2


 【トラとら虎】

 阪神の藤川球児投手は40歳になる今季も抑えの大役を務めることになった。昨年夏場、ドリスの不調で中継ぎから古巣に復帰。16セーブでチームを3位に押し上げたのが決め手になった。

 近年の信条は「ファンを喜ばせること」。鳥谷のような現役へのこだわりも個人記録への執着も一切ない。金本前監督を「男にしたい」が実現せず、矢野監督に同じ思いを抱くのは選手時代の戦友であり、優勝することがファンをはじめ全ての人への恩返しといってはばからない。

 昨オフの契約更改後には「(力の)現状維持は衰退」とまで言い切った。衰えを感じたらこの席には座らず、後進に道を譲るという。まだ進化を続け、自信もあるから矢野監督の構想に素直に応じた。

 確かに昨年あたりから投球術に変化が見える。代名詞の「火の玉ストレート」を少しセーブして配球に工夫をこらす料理法。見逃しの奪三振が増えたのはその証しで、打者の裏をかく快感はバッテリーを組む梅野の成長にもつながる。

 名球会入りの日米通算250セーブまであと7つ。あまり興味を示さないが、恩返しの意味ですんなり通り過ぎたい思いはある。その先の一つの夢は同世代の松坂(西武)と「日本シリーズで再会すること」と、リップサービスも忘れていない。

 驚くことに今季に向けた自主トレは昨年11月22日、鳴尾浜からスタートした。例年この場所から始動するのは初心に帰るためで、不惑のストッパーの秘密が垣間見える。(スポーツライター・西本忠成)




【トラとら虎】“不惑の守護神”阪神・藤川の進化論 梅野の成長にもつながる「配球の変化」  http://a.msn.com/02/ja-jp/BBYM5En?ocid=st 阪神のキャッチャーうめのだけじゃないんだけど!原口のこともちょっと触れてほしかった。。。しょぼん。



“不惑の守護神”阪神・藤川の進化論 梅野の成長にもつながる「配球の変化」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-00000003-ykf-spo  藤川投手の250セーブはファンが喜びます。2020シーズン楽しみにしています。 #hanshin #tigers #ぶち破れオレがヤル




どんなスポーツでも限界を作ればそこで終わり。ならば進化し続けるしかない 【トラとら虎】“不惑の守護神”阪神・藤川の進化論 梅野の成長にもつながる「配球の変化」 #ldnews  https://news.livedoor.com/article/detail/17640902/ 



40歳を迎えてもなお進化を続ける球児。梅野ら若手の成長にも貢献しています。 【トラとら虎】“不惑の守護神”阪神・藤川の進化論 梅野の成長にもつながる「配球の変化」  https://www.zakzak.co.jp/spo/news/200105/bas2001050002-n1.html  @zakdeskさんから



これが本当になったら藤川球児は本当にかっこいいよ! 島本、岩﨑、守屋らが守護神になるのかな? 阪神藤川は「優勝したら引退」テレビで進退明かす  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200106-01060988-nksports-base  #Yahooニュースアプリ



阪神・藤川球児 優勝したら“引退”発言「そうやね」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース 球児さんが守護神で最後締めて優勝するシーンが見たい😭  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200106-00000112-dal-base 



藤川球児投手。 見えて来た松坂世代初の名球会🤔 そして、令和初の名球会の可能性。 去年は、最初の出だしこそ不調もあり二軍調整もあったけど、 ドリスさんに代わり、クロ-ザ-となってからはセ-ブ率100% さらにドリスさん退団で来季守護神濃厚。 当然時間の問題だとも思います☺️ pic.twitter.com/7IOvCiAlH2


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title