1


昨季はチーム防御率を大幅に改善、要因は内角球の使い方
 昨年まで2年連続ゴールデングラブ賞を獲得。セ・リーグを代表する女房役となった阪神・梅野隆太郎捕手がスポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」の「12球団キャンプキャラバン」に登場し、「リーダーシップを持ってやっていく」などと決意を語った。

 選手会長を務める28歳は自覚に満ちている。ヤクルト、日本ハム、阪神、横浜で捕手として活躍した野口寿浩氏によるインタビューで、「阪神は梅野のチームだと思っている。その自覚は?」と問われると、きっぱり言い切った。

「あります、もちろん。捕手はチームを引っ張っていかないといけない。勝つためにはそういうものは必要。リーダーシップを持ってやっていこうと思っています」

 福岡大から2013年ドラフト4位で阪神入団。2017年から100試合以上に出場し、昨季は日本記録となる123補殺を記録した。2018、19年にゴールデングラブ賞獲得。押しも押されもせぬ阪神の中心選手となった梅野には自覚がにじみ出ている。

 2018年は4.03だったチーム防御率は昨年12球団トップの3.46に改善された。その要因を野口氏に問われ、梅野は内角球の使い方を挙げた。

「西さんが(オリックスから)加入したことで、内角の使い方ですね、無理をしないところと、攻めていくところ。その辺のメリハリをはっきりつけられたシーズンでした。これまで(内角を)使わない投手も内角をどんどん使っていけたので」

 ホームベースの横幅を目いっぱい使う西勇輝投手の加入が、梅野のリードの幅をも広げたのかもしれない。梅野のリーダーシップ、リードが、2005年以来リーグ制覇から遠ざかる阪神浮沈のカギを握っている。

Full-Count編集部




梅野選手会長カッコ良き(///.///) pic.twitter.com/iAO8jAuQym




糸原君と梅野さんをキャプテン選手会長にしたのは本当に正解だったと思う。 双方共に向上出来ていると思うしお互いで役割分担もしっかり出来ている。 何かを担うことにより俄然やる気が出るタイプで良かった。



選手会長からか梅ちゃんは朝からあっち行ったりこっち来たりで忙しそうでした 2020.2.2〜4宜野座 #梅野隆太郎 pic.twitter.com/Pa3SG2EN5I



@vDOn7xy5aAUGUdh 2013年ドラフト3位で 阪神に入団 昨季サイクルヒット達成した これからの阪神を背負う 捕手! 虎の選手会長! 最大の武器は 「梅ちゃんバズーカー」 甲斐キャノンにまけるな!






【狩野&梅野 対談その2】梅野「俺らは言うけど、後輩からも言ってこいよって」 #梅野隆太郎  https://www.daily.co.jp/tigers/2020/02/13/0013111742.shtml  pic.twitter.com/oG7mb7LG7A



こんにちは💪 岩本@朝からオムレツです🍳 明日のインタビューは #梅野隆太郎 選手🐯 新戦力について語ってもらいました‼️ プレゼントもありますよ〜🎁🎉 詳しくは明日‼️😆 #おは朝 #岩本計介 #阪神タイガース #岩ちゃんの朝からガンガン pic.twitter.com/GLxquIZeIC



【狩野&梅野 対談その1】キャッチャーだから気づくこと…“捕手視線”で明かす #梅野隆太郎  https://www.daily.co.jp/tigers/2020/02/13/0013111738.shtml  pic.twitter.com/7MJnFLySxO



#tigers=現地情報】 選手会長の梅野隆太郎選手が、早朝から1人でランニングを行なっていました。気合十分です! #阪神 #梅野隆太郎 #沖縄キャンプ2020 pic.twitter.com/s6CgkOvKcw



選ばれしJoshin出演者、選手会長とキャプテンとか無難すぎやろ🤦🏻‍♀️ もうキャラクターだけでええし(笑) 梅ちゃんとか去年良かっただけにJoshinの呪いにかからんといいな〜、もちろん糸原くんも…


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title