1


 ボーアは評判通りのパワーを見せてくれた。米国でもシーズン25本塁打をマークしたように、芯に当たった時の飛距離は半端ない。比較されることの多いブラゼル(09~12年に在籍)よりも、スイングスピードや迫力は秀でている。

 スタンドに運んだのは外角寄りの真っすぐだったが、問題は執ような内角攻めにどう対処していくかだ。リーチが長い分、メジャー時代から両腕をたたむ必要のあるインハイの4シームを苦手としてきた。特に制球力、ボールのキレを兼ね備えた日本のエース級から体に近いところに投げ込まれた場合は苦戦が予想される。

 弱点を克服するというよりは、いかに内角球を捨てられるか。無理に打ちにいくと、打撃フォームが崩れ、成績も下降してしまう。ベースから離れて立つ、配球をしっかり読むなど、首脳陣にも柔軟なアドバイスが求められる。




縦に割れるスライダーとスプリッターはめちゃくちゃ弱そうな/【阪神】「ブラゼルより迫力あるボーア いかに内角を捨てられるか」金村義明の目 #SmartNews  https://hochi.news/articles/20200205-OHT1T50087.html 



ボーアってなんかブラゼルに似てる(・ω・)




ボーアはブラゼルにしか見えへんしピッチャーは普通に良さそうやから今年は阪神優勝するやろ



タイトル。。。 盗塁王 近本⇨2019年 首位打者 マートン⇨2014年 打点王 ゴメス⇨2014年 ホームラン王 バース⇨1986年 何が言いたいかって いうとホームラン王が 30年以上出て無いって いうこと… 2010年にブラゼルが47本 打ったけどラミちゃんが 49本やったからね😅 今年はボーア頼むわ🙏 pic.twitter.com/NEPef1Mafg



@eyan1230 ⚾️東北楽天を除く 11球団で、タイガース🐯が一番ホームラン王のタイトルから遠ざかっていると思います‼️😢



ボーアの昨日の逆方向ムランまんまブラゼルやな



バースの再来はどうかと思うけど、ボーアのフリー打撃は確かにやばかった。てかブラゼルに見える。



ボーアはバースというよりブラゼだな。 昨日のホ-ムランはブラゼルを思わせるホームランだったな。



ボーアの打ち方というか 打った後というか ブラゼル感半端ないわ  https://twitter.com/yakyuragu/status/1224909568511135745 



マルテはゴメスだし ボーアはブラゼルだし サンズはマートンだし 青柳晃洋はベテラン



ボーアはブラゼル、サンズはマートン 優勝確信して笑いが止まらんわ



Twitterでしかキャンプの情報追えてないが、ボーアはブラゼルらしいし、サンズはマートンらしいし、ガンケルのコントロールやばいし、江越はまだ三振してないらしい。 開幕が楽しみで仕方ないし、何年も前から思ってるけど江越はまじで覚醒したらトリプルスリーも有り得なくないとか思ってるので頑張れ



ボーア ブラゼル感あって良いな 開幕前期待高くて開幕したらダメダメないつもの阪神助っ人パターンでなければいいですね



ブラゼル インハイで検索したら弱いみたいなツイートがいっぱい出てきた つまりボーアは多少身体に近い所弱くても47本打てるな!()



だからー、バースの再来なんか二度とあるかい!😅 389 54本プラス二度の三冠王やぞ!🤣🤣🤣 ボーアはブラゼルの再来やー!🤗



@v5RDHybCx1izle6 なんたる神降臨🏆🏆🏆



ボーアは「打率.296 HR47」のブラゼルくらいの成績残してくれたらええんよなぁ……



ちなみに阪神ファンのマナーとしてはキャンプの新外国人でポジることです ボーアは活躍します、信じてください 逆方向にあれだけの飛距離出るのはまさにブラゼルです、信じてください



ボーアの打ち方ブラゼルにしか見えんな笑



ボーアがブラゼルになってくれたら狂喜乱舞



ボーアはブラゼル、サンズはマートンっぽさがあって阪神優勝しそう、なお。


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title