1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:07:50 ID:Ehn
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1462885670/
3: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:24:43 ID:fBw
和田豊も阪神では名選手なんよな
4: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:25:11 ID:XMI
オマリーが5人いればなぁ~
5: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:26:07 ID:Q6C
エース中込
最悪やな
最悪やな
6: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:27:28 ID:iNM
猪俣、中込、葛西、湯舟
勝てる気しないローテーション
勝てる気しないローテーション
7: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:27:59 ID:fBw
フィルダーって暗黒時代の選手に入るんかな?
9: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:29:08 ID:iNM
>>7
フィルダーが一年で帰国したから一気に暗黒時代に入ってもうた
フィルダーが一年で帰国したから一気に暗黒時代に入ってもうた
12: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:33:17 ID:fBw
>>9
idwww
昔ワイも同じidになったことがあるの思い出した
暗黒時代はフィルダー以降って認識なんやね
idwww
昔ワイも同じidになったことがあるの思い出した
暗黒時代はフィルダー以降って認識なんやね
8: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:28:57 ID:Ozg
4 番 平 塚
13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:36:41 ID:3En
>>8
今のゴメスみたいな感じやで
祈ったらだいたい打ってくれた(思いで補正あり
今のゴメスみたいな感じやで
祈ったらだいたい打ってくれた(思いで補正あり
10: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:29:41 ID:5jn
ディア~wwwwwww
11: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:30:48 ID:D9g
別に外人はひどくない
野手に華がなさ過ぎた
というか他ファンからしたらいてもいなくてもいい存在
伝統の一戦(笑)、興味なかったわ
優勝してから自称阪神ファンが何倍になったのか
野手に華がなさ過ぎた
というか他ファンからしたらいてもいなくてもいい存在
伝統の一戦(笑)、興味なかったわ
優勝してから自称阪神ファンが何倍になったのか
15: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:38:40 ID:3En
メジャーを本気にさせた男、川尻
16: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:39:40 ID:e71
オマリーとかいうあへあへ出塁マンをヤクルトに流すフロント
17: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:40:06 ID:XMI
オマリーが6人いればな~
18: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:40:11 ID:8a6
オマリーって阪神助っ人野手不動のナンバー2よな
19: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:40:13 ID:NOu
和田4
久慈6
外人7
外人5
大豊3
桧山9
高波8
山田2
御子柴1
こんなんやっけ
どこに夢があるんや
久慈6
外人7
外人5
大豊3
桧山9
高波8
山田2
御子柴1
こんなんやっけ
どこに夢があるんや
21: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:41:24 ID:YnL
>>19
でも今聞いても聞いたことある選手ばっかりやね
でも今聞いても聞いたことある選手ばっかりやね
20: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:41:07 ID:iNM
外人も他球団のお下がりばっか
23: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:43:02 ID:3En
>>20
パチョレックよかったで
あっ、松永という絶許選手思い出した
野田返せ
パチョレックよかったで
あっ、松永という絶許選手思い出した
野田返せ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:45:17 ID:4UT
>>23
ワイ将、金のネックレスをみるたび松永を思いだし死亡
ワイ将、金のネックレスをみるたび松永を思いだし死亡
31: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:47:46 ID:iNM
>>26
山沖という何もしなかった
>
山沖という何もしなかった
>
22: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:42:31 ID:e71
久慈・山田・投手とかいう12球団屈指の自動アウト下位打線
25: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:44:14 ID:NOu
>>22
その頃なら外人大砲は三振マシーンで
日本人大砲候補の新庄桧山も三振マシーンやな
その頃なら外人大砲は三振マシーンで
日本人大砲候補の新庄桧山も三振マシーンやな
24: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:43:52 ID:8a6
グレンとクールボーが退団した後外国人ずーっとハズレだったんよな
27: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:45:38 ID:iNM
田尾は誰と交換できたか忘れた
29: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:46:49 ID:4UT
>>27
吉竹やろ?
吉竹やろ?
31: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:47:46 ID:iNM
>>29
そうやった
そうやった
28: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:46:29 ID:3En
伊藤、弓長、葛西、古溝、田村の絶頂セットアッパー
30: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:47:21 ID:e71
一年だけマック仲田がエース級になる謎の確変を起こしてたよな
33: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:48:32 ID:4UT
>>30
ラッキーゾーン撤去の1992年やね
中込やノーノー湯船もこの年やっけ?
ラッキーゾーン撤去の1992年やね
中込やノーノー湯船もこの年やっけ?
36: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:48:38 ID:iNM
>>30
マイク仲田やー
マイク仲田やー
39: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:49:24 ID:e71
>>36
ミスったンゴ
ミスったンゴ
32: 名無し 2016/05/10(火)22:48:13 ID:uaT
後半の3シーズンくらいはリアルタイムで見てたが長打力はない、先発弱い
こんな印象
桧山なんか中距離型に切りかなきゃあんな長く現役やれなかった
こんな印象
桧山なんか中距離型に切りかなきゃあんな長く現役やれなかった
34: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:48:35 ID:nPK
暗黒である事が楽しいと感じるぐらいの暗黒
今のファンはもう戻れないやろな耐えられなくて
今のファンはもう戻れないやろな耐えられなくて
35: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:48:37 ID:on0
バトル
タラスコ
ハートキー
タラスコ
ハートキー
38: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:49:23 ID:4UT
>>35
バトル神話すこ
ハートキーすここここ
バトル神話すこ
ハートキーすここここ
37: 名無し 2016/05/10(火)22:48:59 ID:uaT
92年は優勝近かったからなぁ
44: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:52:06 ID:3En
>>37
あの頃ノムさん大嫌いになった
あの頃ノムさん大嫌いになった
48: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:53:30 ID:4UT
>>44
100万の純金ノムさん人形かったやつwwwwww
100万の純金ノムさん人形かったやつwwwwww
70: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:59:31 ID:3En
>>37
トレード一年目は返してくれと思った
トレード一年目は返してくれと思った
120: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:17:05 ID:m3O
>>37
史上最長試合となった9.11~9.12の熱戦は当時リアルタイムでラジオ実況聞いててゾクゾクした
史上最長試合となった9.11~9.12の熱戦は当時リアルタイムでラジオ実況聞いててゾクゾクした
40: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:50:14 ID:NOu
1番センター上坂に希望を持ったのはワイだけじゃないはずや
41: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:51:04 ID:on0
ムーア
ジャン
リガン
ジャン
リガン
42: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:51:27 ID:iNM
>>41
郭李
郭李
46: 名無し 2016/05/10(火)22:53:20 ID:uaT
>>41
この辺は黄金期やね
この辺は黄金期やね
43: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:51:34 ID:e71
実は勝率が篠塚の打率以下だった年があるのは内緒やで
47: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:53:30 ID:3En
>>43
イチローの打率とも勝負してたなぁ(白目
イチローの打率とも勝負してたなぁ(白目
45: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:52:09 ID:z51
鳥谷が暗黒時代に加入してたら、Aクラス行けたと思う
49: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:53:30 ID:LlL
90~99年の間に二桁勝利3回以上経験した投手っておらんやろ?
湯舟・川尻は2回やったような
湯舟・川尻は2回やったような
50: 名無し 2016/05/10(火)22:54:11 ID:uaT
>>49
藪はダメ?
川尻は隔年で行ってた記憶
藪はダメ?
川尻は隔年で行ってた記憶
53: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:54:56 ID:LlL
>>50
藪そんなに勝ってたか
なんかいつも8勝11敗とかそんな感じのイメージ
藪そんなに勝ってたか
なんかいつも8勝11敗とかそんな感じのイメージ
59: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:56:42 ID:iNM
>>53
FAの星野もかなり負け越しやったしな
FAの星野もかなり負け越しやったしな
51: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:54:18 ID:LlL
あと日本人で30本打った奴もおらんかったような
外人あわせてもおらんかったっけ
外人あわせてもおらんかったっけ
56: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:55:53 ID:e71
>>51
そもそも現時点でも阪神で最後に30本打った生え抜きは掛布やし…
そもそも現時点でも阪神で最後に30本打った生え抜きは掛布やし…
58: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:56:19 ID:LlL
>>56
生え抜きやなくても90年代はおらんかったような
生え抜きやなくても90年代はおらんかったような
61: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:57:01 ID:clI
>>51
掛布やったか以降おらんのやないっけ今も
掛布やったか以降おらんのやないっけ今も
64: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:57:44 ID:LlL
>>61
ってことは30年以上か
ってことは30年以上か
66: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:57:55 ID:3En
>>51
90、91の八木20本代と新庄も二回20代が大分離れた年であったな
日本人やと21世紀はアニキしか30以上はおらん
90、91の八木20本代と新庄も二回20代が大分離れた年であったな
日本人やと21世紀はアニキしか30以上はおらん
52: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:54:22 ID:4UT
ほらもうショート今岡わすれたいやろ?
54: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:55:19 ID:iNM
>>52
その後すぐに的場を指名するクソフロント
その後すぐに的場を指名するクソフロント
67: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:58:34 ID:NOu
>>54
的場は大正義大型ショートやってんぞ
的場は大正義大型ショートやってんぞ
55: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:55:28 ID:3En
キャッチャー関川もあったな
57: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:56:06 ID:LlL
山田とか関川ってキャッチャーとしてはどうやったんや?
まぁ関川はその後外野に移ったからその程度やったんやろけど
まぁ関川はその後外野に移ったからその程度やったんやろけど
60: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:56:47 ID:4UT
>>57
山田スライダーばっかやった
山田スライダーばっかやった
62: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:57:07 ID:LlL
投手タイトルも92年の仲田の最多奪三振くらいしか思いつかん
65: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:57:47 ID:4UT
>>62
新 人 王 藪
新 人 王 藪
63: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:57:36 ID:e71
90年代前半に奮闘してたどんでんと( ・`ω・´)の姿には哀愁が漂ってた
68: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:58:56 ID:LlL
平塚が1年だけ活躍してたイメージ
何であの年だけ4番におれたんや
何であの年だけ4番におれたんや
74: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:00:42 ID:iNM
>>68
スタメン入る即打ったからな
トータルではそんな数字は上がらんかったけど
スタメン入る即打ったからな
トータルではそんな数字は上がらんかったけど
75: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:00:42 ID:3En
>>68
そら勝負強さよ
今でも八木と平塚はワイの神様や
そら勝負強さよ
今でも八木と平塚はワイの神様や
69: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:58:59 ID:nfj
葛西
遠山
湯舟
あとわからん
遠山
湯舟
あとわからん
71: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)22:59:48 ID:LlL
>>69
中込
弓長
中込
弓長
72: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:00:10 ID:4UT
>>71
伊藤がないとかもう許せるぞおい!
伊藤がないとかもう許せるぞおい!
72: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:00:10 ID:4UT
>>69
伊藤がないとかもう許せるぞおい!
伊藤がないとかもう許せるぞおい!
73: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:00:36 ID:LlL
山崎一玄とか
星野修とか
塩谷和彦とか
ちょびっとだけ活躍したイメージ
星野修とか
塩谷和彦とか
ちょびっとだけ活躍したイメージ
76: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:01:12 ID:4UT
>>73
田中秀太も加えろ~
田中秀太も加えろ~
77: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:01:23 ID:e71
現実逃避するためにパワプロを起動してもゲーム中でもボロクソだったから意味が無い悲しさよ
79: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:02:30 ID:3En
>>77
ファミスタやないんや・・・パワプロって歴史あるなぁ
ファミスタやないんや・・・パワプロって歴史あるなぁ
81: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:03:08 ID:e71
>>79
パワプロ7とかの阪神打線見てみ
ちびるで?
パワプロ7とかの阪神打線見てみ
ちびるで?
85: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:04:04 ID:3En
>>81
見たいようで見たくないな
ワイの思い出が破壊されそう
見たいようで見たくないな
ワイの思い出が破壊されそう
78: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:01:39 ID:LlL
そういや中継ぎで竹内ってのがおったと思うんやが
数字だけで見たら結構活躍してたのに2年くらいでトレード出されたのは何でや
数字だけで見たら結構活躍してたのに2年くらいでトレード出されたのは何でや
80: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:03:01 ID:iNM
暗黒時代はドラフトも競合避けているからな
82: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:03:26 ID:lzo
中込に塩谷にその頃ロクなやつおらんな
藪も故意死球したやろ
藪も故意死球したやろ
83: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:03:31 ID:4UT
竹内のホームランって映像あるんか?
84: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:04:04 ID:LlL
90年代阪神も知ってるワイからすれば
今の横浜とかオリックスはマシな方
この頃おんJがあったら果たして阪神ファンはポジれただろうかね
今の横浜とかオリックスはマシな方
この頃おんJがあったら果たして阪神ファンはポジれただろうかね
86: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:04:52 ID:QhC
ワイがやきう見始めたというか記憶があるん2002年からやからなー 良かったんだか悪かったんだか
87: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:04:56 ID:LlL
桧山とか20本打てるか知らんけど打率が常に.220とかやのになんで4番やねんって思ってたわ
89: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:05:26 ID:iNM
>>87
落ちる球を打てないからしゃーない
落ちる球を打てないからしゃーない
88: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:05:22 ID:9I2
他のチームはもっといい選手がいたから
91: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:06:17 ID:LlL
90年代は阪神以外の5球団が全て優勝してると言うのに
92: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:06:27 ID:4UT
1年目には種をまき、
2年目には水をやり、
3年目には花を咲かせましょう。
なお阪神は畑からだめな模様
2年目には水をやり、
3年目には花を咲かせましょう。
なお阪神は畑からだめな模様
93: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:06:28 ID:nfj
大豊とかいた記憶
あの頃はハンデとして上手いやつに阪神使わせて自分は巨人か広島使ってたな
あの頃はハンデとして上手いやつに阪神使わせて自分は巨人か広島使ってたな
95: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:06:58 ID:e71
キーオは他球団だったら最多勝を二回取ってたと思う
96: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:07:48 ID:4UT
ほらもう1999年のちょっとだけ首位忘れたやろ?
108: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:12:18 ID:KtP
>>96
優勝した中日以外に首位に立ったの阪神だけなんやで
優勝した中日以外に首位に立ったの阪神だけなんやで
112: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:14:01 ID:4UT
>>108
ジョンソンの決勝?ホームランだかで首位!
新庄ヒロイン「明日も勝つ!」
ジョンソンの決勝?ホームランだかで首位!
新庄ヒロイン「明日も勝つ!」
123: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:17:48 ID:KtP
>>112
ジョンソンの代打サヨナラ3ランやな
ノムさん「THIS IS BASEBALL や」
ジョンソンの代打サヨナラ3ランやな
ノムさん「THIS IS BASEBALL や」
114: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:15:01 ID:LlL
>>108
関西ローカルでシーズン終ってから結局最下位に終わったのに
芸人どもが「でも夢は与えてくれましたよね」って言ってるの見て吹いた記憶が
関西ローカルでシーズン終ってから結局最下位に終わったのに
芸人どもが「でも夢は与えてくれましたよね」って言ってるの見て吹いた記憶が
115: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:15:31 ID:iNM
>>114
悪夢の事やろうな
悪夢の事やろうな
118: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:16:41 ID:KtP
>>114
(*^◯^*)首位から最下位に転落とか情けないんだ
(*^◯^*)首位から最下位に転落とか情けないんだ
124: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:17:49 ID:kMb
>>118
お、そうだな
今年はそんなチーム出んやろなあ
お、そうだな
今年はそんなチーム出んやろなあ
98: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:08:59 ID:e71
1991 オマリー .307 21本 81打点 出.382 OPS.882
1992 オマリー .325 15本 62打点 出.460 OPS.993 最高出塁率
1993 オマリー .329 23本 87打点 出.427 OPS.994 首位打者 最高出塁率
1994 オマリー .314 15本 74打点 出.429 OPS.899 最高出塁率
1995 オマリー .302 31本 87打点 出.429 OPS.999 最高出塁率
1996 オマリー .315 18本 97打点 出.407 OPS.888
NPB通算 打率.315 123本塁打 488打点 出塁率.422 OPS.941
こうして見るとマジで優良助っ人だったなオマリー
1992 オマリー .325 15本 62打点 出.460 OPS.993 最高出塁率
1993 オマリー .329 23本 87打点 出.427 OPS.994 首位打者 最高出塁率
1994 オマリー .314 15本 74打点 出.429 OPS.899 最高出塁率
1995 オマリー .302 31本 87打点 出.429 OPS.999 最高出塁率
1996 オマリー .315 18本 97打点 出.407 OPS.888
NPB通算 打率.315 123本塁打 488打点 出塁率.422 OPS.941
こうして見るとマジで優良助っ人だったなオマリー
100: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:09:30 ID:LlL
>>98
ヤクルト時代は入ってないんか?
ヤクルト時代は入ってないんか?
102: 名無し 2016/05/10(火)23:09:50 ID:uaT
>>100
入ってるな
入ってるな
99: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:09:00 ID:KtP
しかしこの頃のレギュラーなんて言うたら柴田くらいのレベルやねんで
新庄くらいしか試合出られへん
新庄くらいしか試合出られへん
105: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:11:44 ID:3En
>>99
阪神時代の新庄は華しかないで
実力は・・・
ワイの中では坪井>平塚>>>>>新庄、桧山や
阪神時代の新庄は華しかないで
実力は・・・
ワイの中では坪井>平塚>>>>>新庄、桧山や
101: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:09:49 ID:nfj
03の阪神フィーバーはすごかったな
オールスター阪神ばっかやったろ
オールスター阪神ばっかやったろ
103: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:10:41 ID:e71
個人的には暗黒時代の真弓の方が代打の神様やった
104: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:11:06 ID:LlL
まだ名前が一回も出てこない亀山忍
110: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:13:33 ID:e71
>>104
働いてた期間が3年ぐらいやからしゃーない
働いてた期間が3年ぐらいやからしゃーない
106: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:11:58 ID:iNM
関西のスポーツ新聞は夏くらいからドラフトの事で一面使ってたわ
116: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:15:43 ID:kMb
>>106
マ?
マ?
126: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:18:38 ID:iNM
>>116
マジやで
高校野球や都市対抗とかで活躍すると
虎の恋人とかって記事になるんや
阪神の結果は二面以降や
マジやで
高校野球や都市対抗とかで活躍すると
虎の恋人とかって記事になるんや
阪神の結果は二面以降や
129: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:19:59 ID:kMb
>>126
これは暗黒ですわ
よく持ち直したな
これは暗黒ですわ
よく持ち直したな
111: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:13:58 ID:fBw
そういえば阪神パリッシュって当たり外人って言えるんやろか
113: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:14:43 ID:iNM
>>111
ヤクルト時代からすると外れ
ヤクルト時代からすると外れ
128: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:19:46 ID:fBw
>>113
ヤクルト時代に比べると・・・ってかんじなんやね
ありがとう
ヤクルト時代に比べると・・・ってかんじなんやね
ありがとう
119: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:17:01 ID:e71
大豊が78試合で打率.341 18本 39打点という謎の大暴れ
125: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:17:52 ID:4UT
>>119
遅い遅いといわれるけど前半19本のジョンソンおったからな・・・
なお後半
遅い遅いといわれるけど前半19本のジョンソンおったからな・・・
なお後半
121: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:17:08 ID:LlL
せっかく30本打てそうになった新庄がメジャーに行くってなった時は阪神ファンは絶望やったんやろか
122: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:17:43 ID:TpP
Q.今年の阪神は60周年!では阪神が60勝するのは何月何日でしょう?
A.60勝できない
A.60勝できない
127: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:19:05 ID:LlL
すまん竹内ちゃうわ
伊達っていう中継ぎや
割と活躍してたのにプロ入りして2年してからよそに飛ばされたのは何でやろか
伊達っていう中継ぎや
割と活躍してたのにプロ入りして2年してからよそに飛ばされたのは何でやろか
130: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:20:13 ID:e71
テレビをつけて斎藤 今中 大野辺りがマウンドがいたら即座にチャンネルを変えてたな
132: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:20:47 ID:LlL
>>130
90年代は阪神以外はどこもいい先発がおったよな
90年代は阪神以外はどこもいい先発がおったよな
136: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:22:58 ID:iNM
>>132
どこもドラフト競合しても取りに行ってたからな
どこもドラフト競合しても取りに行ってたからな
131: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:20:44 ID:4UT
ワイ小学生、パリーグではまわりについていけず当時亀新フィーバーの阪神の応援を決意!
周りは敵だらけの模様
周りは敵だらけの模様
133: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:22:13 ID:4UT
桑田←たまに勝てる
斎藤←(アカン)
槙原←ダメみたいですね・・・
斎藤←(アカン)
槙原←ダメみたいですね・・・
134: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:22:31 ID:kMb
>>133
名前はすごいのになあ
名前はすごいのになあ
137: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:23:20 ID:LlL
>>133
槙原は向こうもトラウマがあるのでセーフ
槙原は向こうもトラウマがあるのでセーフ
141: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:24:25 ID:4UT
>>137
三本柱1の阪神キラーのくせに
引退後も阪神に飯くわせてもらってる
三本柱1の阪神キラーのくせに
引退後も阪神に飯くわせてもらってる
135: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:22:45 ID:KtP
この頃の甲子園駅前(対横浜戦)
ワイの後ろの横浜ファンA「阪神相手に斎藤隆なんてもったいないよなあ」
ワイの後ろの横浜ファンB「次の巨人戦に置いといたらええのに」
彡(゚)(゚)「くそったれが今日は横浜をメッタメタのギッタギタにしてやるやで」
(試合終了 T0-3YB)
彡彡( )( )「」
ワイの後ろの横浜ファンA「阪神相手に斎藤隆なんてもったいないよなあ」
ワイの後ろの横浜ファンB「次の巨人戦に置いといたらええのに」
彡(゚)(゚)「くそったれが今日は横浜をメッタメタのギッタギタにしてやるやで」
(試合終了 T0-3YB)
彡彡( )( )「」
138: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:23:28 ID:h7L
コーチ「今日の相手先発は斎藤や…」
パリッシュ「イヤイヤ…」→ 4三振
パリッシュ「イヤイヤ…」→ 4三振
139: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:24:03 ID:iNM
>>138
斎藤雅は打てる気しない
斎藤雅は打てる気しない
140: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:24:18 ID:LlL
この頃の藪は
今の番長とかマエケンみたいなもんやな
今の番長とかマエケンみたいなもんやな
142: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:26:47 ID:4UT
藪病という今でも通じる名病
藪は偉大やな
藪は偉大やな
143: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:26:47 ID:e71
松永ばっか言われてるが石嶺も中々に酷かった
出塁率2割台ってなんやねん
出塁率2割台ってなんやねん
147: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:28:49 ID:iNM
>>143
阪急から使いもんならん奴ばかり取ってたな
野田は覚醒してしまうし
阪急から使いもんならん奴ばかり取ってたな
野田は覚醒してしまうし
167: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:36:09 ID:KtP
>>147
出る喜びいうやつやろ
出る喜びいうやつやろ
145: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:28:09 ID:kMb
どこも暗黒時代はあるんやなって
今阪神がこんか暗黒やったらどうなっとるんやろなあ
今阪神がこんか暗黒やったらどうなっとるんやろなあ
151: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:30:40 ID:iNM
>>145
阪神は最下位でも在阪マスコミがちやほやするから
危機感がないねん
阪神は最下位でも在阪マスコミがちやほやするから
危機感がないねん
161: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:33:41 ID:kMb
>>151
マ?ガンガン叩きそうなイメージやけど
マ?ガンガン叩きそうなイメージやけど
149: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:29:56 ID:4UT
最近藤川に藪の姿が重なる
150: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:30:30 ID:lDy
毎年GWまでしか野球見てなかったわ
152: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:31:29 ID:b0F
弱さ自体はそこまででもないで
156: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:32:23 ID:4UT
>>152
そこまででもない(野村監督がやっても三年連続最下位)
そこまででもない(野村監督がやっても三年連続最下位)
158: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:33:11 ID:b0F
>>156
長さと周りがね…
長さと周りがね…
162: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:33:56 ID:4UT
>>158
楽天が三年やって最下位脱出したのにそれ以下ことやで
楽天が三年やって最下位脱出したのにそれ以下ことやで
164: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:35:11 ID:kMb
>>162
そう聞くとなかなかヤバイな
でも今は元気に超改革しとるし、他の球団の闇もそのうち晴れるんやなって
そう聞くとなかなかヤバイな
でも今は元気に超改革しとるし、他の球団の闇もそのうち晴れるんやなって
166: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:35:51 ID:iNM
>>162
分配ドラフトで1.5軍の選手しかおらんかった鷲と比べるなよ
分配ドラフトで1.5軍の選手しかおらんかった鷲と比べるなよ
168: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:36:30 ID:4UT
>>166
阪神も1.5軍ばっかやんけ・・・
阪神も1.5軍ばっかやんけ・・・
172: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:37:39 ID:iNM
>>168
トレード、FAで1.5軍しか取って来てないから
トレード、FAで1.5軍しか取って来てないから
170: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:36:50 ID:kMb
>>166
普段なら悪口やろうけどこの場合は真逆の意味なんかな?
普段なら悪口やろうけどこの場合は真逆の意味なんかな?
181: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:40:13 ID:iNM
>>170
そやで
新球団なのにオリ、近鉄の方から先に指名するのは鷲が気の毒やった
当時、そんな1リーグにしたいんかと思ってたわ
そやで
新球団なのにオリ、近鉄の方から先に指名するのは鷲が気の毒やった
当時、そんな1リーグにしたいんかと思ってたわ
182: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:40:56 ID:kMb
>>181
なお、9年後
なお、9年後
184: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:42:56 ID:iNM
>>182
10年で日本一は上出来やな
虎は何年日本一から離れているんや
10年で日本一は上出来やな
虎は何年日本一から離れているんや
186: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:43:26 ID:KtP
>>184
え?去年日本一なったやんけ
え?去年日本一なったやんけ
189: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:44:15 ID:kMb
>>186
色合いは似てるけどなあ
色合いは似てるけどなあ
188: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:43:52 ID:kMb
>>184
2年前におしいとこまでいったけどなあ
今はあのホークス倒さなアカンからな
2年前におしいとこまでいったけどなあ
今はあのホークス倒さなアカンからな
153: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:31:30 ID:YU7
暗黒期の新庄と桧山のインタビューヤバすぎる
169: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:36:43 ID:3En
>>153
ワイは腹がたった
よって当時は大嫌いやった(鬼平の騒動で新庄かわいそうとおもっていたが)
ワイは腹がたった
よって当時は大嫌いやった(鬼平の騒動で新庄かわいそうとおもっていたが)
154: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:31:58 ID:8a6
松永は成績でいえばあんなもんやで
前年も翌年も似たような成績
あと誰もツッコんでないが阪神におったのは亀山努の方や
前年も翌年も似たような成績
あと誰もツッコんでないが阪神におったのは亀山努の方や
157: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:32:36 ID:nfj
2011と2012も割りと酷かったけどな
良太が出てきて喜んだくらいで
良太が出てきて喜んだくらいで
159: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:33:27 ID:iNM
>>157
最下位違うからいいんちゃうか
最下位違うからいいんちゃうか
163: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:35:08 ID:8a6
>>157
酷かったのはボールやから…
酷かったのはボールやから…
171: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:37:32 ID:KtP
>>157
わかる
持っていき方では暗黒になってもおかしくなかった
それを食い止めた中村和田体制有能
わかる
持っていき方では暗黒になってもおかしくなかった
それを食い止めた中村和田体制有能
165: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:35:28 ID:e71
90年代後半はどのセリーグ球団も打線が強力なところばっかだった記憶がある
そして阪神のクリーンナップと他所のクリーンナップを比較して悲しい気分になっていた
そして阪神のクリーンナップと他所のクリーンナップを比較して悲しい気分になっていた
173: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:37:40 ID:e71
新庄と野村監督の謎の相性の良さは何だったのか
174: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:38:16 ID:KtP
>>173
ノムさん「新庄には理では通じんから機嫌よくやらせることに専念しよう」
ノムさん「新庄には理では通じんから機嫌よくやらせることに専念しよう」
175: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:38:48 ID:4UT
新庄は隠れて練習くっそやるやし
178: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:39:46 ID:3En
>>175
なお、ジーパンをはくために下半身は鍛えない模様
なお、ジーパンをはくために下半身は鍛えない模様
180: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:40:07 ID:kMb
>>178
草
謎のこだわり
草
謎のこだわり
176: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:38:51 ID:3En
そういえば今日石川選手が叩かれていたが
ワイが新庄を叩いてる時に似てる
ワイが新庄を叩いてる時に似てる
177: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:39:24 ID:KtP
>>176
石川と新庄では格が違いすぎるやろ
石川と新庄では格が違いすぎるやろ
179: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:39:51 ID:kMb
>>176
ファッ!?うせやろ
さすがに同列視はまずいですよ!
ちなDe
ファッ!?うせやろ
さすがに同列視はまずいですよ!
ちなDe
196: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:48:16 ID:3En
>>179
二割五分も打てない年に
三振は清原、桧山に続いて三位のインタビューをヘラヘラしながら受ける
ファッションの為に下半身は鍛えない
早く帰りたいからエラーしてサヨナラ
なぜかマスコミにはちやほやされる
阪神時代はほんま腹立っていた
阪神以外の新庄は好きやけど
二割五分も打てない年に
三振は清原、桧山に続いて三位のインタビューをヘラヘラしながら受ける
ファッションの為に下半身は鍛えない
早く帰りたいからエラーしてサヨナラ
なぜかマスコミにはちやほやされる
阪神時代はほんま腹立っていた
阪神以外の新庄は好きやけど
199: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:49:32 ID:iNM
>>196
ハムに行って成績が安定してたが、これは新庄ちゃうわと思ってたわ
ハムに行って成績が安定してたが、これは新庄ちゃうわと思ってたわ
183: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:42:07 ID:4UT
正直3連敗でイライラする気持ちがわからん
昔はそれが日常やったから
昔はそれが日常やったから
185: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:43:20 ID:8a6
1987~2002年の平均得点
阪神 リーグ平均
1987 3.362 4.146
1988 3.415 3.805
1989 3.823 3.905
1990 4.231 4.271
1991 3.492 4.094
1992 3.598 4.056
1993 3.621 3.923
1994 3.869 4.062
1995 3.469 4.187
1996 3.708 4.440
1997 3.706 4.249
1998 3.333 4.043
1999 3.630 4.428
2000 3.478 4.243
2001 3.336 4.121
2002 3.764 3.968
1度も平均上回れんかったんやなあ
阪神 リーグ平均
1987 3.362 4.146
1988 3.415 3.805
1989 3.823 3.905
1990 4.231 4.271
1991 3.492 4.094
1992 3.598 4.056
1993 3.621 3.923
1994 3.869 4.062
1995 3.469 4.187
1996 3.708 4.440
1997 3.706 4.249
1998 3.333 4.043
1999 3.630 4.428
2000 3.478 4.243
2001 3.336 4.121
2002 3.764 3.968
1度も平均上回れんかったんやなあ
187: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:43:49 ID:e71
やっぱり暗黒抜け出すにはドラフトで有望株に特攻して引き当て
金で取れる選手はバンバン取っていくぐらいの豪腕を振るわなアカンな
金で取れる選手はバンバン取っていくぐらいの豪腕を振るわなアカンな
190: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:45:36 ID:kMb
>>187
せやな、その上で数年待たなあかんわ
急に実も花も成らんのやから
阪神はそういうことやって何年で暗黒抜けたんや
せやな、その上で数年待たなあかんわ
急に実も花も成らんのやから
阪神はそういうことやって何年で暗黒抜けたんや
193: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:47:47 ID:KtP
>>190
転機は97年新入団のドラフトからやね
転機は97年新入団のドラフトからやね
197: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:48:43 ID:kMb
>>193
それから暗黒抜けた感じするのは何年後なんや
参考までに知っておきたい
それから暗黒抜けた感じするのは何年後なんや
参考までに知っておきたい
198: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:49:23 ID:4UT
>>197
2002やから5年くらい
2002やから5年くらい
203: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:50:38 ID:kMb
>>198
サンガツ
うちもあと五年は必要か・・・
サンガツ
うちもあと五年は必要か・・・
205: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:51:20 ID:KtP
>>203
あんたのところはセンターラインが埋まってへんやんけ
あんたのところはセンターラインが埋まってへんやんけ
210: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:53:38 ID:kMb
>>205
あとはセカンドだけだから・・・
あとはセカンドだけだから・・・
206: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:51:42 ID:4UT
>>203
その年はBやったけど今岡がでてルーキー安藤が活躍してようやく希望がもてた
その年はBやったけど今岡がでてルーキー安藤が活躍してようやく希望がもてた
210: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:53:38 ID:kMb
>>206
安藤がルーキーかあ・・・めっちゃ痩せてそうやな
安藤がルーキーかあ・・・めっちゃ痩せてそうやな
207: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:51:53 ID:iNM
>>203
5年以上経過してるやろ
5年以上経過してるやろ
210: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:53:38 ID:kMb
>>207
TBSの闇を侮ってはいけない(戒め)
TBSの闇を侮ってはいけない(戒め)
202: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:50:15 ID:KtP
>>197
ノムさんの時はフロントがまだ動いてなかったからなあ
星野さんになったときやろうな
片岡なんかめっちゃプレッシャーかかってたんやろうな
ノムさんの時はフロントがまだ動いてなかったからなあ
星野さんになったときやろうな
片岡なんかめっちゃプレッシャーかかってたんやろうな
208: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:52:05 ID:kMb
>>202
当時のワシはヤクザそのものやったと聞くで…
今あんなんやったら吊るし上げやろなあ
当時のワシはヤクザそのものやったと聞くで…
今あんなんやったら吊るし上げやろなあ
217: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:56:52 ID:3En
>>202
野崎前球団社長によると
客が減る→強くしたい→ノムさん呼んでVやねん→ならない→ノムさんがオーナーに強いチームの作り方を講義
↓三年後
オーナー「理解した!ノムさん!やるで!」→サッチー騒動→野村「すまんな、もう無理やろ、後任は星野がエエで」→星野招聘
らしい
野崎前球団社長によると
客が減る→強くしたい→ノムさん呼んでVやねん→ならない→ノムさんがオーナーに強いチームの作り方を講義
↓三年後
オーナー「理解した!ノムさん!やるで!」→サッチー騒動→野村「すまんな、もう無理やろ、後任は星野がエエで」→星野招聘
らしい
220: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:59:48 ID:kMb
>>217
やノN1
やノN1
191: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:46:27 ID:iNM
>>187
1001が来るまで気づいてなかったんやな
1001が来るまで気づいてなかったんやな
195: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:48:09 ID:lDy
>>187
今和田の時のドラフト組が活躍し始めてるの見てるとほんとこれだよな
今和田の時のドラフト組が活躍し始めてるの見てるとほんとこれだよな
200: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:49:35 ID:kMb
>>195
スパイスは有能だった・・・?
スパイスは有能だった・・・?
201: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:50:07 ID:4UT
>>200
すくなくとも愚将ではないな
なお人脈
すくなくとも愚将ではないな
なお人脈
204: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:51:16 ID:iNM
>>200
めちゃくちゃ悪い成績でもなかったからな
めちゃくちゃ悪い成績でもなかったからな
192: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:47:03 ID:e71
2003年の日シリもよりによってあのダイハードホークスにぶつかったのがなあ…
ダイエー以外の球団なら間違いなくいけてた気がする
ダイエー以外の球団なら間違いなくいけてた気がする
194: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:48:05 ID:kMb
>>192
噂に聞くダイハード打線はこの年やったのか
噂に聞くダイハード打線はこの年やったのか
211: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:53:51 ID:e71
>>194
【中】村松 有人 率.324(463-150) 6本 57打点
【三】川崎 宗則 率.294(493-145) 2本 51打点
【二】井口 資仁 率.340(515-175) 27本 109打点
【一】松中 信彦 率.324(494-160) 30本 123打点
【捕】城島 健司 率.330(551-182) 34本 119打点
【左】バルデス 率.311(453-141) 26本 104打点
【指】大道 典嘉 率.281(367-103) 4本 51打点
【右】柴原 洋 率.333(426-142) 4本 53打点
【遊】鳥越 裕介 率.212(264-56) 1本 25打点
こんなんもうイカサマレベルやんけとブチ切れたわ
【中】村松 有人 率.324(463-150) 6本 57打点
【三】川崎 宗則 率.294(493-145) 2本 51打点
【二】井口 資仁 率.340(515-175) 27本 109打点
【一】松中 信彦 率.324(494-160) 30本 123打点
【捕】城島 健司 率.330(551-182) 34本 119打点
【左】バルデス 率.311(453-141) 26本 104打点
【指】大道 典嘉 率.281(367-103) 4本 51打点
【右】柴原 洋 率.333(426-142) 4本 53打点
【遊】鳥越 裕介 率.212(264-56) 1本 25打点
こんなんもうイカサマレベルやんけとブチ切れたわ
212: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:54:44 ID:kMb
>>211
ファーwwwwwwww
鳥越とかいうオアシス
ファーwwwwwwww
鳥越とかいうオアシス
213: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:55:07 ID:8a6
>>211
それにはだいぶ劣るけど2003年の阪神打線相当得点力あったんやで
それにはだいぶ劣るけど2003年の阪神打線相当得点力あったんやで
215: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:56:04 ID:KtP
>>213
そら巨人相手に2日連続で2桁得点するくらいやったもん
ダイハードはオリックス相手に30点取るけど
そら巨人相手に2日連続で2桁得点するくらいやったもん
ダイハードはオリックス相手に30点取るけど
216: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:56:45 ID:kMb
>>215
ファッ!?
ポンタくんに教えなきゃ(使命感)
ファッ!?
ポンタくんに教えなきゃ(使命感)
218: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:57:12 ID:4UT
>>216
ポンタくんはバファローズファンだからセーフ
ポンタくんはバファローズファンだからセーフ
221: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)00:00:00 ID:Uvm
>>218
なるほど
なるほど
223: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)00:00:19 ID:Uvm
>>221
お、ちょうどやんけ
縁起ええわ!
お、ちょうどやんけ
縁起ええわ!
214: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:55:28 ID:iNM
>>211
小久保が巨人に行かなかったらもうチートレベル
小久保が巨人に行かなかったらもうチートレベル
209: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:53:07 ID:nfj
杉山 井川とかピッチャーも良かったからな
219: 名無しさん@おーぷん 2016/05/10(火)23:58:27 ID:e71
井川慶と斉藤和巳の20勝投手対決とかクッソ燃えたな
あの二人のエースはどこに行ったんや
あの二人のエースはどこに行ったんや
222: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)00:00:11 ID:rMN
横浜も名将と呼ばれる外様連れてきたらええんちゃう?(適当)
224: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)00:00:37 ID:IgO
>>222
森祇晶「せやな」
森祇晶「せやな」
226: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)00:01:02 ID:Uvm
>>222
誰が空いとるんや
誰が空いとるんや
228: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)00:01:27 ID:rMN
>>226
原?
原?
231: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)00:03:22 ID:Uvm
>>228
原かあ・・・
原かあ・・・
234: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)00:04:48 ID:rMN
>>231
あっ、スパイスもあいてるで!
あっ、スパイスもあいてるで!
235: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)00:05:47 ID:UR1
>>234
見てみたい
ちな虎
見てみたい
ちな虎
237: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)00:19:38 ID:Uvm
>>234
割とええかもしれん
割とええかもしれん
243: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)01:35:45 ID:Tq9
>>228
石川にバンバン代打出してそう
石川にバンバン代打出してそう
233: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)00:04:04 ID:UR1
>>226
伊原なんかどうや?
今までにないタイプやし
強引やけど知将やで
伊原なんかどうや?
今までにないタイプやし
強引やけど知将やで
238: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)00:20:03 ID:Uvm
>>233
ほんとお?
ほんとお?
229: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)00:01:35 ID:BSA
>>222
なお指揮を取った名将の古葉と森の名声は地に堕ちた模様
なお指揮を取った名将の古葉と森の名声は地に堕ちた模様
225: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)00:01:00 ID:JH2
ちなみに2005とか2010より2003のほうが点取ってるんやで
227: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)00:01:17 ID:8OA
なんだかんだで中村GMのドラフトは
糞有能やわ
糞有能やわ
232: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)00:03:29 ID:IgO
>>227
1位 岩貞祐太
2位 横田慎太郎
3位 陽川尚将
4位 梅野隆太郎
5位 山本翔也
6位 岩崎優
このドラフトほんとすこ
1位 岩貞祐太
2位 横田慎太郎
3位 陽川尚将
4位 梅野隆太郎
5位 山本翔也
6位 岩崎優
このドラフトほんとすこ
230: 名無し 2016/05/11(水)00:02:59 ID:tGT
元近鉄の北川が阪神に居たのもこの時期?
236: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)00:08:30 ID:vNa
古里、麦倉で若手ニーしてたワイにとってわ最高のスレやね
241: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)01:00:27 ID:tNF
>>236
佐野日大の麦倉だっけ?
秋田経法の中川はサッパリやったね
佐野日大の麦倉だっけ?
秋田経法の中川はサッパリやったね
242: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)01:28:50 ID:vNa
>>241
伸びてて草
バンビ中川当時阪神らしくない指名で期待しとったんやが…
伸びてて草
バンビ中川当時阪神らしくない指名で期待しとったんやが…
244: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)02:35:23 ID:Uvm
>>242
伸びるもんやね
伸びるもんやね
239: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)00:51:14 ID:3HK
1996年正捕手 山田勝彦
274打数52安打 打率.190
274打数52安打 打率.190
240: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)00:59:25 ID:Uvm
>>239
MMかな
MMかな