1

1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 19:52:41.59 ID:hS8wV78U9
【前田幸長 直球勝負】
今季はまさに正念場と言えるだろう。プロ8年目を迎える阪神・藤浪晋太郎投手(25)だ。沖縄・宜野座春季キャンプで取り組むテーマは言うまでもなく制球難の克服。長きにわたって悩まされ続けている“持病”を完全払拭しようと背番号19はもがく。

第1クールの4日から早々とシート打撃に登板。5人の打者に投げたが、2本の長打を浴びた。それでもすっぽ抜ける球はなく、力のこもった投球内容を見せたことに多くの在阪メディアが復活への期待感を寄せた。果たして復調の気配を漂わせる姿は本物なのか。矢野燿大監督(51)に悩める藤浪の現状について本音を聞いた。

「絶賛したとか、ダメ出ししたとか…。あんまり俺がいろいろ言い過ぎると良くないしな」

まずこう言ってクギを刺しつつも、4日の登板に関する“正当評価”は「引っかけとか抜け球っていうのはなかったからな。でもあくまでも及第点」。どうやら周囲が騒ぎ立てるほど指揮官は胸を躍らせているわけではなく、極めてドライに捉えているようである。

非常に興味深かったのは矢野監督によると、藤浪の調子具合は「表情で分かる」という点だ。ここ数年、マウンド上では“ダメ顔”と“良い顔”の区別がベンチから見ていてハッキリつくぐらいに「どうしても表情にすぐ表れる」らしい。この見極めはさすがに我々では難しいが、現役時代に名捕手として数々の投手とバッテリーを組んだ経験値の高い矢野監督だからこそ成し得る妙技なのだろう。だから「それがとりあえず4日は出ていなかったというところは第一歩じゃないか」とも補足していた。

しかし「藤浪は計算に入れていますか?」と聞いてみると「いや」と即答した。そりゃあ、そうだ。この程度でゴーサインを出し、本人が慢心してしまうようでは困る。矢野監督は悩める藤浪に驚きの“超復活”を課している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-01746714-tospoweb-base
2/18(火) 16:30配信

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 19:55:00.51 ID:Am+1sUlt0
即答した後の矢野の対応を知りたいんだが

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1582023161/







8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 19:56:28.19 ID:GoEcwH550
矢野の何が悪いかと言ったら
藤浪を右打者並べた紅白戦で
投げさせないこと。
相手チームは右打者出さないんだから
自チームでやらせなかったら藤浪は
もう這い上がれないぞ

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 19:58:15.42 ID:Bw5xWZTM0
>>8
そんなことして開幕前に自前の打者を潰されたら元も子もない

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 20:01:42.34 ID:GoEcwH550
>>13
自チームの監督がそう思うようだったらもう投手として終わりだろ。

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 19:57:36.36 ID:dE9fvFrw0
落合ですら3年は我慢して使うって言ってた

8年目だけど

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 19:58:52.79 ID:dqylyTOV0
返答が下手だな
こういう質問は「プラスアルファで考えてる」とか答えるもんだよ
選手のやる気にかかわるだろ

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 20:00:04.37 ID:MUEw654R0
>>14
今さら監督のコメント一つでやる気なくすんだったら引退したほうがいいよ
何年もろくな結果出せてないんだから

72: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 22:46:33.58 ID:+WUxlpur0
>>19
ハンカチは10年だよレベルが違う

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 20:00:15.83 ID:NCNDx+KI0
>>14
投球は準備がいるから今から調整始められても困る
まだ修正段階

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 20:23:19.01 ID:sKrIQbhP0
>>14
わざと冷たく当たってるんだろ

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 19:59:00.83 ID:tSIUr8CU0
強く言っても萎縮するし、弱く言ったら聞かないし、どうしたらいいの?

63: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 21:34:01.06 ID:SNZmrlxO0
>>15
言わない

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 20:01:08.62 ID:Gh2NcMSM0
しかし何故こんなに注目されるんだろうな

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 20:06:26.63 ID:GIJI9AGo0
当然だな
特別扱いする理由がないわ

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 20:08:38.80 ID:nPQ9HUjO0
そもそもの完全に壊れたきっかけが藤浪がぶつけて矢野バレンティンの乱闘のあれだからな
161球だの黒田だのそんなのは前の年やもっと前の年
あれから投げる事に違和感出始めて二軍落ちしてたりする

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 20:08:42.93 ID:chtZjBgx0
金本が辞めても復活しないとは思わなかった

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 20:33:37.17 ID:9swQTLu50
打者いなかったらまともに投げれるのか?

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 20:34:25.57 ID:yZP67p5a0
計算外即答wwww

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 20:38:29.82 ID:4K7UH0IY0
まだ(25)かよ
どうすりゃいいんだろな

50: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 20:49:32.22 ID:my94m5gZ0
矢野はマネージャーとしては三流だな。
ここはマスメディアをうまく使ってヤル気にさせんと。

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 20:55:04.29 ID:gyBZtcxH0
素材は大谷級
育てられない育成が悪い

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 20:56:30.32 ID:kzmNqsgm0
X バレンティン
〇 全力投球

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 21:15:31.44 ID:r3ZAw/wc0
そもそもなんでそんな質問をするのか?

59: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 21:21:51.05 ID:vBNmpgc30
生前野村さんは何てアドバイスしてたんだろう?

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 21:36:38.73 ID:mop2i2+O0
走り込むだけでローテに入った元祖早実荒木大輔か
元祖ノーコン横から投げたらセーブ王の角盈男に弟子入りしかあるまい
あ、あと遠山コースもあるな

66: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 21:38:29.35 ID:/LBow7/I0
藤浪の恋女房は森友哉しかいない
西武に出してやれ

67: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 21:40:44.53 ID:5ZEres8Q0
>>66
むしろ森が来ればいいのでは

70: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 22:04:34.38 ID:lto1zbF40
ちょっとぶつけたくらいで騒ぎすぎ

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 22:32:32.57 ID:mN1zkH1J0
精神的な事より肩の怪我で調子悪くなっただけじゃないの?

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 23:37:09.43 ID:KDMMXpTO0
中日キラー

75: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/18(火) 23:43:42.52 ID:vBNmpgc30
いっそのこと新庄に預けてみてはどうか
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title