1


 阪神・北川博敏2軍打撃コーチ(47)が17日、鳴尾浜で阪神・淡路大震災当時を振り返り「生かしてもらっていることに感謝です」と語った。

 当時は新人で虎風荘に入寮したばかり。断水の状況が続いたが「武庫川より先(大阪方面)は普通の生活ができていて、尼崎に住む寮のおばちゃんが食事を持って来てくれて恵まれていた」と周りの人への感謝は忘れられないという。

 この日を迎え「好きなことをして好きなように生きられることは本当に幸せなことですよね」と実感をこめる。「ファンに野球を見せられる幸せが今ある。良いところを見せて感動を与えていきたい」。そのためにも、05年以来のリーグV、85年以来の日本一を目指すチームのバックアップに力を注いでいく。




2020.1.17@鳴尾浜☺️ 北川コーチが来られていました‼️ 25年前の今日、ルーキーだった北川コーチはこの場所で阪神大震災に見舞われた‼️ あの時のこと、すごく思い出したんじゃないかな😢 pic.twitter.com/wYyjXGKyOA




阪神淡路大震災から25年が経ちました。 入寮からわずか1週間で被害に遭われた北川コーチ。本日の紙面では、阪神やオリックス、ヴィッセル神戸、震災当日に淡路島で生まれた平幕・照強などの追悼の意や特別な思いを掲載しています。 (面担うらの) pic.twitter.com/vbsSOW6mkT



@SponichiHanshin 福留さんはPLの寮で、北川さんは阪神の寮で、それぞれの想いが色々な記事で伝わってきました。あの時、伊丹市民の私も野球やスポーツを中止にしてはいけないって心の中で叫んでました。神戸や淡路の方々の為にも。



【1/16スポニチ紙面】 ●梅野選手 偉大な先輩超える💪 ●能見選手 41歳シーズン「原点回帰」⚾️ ●木浪選手 愛妻メシで土台つくった🙆‍♂️ ●北川コーチ 震災から25年 新人時代振り返る などなどトラ情報満載です🐯 記事がある選手はタグで確認⬇︎ pic.twitter.com/N77uhAcZmS



9回裏完全保存版 2001.9.26 大阪近鉄バファローズ優勝 北川博敏、奇跡の代打逆転満塁サヨナラHR  https://youtu.be/A32Eb8pkcx8  @YouTubeさんから これほんとすき定期



同時にダイエーの3連覇が消えた悔しい日だった。 裏を返せば、近鉄がオリックスに合併される切っ掛けとも言えるのか? まぁ、私は近鉄もオリックスも大嫌いですがね。   大阪近鉄バファローズ優勝  北川博敏、奇跡の代打逆転満塁サヨナラHR  https://youtu.be/A32Eb8pkcx8  @YouTubeさんから


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title