
阪神・近本光司外野手(25)が3日、新春インタビューに応じ「打率2割8分&40盗塁」を目標に掲げた。
昨季は36盗塁で盗塁王に輝くなど1年目ながらチームの看板選手の一人に。更なる飛躍が期待される東京五輪イヤー。今後の人生設計などを明かし、2年目からは「年数ではなくて年齢で見られる」と広島・鈴木ら同級生に負けない活躍を誓った。(取材・構成=中村 晃大)
◆2年目の誓い
―あけましておめでとうございます。新年の目標を教えてください
「2年連続の盗塁王です。40個を狙って走ります。50企画はしたいと思いますね」
―昨季の36盗塁を上回るには、出塁率(昨季は3割1分3厘)が大事になってくる
「でも、盗塁が全てではないので。特に昨年のデータで言うと、僕が盗塁して得点につながったという数値があまり高くなかった。そういうところを来年伸ばしていけたらなと思います。昨年81得点だったので、そこをしっかり伸ばして、チームを引っ張っていきたいです」
―昨季は640打席で31四球。自ら仕掛けていくスタイルは変えない
「四球を増やすために(待つ)というのはあまり…。消極的な考えだと僕は思っているので、しっかり振りにいった上でボール球を振らないという考えの方が僕はいいと思います」
―昨季は巨人・長嶋茂雄のセ・リーグ新人記録を61年ぶりに更新する159安打を放った
「『150』という数字は今年も打ちたいと思っています。調子がいい時もあれば、悪い時もあるので。毎年150本をベースにしていきたいです」
―1年目は9本塁打で2ケタアーチにわずかに届かなかった。今年は目指して…
「…いかないです。いや、昨年も多分5本(を目指す)と言ったんですけど、実際無理かなと思っていたんです。今年はしっかり5本というのを狙っていきたいと思います。でも、『ホームランを打てる』と思ってしまうと、どうしても僕の打撃では難しい」
―打率の目標は
「シーズン600打席あったとして、打率3割打つとなれば、200本打たないといけないんですけど。そこは四球であったり、エラーであったり、犠牲フライやバントとか、そういうのはいろいろあるので。僕、今まで3割とか打ったことないので。数字ってあんまり好きじゃない。昨年よりは上を。2割8分ぐらいは打ちたいなと思っています」
◆日の丸の重み
―今年はいよいよ東京五輪イヤー。18年には社会人日本代表としてアジア競技大会に参加。やはり日の丸のユニホームは重みが違う
「力が入りますね。いいところを見せないといけない。それは味方に対しても思いますし。全然打てなかったら、日本は打てないと思われてしまうので。そういう印象もあるので、どうしても力が入ってしまうと思うんです。そういう意味でも昨年のプレミアを見ていると、ああいうところで活躍できる鈴木誠也(広島)は本当にすごいと思います」
―プレミア12ではソフトバンク・周東が代走として存在感を発揮。同じ足を武器とする選手の活躍をどう見ていたのか
「警戒はされていると思うんですけど、絶対に日本(NPB)の方が警戒は厳しい。周東なら絶対にセーフだと思っていました。でも、周東は本当に速いと思います」
―オリンピックでは野球以外にもたくさんの競技が行われる
「テニスを見たいと思いますね。錦織圭選手もそうですし、世界的にもいろいろ。開会式や閉会式もいいですね。特別な異空間というのは野球でもそういう風に思わせたいなと思います。甲子園球場を特別な空間にできるようにしたいです」
―数ある種目の中からテニスを選んだ理由は
「テニスって感情を表に出す人が多いじゃないですか。しかも、あの長い時間で。僕の中で感情を表に出すことはあまりよくないのかなと思っていたんです。いかに冷静にやるのか。冷静な上で何か熱くなる要素を加える。それが僕の中では一番良かったので、そういうところをどうやっているのかというのを見たいです。悪い時はわーってなってしまうので。その切り替わるところを見たいなと思います。ジョコビッチ選手とか、世界的な選手も見たいです」
―野球以外の競技を見ることもある
「サッカーはあんまり見ないですね。ルールもよくわからないので(笑い)。でも、昨年のラグビー(W杯)は見ていました。(テロップで)説明もあって分かりやすかったです」
―違うスポーツに挑戦したい気持ちもある
「いろいろしたいとは思います。でも、テニスはレベルが高いので、もう少し簡単な…。今までやったものも触りだけですかね」
―今までに経験のあるスポーツは
「いっぱいありますよ! ウィンドサーフィンとか面白かったんですけど」
―冬はスキーの経験もある
「一応シルバー検定持っています(笑い)。他にもいろいろやっていきたいなと思いますね」
―オリンピックの野球以外で印象に残っているのは
「アテネの時の体操ですかね。単純に見ていておもしろいなとは思います。複雑に考えなくてもいい水泳とかバレーとかもよく見ました」
◆描く人生設計
―今年11月で26歳。描いている今後の人生プランは
「僕は野球が全てではないと思っています。せいぜいできて、あと15年じゃないですか。人生を80年として、残り40年あって。そこの方が僕は大事かなと。野球しかしていなかったら、その後苦労すると思う。その時苦労しないように、今は野球を頑張って。その先のことを見据えながら、やりたいなとは思っています。それが地元のためであったり、応援してくれるファンの方だったりというのはありますね」
―野球以外の勉強も行っていく
「体を動かせるのであれば、野球以外のスポーツもやってみたいなと思います。いろんな経験というのをしたいなと思いますね。人生1回とはよく言うんですけど『死ぬ時になった時に何を思うのか』と思ったら、あれをやっておけばよかったなとか、あの人に会っておけば良かったと思うはずなので。スポーツは先が見えない。いつ何が起こるか分からない。だから、できる時にしっかりやっていきたいです」
―単純計算では31歳のシーズン(25年)に1000安打に到達する
「2000本って改めてすごいですね。(社会人出身では)宮本さんと古田さん。2000本というのは全然見えない数字なので、しっかり1000本…。盗塁ですかね…。内野安打かな…。盗塁をしっかりやっていきたいなと思います」
―一般的に脚は年齢とともに衰えていくと言われている
「多少落ちるとは思うんですけど、僕は回復が遅くなるんだと思うんですよ。回復しきれないから、マイナス要素が増えるんだと思う。実際瞬発力とかはトレーニングしていたら落ちないと思うので。分からないですけど(笑い)」
◆年数より年齢
―契約更改後には7月に長女が誕生していたことを公表。父親として臨むシーズンになる
「娘の存在はめちゃくちゃ力になります。(特にシーズン中は)一緒にいられる時間は少ないですけど、一緒にいると楽しいですし、わからないこと、できないことがほとんどなので。父親として少しでも一緒にいてやることがいいのかは分からないですけど、母親のサポートもしていきたいと思います」
―球界には「2年目のジンクス」という言葉が存在する
「でも、それって『2年目のジンクス』になる前提じゃないですか。結局、いつかは悪い成績が出る。1年目悪くて、2年目が良くて、3年目が悪くても『3年目のジンクス』とは言わない。2年目しか聞かないと思うので。僕は壁が2年目であろうが、3年目、4年目であろうが、どこかで来ると思います。大事なのはその時に自分がどう思うか。打てない時は何をしても打てない。その時の感情とか、どう思っていたのかを次の年に生かせるように。そういう風にやりたいなと思います」
―広島・鈴木ら同級生が活躍している姿は大きな刺激になる
「昨年は1年目だったから(比較対象のくくりが新人だったの)だと思っています。2年目になると、年数ではなくて年齢で見られる。そういうところで(同級生の)鈴木誠也とか西川龍馬(広島)、京田(中日)とか大山とか。そういうところと比べられると思います。でも、そういうところで少しでも追いついていけるようにやっていきたいです」
◆近本 光司(ちかもと・こうじ)1994年11月9日、兵庫・淡路市生まれ。25歳。兵庫・社高から関学大へ進学し、2年時に投手から外野手に転向。卒業後は大阪ガスに入社。18年の都市対抗野球ではMVPにあたる橋戸賞を獲得した。同年ドラフト1位で阪神入団。7月の球宴で史上2人目のサイクル安打を達成した。1年目は142試合で打率2割7分1厘、9本塁打、42打点。36盗塁で新人では阪神・赤星以来の盗塁王を獲得。新人特別賞に輝いた。170センチ、72キロ。左投左打。年俸4500万円は藤浪に並ぶ球団2年目最高額。
去年と全く同じ成績でも十分やとワシは思うでぇ。
出塁した近本をいかに生還させられるか…
要は中軸打者がしっかり打ってくれたらエエねん。
【阪神】近本、目標は「打率2割8分&40盗塁」2年連続盗塁王誓った…新春インタビュー(スポーツ報知) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-01030187-sph-base …
近本
『2020年・大目標』
▽40盗塁超
▽連続盗塁王
▽打率・280以上
「2年目のジンクス怖くない」
ちかもん✨🐯✨
頼もしいぞ👏
#近本光司
(スポニチ) https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/01/04/kiji/20200104s00001173090000c.html …
その前に出塁率.350やろ。
鳥谷見習わんと
阪神・近本の「2大目標」40盗塁超で連続盗塁王&打率・280以上「2年目のジンクス怖くない」(スポニチアネックス) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00000016-spnannex-base …
阪神・近本選手が新春インタビューで、20年は「盗塁の駆け引きを楽しんで」とファンを魅了させることを誓いました。本日の大阪サンスポに掲載されています。よろしくお願いします。
#近本光司
#阪神
#サンスポ大阪整理部
阪神情報はサンスポ
https://www.sanspo.com/baseball/pro/tokushu/tigers.html … pic.twitter.com/uB0atQVpIE
大島や山田に近い出塁率を叩き出すことができれば、おのずと盗塁数がもっと増えるはずだ。そこで近本が取り組んでいることが、反応で打つこと。
「ゴロアウトのほとんどが打ち損じでした。そこをしっかりボールを見て打つことができれば」
#近本光司 http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20200103-21 …
阪神・近本 2年目のジンクスに独自考察「そのときの感情を次の年に生かす」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
相変わらずの近本語録。思慮深く、考えていない選手とは違うわ。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00000017-dal-base …
考えてるなぁ。深イイ話だわ。
今年に限らず、息の長い選手になって下さい❗
阪神・近本 2年目のジンクスに独自考察「そのときの感情を次の年に生かす」(デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00000017-dal-base …
近本、是非五輪に出て欲しい!
シーズン前半から昨年以上の活躍をすれば可能性はあると思う
近本インタビュー 五輪出たい!ジンクスなんの!セ界と世界で突っ走る!/阪神タイガース/デイリースポーツ online https://www.daily.co.jp/tigers/2020/01/04/0013007470.shtml … # @Daily_Onlineより





