1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/10(火) 08:57:45.81 ID:CAP
「伝統の一戦」のカギを握るのは、やはり24歳のシンデレラボーイだ。4月27日に支配下登録されると攻守で大活躍。
瞬く間にポジションをつかんだ原口が、10日からの巨人2連戦でも、このカード自身初となる先発マスクが濃厚だ。
勢いと新鮮さを武器に、宿敵撃破の起爆剤となる。

その名前を一躍、全国に知らしめたのが、同じ甲子園での「伝統の一戦」だった。巨人戦前に3年ぶりの支配下復帰。
そのまま1軍初昇格を果たすと、代打で途中出場し、8回先頭の第2打席でプロ初安打となる左前打まで放った。
あまりの急展開に124番から94番に変更されたユニホームが間に合わず、山田2軍バッテリーコーチの82番を借りて出場。
「ユニホームを含めてインパクトを残せた。一生忘れられない試合になった」と振り返った。

3日からの中日、ヤクルト6連戦は全試合フル出場し、球団タイ記録となる3試合連続零封勝利にも貢献。
5月は7試合全てに安打を放つなど、ここまで11試合の打撃成績は24打数13安打2本塁打7打点で打率・542、
出塁率は・618と驚異的な数字を残す。

本人は「そっち(打撃成績)は良いんじゃないですか。
それだけ出られているということなんで」と謙虚に話すが、体格や、マスクをかぶっている時の構え、そしてパンチ力抜群の打撃に、
ナインを含め周囲からは「城島にそっくり」との声も多く出ている。
マリナーズから阪神に移籍した城島は1年目の2010年は全144試合に出場し打率・303、28本塁打、91打点の好成績を残し、チームの雰囲気を変えた。
原口に同じ働きを求めるのは酷だが、何かをやってくれそうな雰囲気を漂わす。

チームは4戦連続6安打以下と貧打にあえぐ。金本監督も8日のヤクルト戦後に「技量がないのはわかる。
どの球も打とうとするのは無理。
若いカウントから、球種かコースか高さか明確にして打ち損じないこと」と若手にゲキを飛ばした。
前回対戦から約2週間。信じられないスピードで成長を続ける原口が打倒巨人を成し遂げる。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/05/10/kiji/K20160510012559180.html
2016年5月10日 06:55

no title

引用元: ・http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/mnewsplus/1462838265/

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/10(火) 09:02:27.25 ID:li4p903G0.n
引き合いに出すほど、城島に阪神のイメージは無い。

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/10(火) 09:03:52.25 ID:w3IoH5Jx0.n
開幕直後の岡崎のヨイショは何だったんだろう・・・

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/10(火) 09:05:34.22 ID:qP/KSO2h0.n
35打席で四死球8もある

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/10(火) 09:08:32.04 ID:Q3tl7GQG0.n
選球眼あるんやな
鳥谷、原口、福留並べたらお散歩でゴメスの前はいつでも得点圏や

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/10(火) 09:08:47.01 ID:XlggJfv50.n
城島にずっと教えを乞うてたから姿かたちまで似たんだよな
ホントびっくりする

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/10(火) 09:10:09.38 ID:w3IoH5Jx0.n
どうやら本当の「男前」の捕手が誕生したな藤井よ安らかに

11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/10(火) 09:18:55.91 ID:Ob2gj0+b0.n
ヤクルトは松井が内角球を腕をたたんでホームランを打たれた
これ以後、外角で逃げてばかりいたな
確かに、TVで見るマスク越しの目つきは城島そっくりだな

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/10(火) 09:36:46.99 ID:0SU/fZGP0.n
インコースどんどん行くで

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/10(火) 09:38:08.11 ID:j1r3f+L20.n
掛布がなぜかこいつを4番にしてたらしいけど
やっぱりなにか感じるものがあったのかな

14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/10(火) 09:41:14.62 ID:wSazXcii0.n
ずっと育成だった選手がいきなり1軍で活躍できるってプロのレベル低すぎるだろ

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/10(火) 09:41:22.13 ID:Nvin4uYq0.n
何が似てるって、ヘルメットのかぶり方がそっくり