
スポーツ報知評論家の掛布雅之氏(64)=阪神レジェンド・テラー=が10日、阪神の宜野座キャンプを視察。新外国人のジャスティン・ボーア内野手(31)を評価した。
ランチ特打のあと、少しボーアと話す機会があった。握手した手は、私と同じく手袋をつけずに素手で打つ選手とあって、分厚く、ゴツゴツしていた。体を触らせてもらうと、思ったより筋肉質でアスリート的な感じがした。バースの方が一回り小さく、ぽっちゃりしていた。いかにも好青年の雰囲気で、チームにも早くなじめそうだ。
そのランチ特打では素晴らしい打球を放っていた。映像でチェックしたキャンプ序盤よりも、さらに振りが鋭くなってきた。
スイングを細かく解剖すると、テイクバックからミートするまでの「後ろ」の部分はバースよりコンパクトだ。バースは変化球を打つのがうまかったが、江川らの本当に速いストレートを苦手としていた。ボーアの方が速さに対応できるはず。ボールを捉えた後の「前」のフォローは大きく、打球に角度をつけるのも上手なので、飛距離が出る。バットが体から遠回りせずに内側から出て、腰が地面と平行にきれいに回転しているので広角にも打てる。
「形」自体はバース以上と言ってもいい。あとは日本の野球に対応できるかどうかだ。各球団とも、メジャー時代に左投手に分が悪かったことなどは当然把握している。まともな勝負を避けて、四球OKの配球も多くなるに違いない。バースが成功した最大の理由は、打席の中で「我慢」ができたから。ボーアもそれさえできれば、成績は残せる。
たとえ開幕からしばらく苦労したとしても、4番で使い続けるに値する選手だ。大山ら前後の打順を打つ選手の活躍次第では、1年目から「3割・30本・100打点」の数字もクリアできるだろう。
レジェンドを信じたいが......阪神は外れ外人多いんよね。バース以上と言われても、バースなんて今の若い子知らんのちゃうかなw
【掛布論】阪神・ボーアのスイング「形」バース以上(スポーツ報知) - Y!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-02100256-sph-base …
【掛布論】阪神・ボーアのスイング「形」バース以上
(スポーツ報知)
🤔ほぉ。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-02100256-sph-base …
@ka4541 岡田・真弓・バースは、野球に疎いワイも知ってます
@ka4541 バース以降の打者で成功って…マートンとアリアス?とオマリーぐらいでさしょうか?
@ka4541 ラインバックが印象にあるけど、阪神だったっけ?🤭✨
阪神ボーア衝撃130M弾 捕手目線で矢野監督称賛
基本的にホームランを狙って大きいスイングという考えはない。追い込まれていたので、ゾーンを広げてきた球を自分のスイングで強くたたくことを心がけました」。パワーだけではなく、状況に応じた軽打もできる器用さを示した
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200205-02050968-nksports-base …
【阪神】
OB掛布氏
ボーアを絶賛
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-02031128-nksports-base …
「バースよりスイングがコンパクト。速球に対応する力はバースより上かも。ボール球を見極める忍耐力があれば、30本期待できる。ボーアが一人で4番を打つと三振が増えると思う。後ろの打者がすごく重要。開幕のポイントになる」
(ニッカン)
@HT___no1 バース「解せぬ」
@HT___no1 去年の今頃同じような事聞いた気がする
@HT___no1 サンズか大山か。
福留おじさんが濃厚かな。
@HT___no1 6番を誰にするかが大事よな
@HT___no1 30年以上前の選手より今の選手の方が技術面で上なのは当たり前!
@HT___no1 去年も参考にした細木先生の占いによると、今年のボーアとサンズは高評価を得られる最高の運勢‼️🙌
今年は、自分としても大当たりの予感がすると思う‼️😄
ただし、バースの再来はまだ時期尚早かな。ブラゼルの再来が最適かな。😄
@HT___no1 これは3割30本100打点を計算できること間違いなしだ‼️
@HT___no1 大山を叩くための布石に見えてしまう…て
@HT___no1 掛布さんロサリオは早いうちから警戒してたからとりあえずよかった
@HT___no1 バースって速球苦手なイメージ





