
野村克也氏が急逝して2日がたった13日も、愛弟子たちが東京・世田谷区の自宅を次々と訪れ、別れを惜しんだ。
▽広沢克実氏(57)ヤクルトで5年間、阪神で2年間、野村氏の下でプレーした。「感謝しかない。その思いは伝えました。幸せでした。あの顔を見たら、満足な人生だったのかなと思った。1月にヤクルトのOB会でお会いしたときに『ヤクルト時代が全盛期』と言われていた。普通は3冠王取ったときや、プレーイングマネジャーのときかなって思ったので。その一端でも自分はそのメンバーにいたので、それはとてもうれしかったです」。
▽副島孔太氏(45) 少年時代から親交があった。「ヤクルトに入団したときも『お前は息子みたいなものだから、何とかしてやらないとな』と言ってくれ、育ててもらった。監督は人を育てて人を残したので、少しでも近づけようにしていきたいです」。
▽真中満氏(49) 野村氏が監督を務めていた92年ドラフト3位でヤクルトに入団。「感謝を伝えました。入団1年目からお世話になって、今の僕がある。自分が監督をやっていたときは叱咤(しった)激励されました。『お前に監督ができるのか』とか『大丈夫かお前』というところだったんですけど。現役時代と同様、叱られるということは期待されているということですから。遠くで見守ってくれているんじゃないかなと思うので、心強く生きていけると思います」。
一流の現役選手もしくは選手だった方々のノムさんへのコメント、どれも素晴らしいものばかりだなー。毒舌だけど、愛のある方だったんだなー。
広沢克実氏「感謝しかない」愛弟子続々野村氏に別れ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-02130422-nksports-base …
野村克也さんの教えで「テレビに出て名前と顔を売れ」って言うエピソードを聞いてビックリ。
通りでヤクルト黄金期に古田、池山、広沢辺りが生ダラとかによく出てたもんなー笑
サダーズに負けて交差点でボディコンスーツ着て踊ってたのは未だに覚えてる🤣
野村監督亡くなったのは
なんか。。。
本当にショック
ロッテが宮城とナゴドではどーしても
どーしても勝てなかった時
『野村さんと落合さんはやっぱり野球を分かってるからそう簡単には勝てない』って言われた事
野球を好きになったきっかけを作ってくれた広沢選手の監督だった事
忘れません
【個人的】野村阪神ベストメンバー
1(二)和田
2(左)赤星
3(右)桧山
4(中)新庄
5(一)広沢
6(三)今岡
7(捕)矢野
8(遊)沖原
9(先)井川
〃(中)葛西
〃(抑)成本
新庄と赤星は外したくないので、苦肉の策で赤星をレフトに回し、濱中を外した。
巨人ファンだった少年時代。ノムさんの野球はとことんいやらしかった。飯田、古田、広沢、池山、岡林、石井一久、高津、代打の切り札八重樫と杉浦。
ID野球の申し子・古田は本当に憎かった。
あの頃のヤクルトは本当に強かった。
また野村再生工場として阪神復活、楽天優勝の礎を築いた方。合掌。 https://twitter.com/tbs_news/status/1227024527550402561 …
悲しいね。ほんとに。
新庄ファンだったから体裁上は阪神ファンだったけど、野村ID野球が好きだった。古田、飯田、池山、広沢、土橋、伊藤とも、高津。みんなき影響されて野球してました⚾️
ご冥福をお祈りします。
#ノムさん #沙知代さん とやっと逢えるね。 https://www.instagram.com/p/B8aLB5OhYPy/?igshid=1rte0vrm3fwy0 …
当時阪神の監督に就任していたノムさんは、広沢が巨人を戦力外になると聞くとすぐ広沢に連絡し、「阪神に来ないか?その気あるなら球団には俺がなんとかする」と誘い、広沢は阪神入り。
おかげで引退後も関西で仕事が出来ている。
エコ贔屓な部分もあるが、慕う人が多いのはこういうとこなんでしょう。
@migiharaijirey 今回改めて、監督時代の教え子に指導者になった方が多いなって感じました。
少し前に、10.8決戦頃のG選手に指導者が少ないことの記事を見たから尚更なのかもしれませんが。





