
就任2年目を迎える阪神・矢野燿大監督(51)の“男気”がナインに大好評だ。「苦しいときこそ笑顔でやる」を矜持としてAクラス入りを決めた指揮官だが、シーズン中は厳しいゲキを飛ばすこともあった。9月6日の広島戦(マツダ)では先発の高橋遥人投手(24)がベースカバーを怠ったとしてベンチ内で公開説教を受ける事態に。試合後も「プロとして恥ずかしい」と怒り心頭だった。
ただ、発端となった一ゴロが判断の難しい打球だったこと、そして助っ人のソラーテが前代未聞の造反劇を起こした直後とあって「カバーに入るかどうかの判断は難しい。怒るほどじゃない」「若手に当たっているだけだ」などネット上などでは批判の的となった。しかし、高橋遥は「あれは違うんです」と内幕を明かす。
「注意を受けたのはベースカバーの場面ではなくて、別の場面で僕がファウルを捕りにいこうとしなかったことに関してなんです。すべてを全力でやらないといけないのに、それを怠った自分が悪いんです」
そもそも説教の原因が違っていたため、矢野監督はいわば“いわれなき批判”を浴びていたことになるが、一切弁解はなし。そんな指揮官の行動をチーム関係者は「あえて言うこともないということ。言えば高橋遥のミスを蒸し返すこともになる。本人の気持ちを考えればそれはしたくないんでしょう」と代弁する。ただ、この“真実”はチーム内にも知れ渡り「監督は自分たちを守ってくれるんだ」とチームの士気が上がったという。
一部から批判もある“矢野ガッツ”を継続するなど2年目も信念を貫くつもりの矢野監督だが、選手もその心意気に応えたいところだ。
高橋遥人、公開説教かな https://t.co/y4a6FVk4dj
🥺🥺🥺→阪神・矢野監督の「男気」に再注目 高橋遥が明かした公開説教の内幕(東スポWeb) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00000016-tospoweb-base …
【阪神】
高橋遥
矢野監督からの公開説教裏話
9月の広島戦にて
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00000016-tospoweb-base …
「あれは違うんです。ベースカバーの場面ではなくて、別の場面で僕がファウルを捕りにいこうとしなかったことに関してなんです。全てを全力でやらないといけないのに、それを怠った自分が悪いんです」
(東スポ)
@HT___no1 投手が取りに行くファール?(・_・;?
@HT___no1 東スポ、、
おはようございます
さぶぅ〜〜😱
窓全開で寝てたら
さぶぅ〜〜😱
遥人は公開説教から勝てませんね〜
なんか別人みたい
植田よ!同じ2番で出てた塩見みたいにチャンスをものにせんかい😤
大山も前の日に続いて打って欲しかったぞ〜〜😤
ベテランが、おらんかったら
勝てんのか?このチームは😤
高橋遥人も藤浪みたいになってしもうたんやないやろな。
公開説教からおかしいで。
#高橋遥人
阪神完敗5位転落 CS進出には残り6戦全勝が条件 見せ場は近本の新記録達成だけ(デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00000135-dal-base … #阪神タイガース #5位転落
公開説教以来高橋遥人が萎縮してしまっている あの後のケアはしているのか 裏の顔が見え隠れするに従って矢野辞めろの声も大きくなってくる
酷い試合やっとんなー
ドメさん休ませるのは良いとして、打線イジるからや。
あと、遥人はメンタル大丈夫やろか?
公開説教からおかしくなった気がするけど...
#阪神タイガース





