1


阪神は24日のヤクルト戦(浦添)を超重量型オーダーで臨む。新外国人ジャスティン・ボーア内野手(31=エンゼルス)とジェリー・サンズ外野手(32=韓国・キウム)に加え、2年目のマルテも先発予定。

矢野監督は「打線の厚さはもちろん出ると思う。守備機会もあればいい。点をとるのは俺らも楽しみやけど、阪神ファンも楽しみ。相手にとっては嫌」と話した。開幕で戦う相手に、ボーアが「相手に合わせるより自分のことをやる」と話せば、サンズは「どんな攻め、どんな投球をするのか見て準備したい」と意気込んだ。ともに来日初安打を記録済みだ。異例の助っ人トリオで攻撃の流れを試す。




ボーア、マルテ、サンズの打者助っ人3人体制も結構見てみたい気もします。 ただその場合にはガルシアのみ、ガンケルのみになるからやっぱり厳しいかなー。 #阪神



今年のマルテ エグいな 完全な長距離砲タイプになっとるがな ボーア サンズより全然打ちそう まさかの野手3人制?・・・ 守備がこわいな (´・ω・`) #阪神タイガース




ところで明日ボーアとサンズは出るのかな 24日に野手3人揃って出るっていう記事が出てたけどマルテはもう出てただけに



サンズもボーアも使いたいからなぁ 先発で1枠使うつもりなら少なくとも開幕は野手3人で良いのでは



この時期にガンケル当確ならば、外国人野手3人はほとんど頭にないんだろうな。



まずは野手3人先発起用を続けて結果でない選手がいたら2軍に落として、エドワーズかスアレスを登録したらいいと思う



ボーアとガンケルは確定な感じする 後は中継ぎは1人は絶対必要やから、その1枠をスアレス.エドワーズらで争い。 マルテとサンズは開幕5戦目?までがとりあえず第一の競争は終了やね



阪神ガンケル3回0封、監督絶賛ローテ入り“当確” と、いうことは 外国人枠は、ボーア、マルテ、ガンケル、エドワーズかな?? サンズ、ガルシア、スアレスは4人の様子を見ながらの起用になりそうやね(๑•᎑•๑) マジでガンケルとエドワーズはいい投手だと思う😊  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202002230000954.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp 



個人的に外国人枠は投手2野手2がいいかと ガンケル(ガルシア)とエドワーズorスアレス ボーアとサンズorマルテって感じ



外国人の一軍枠は ボーア、サンズ、マルテ、エドワーズ だと思う ガンケルが2カード目に投げれば開幕カードはこれでいい



開幕カードは ボーア、サンズ、マルテ、エドワード 次カードで先発要員ガンケルをあげて、野手3人から2人に減。 #阪神タイガース



ボーア、マルテ、サンズ、エドワーズ、ガンケル、スアレスを全員一軍に置かせてくれ



恐らく外国人枠入ってくるのは ボーア マルテ ガンケル エドワーズ かな?まあダメでも ガルシアやサンズ、スアレスが いるから臨機応変にやな



ボーア マルテ ガンケル エドワーズ が開幕で入って欲しい サンズとマルテを比べた時にやっぱりマルテが勝る



明日24日のヤクルトとのオープン戦(浦添)は新外国人 ボーア、サンズに加え、マルテも先発予定の超重量型オーダーで臨むらしい😆 今日はボコボコにやられちゃったし、 明日の13時がめっちゃ楽しみ♪ つ-よい~ つーよい~ 阪神タイガース~♪♪ 六甲おろしに颯爽~♪♪ そーれ、行け行け~!! pic.twitter.com/XnA7fj5RPq


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title