1


1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:21:53.61 ID:/tPON4OLp
阪神の矢野燿大監督(51)が24日、沖縄・宜野座キャンプで不振の大山悠輔内野手(25)に“緊急メス”を入れた。フリー打撃の後、身ぶり手ぶりで約10分間の指導。ロングティーにも熱視線を送り、助言を授けた。

最大のポイントは「気持ちよく打たない」こと。大山はボールを前で捉えるタイプの大砲候補。指揮官は「前で打つというのはいい部分でもある」としつつ、捕手目線から
「こうされたら嫌かなという部分が『打てるゾーンの幅を作る』というところで、もうちょっと引き込んで打てば」と指摘した。
そのためには練習だからこそ、より“窮屈”な打撃を念頭に置くべきだという。「気持ち悪く、気持ちよく打たないことも必要」と熱っぽく語った。

昨季は108試合で4番を務めた大山だが、今季は三塁の定位置をマルテらと争う立場だ。ここまで紅白戦を含めた実戦10試合は打率1割8分4厘(38打数7安打)、1打点と低迷。
一方のマルテが実戦3試合で打率3割7分5厘、2本塁打、4打点と猛アピールし、リードを許している。

大山は「まだ映像も見ていない。しっかり(宿舎に)帰って自分の中で整理したい」と帰路に就いた。キャンプ打ち上げ前日に監督自ら異例の直接指導。チームの将来を背負う若虎が殻を破れるか。(小松 真也)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-02260049-sph-base

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:28:31.53 ID:2U7q2lT90
体重を増やしたのは何だったのか

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582669313/







8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:26:34.57 ID:EwzUQ1Su0
出た出た
阪神伝統の指導

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:26:52.70 ID:GNlfOwti0
また右打ち指導か

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:27:35.50 ID:BCbQ7uvYH
もう片岡に土下座して帰ってきてもらえよ

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:28:52.38 ID:SqSAaq8I0
ここまで紅白戦を含めた実戦10試合は打率1割8分4厘(38打数7安打)、1打点と低迷。
一方のマルテが実戦3試合で打率3割7分5厘、2本塁打、4打点と猛アピールし、リードを許している。


リードどころかコールド負けやろ

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:30:13.22 ID:O2ZRadSe0
>>12
なおマルテはちょっと三塁守っただけで下半身ボロボロで別メニューの模様 っぱ大山やね

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:29:11.28 ID:SblGu80pp
もう諦めて7番くらいに置いとけよ

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:29:32.65 ID:Rt96lfHka
阪神においてはノーアウト二塁の場面がシーズン中に山ほど訪れるからな
そのときのためにいつでもセカンドゴロを打てる練習をしておくのは当然のことよ

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:30:14.35 ID:4J6Saynl0
あのドアスイングでポイント後ろにしたらストレートより差し込まれるだけやで

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:30:31.31 ID:RkqDMZjq0
セカンドかレフトにコンバートすればいいのに

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:31:04.01 ID:+bxOkazg0
開幕スタメン外れそうやん
外人使うなら間違いなく外れる

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:34:01.97 ID:V+thxZzr0
>>19
どうせボーアが外れだからへーきへーき

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:43:25.11 ID:jH6jc6cXa
>>19
ボーア案の定はずれやったぞ

69: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:43:49.05 ID:9DFJMXSgr
>>65
たった2打席でよー判断できるわ

75: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:45:10.74 ID:jH6jc6cXa
>>69
可能性を感じない打席やん

81: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:46:49.55 ID:9DFJMXSgr
>>75
そういう可能性とかってのをよく判断出来るなっていってるんやで 別に煽りとかじゃなく単純に

97: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:49:52.85 ID:PeYzLK7ld
>>69
野球観てたら大体分かってくるやろ
明らかにスイングおかしい

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:31:19.40 ID:tWG70P7Qd
今の大山馬鹿みたいに引っ張ろうとしてるし良いんちゃうのこの前真中からも引っ張り考えすぎておかしい言われてたやろ

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:32:12.29 ID:PZ7Xzk9cd
身体の開き直らんからこうするしかないんやろ

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:32:30.84 ID:276o1O2D0
詰まって内野ゴロですねわかります

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:33:36.13 ID:PZ7Xzk9cd
去年の7月くらいから完全に壊れた感あるわ

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:34:14.19 ID:9/BoZxYVd
今年も微妙なら中谷陽川江越の仲間入りやな

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:35:08.65 ID:FaYQIzhGd
>>26
中谷をそこに混ぜてほしくないんやが

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:34:49.61 ID:wkdGEvp10
マルテ使えって

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:35:08.15 ID:P6y2IdYC0
亀山とか阪神OBもマルテ優位と言い出しとるしピンチやな

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:36:59.40 ID:A/fJ2JDU0
De桑原みたいに打てなくなるぞ

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:37:03.47 ID:9DFJMXSgr
どこに流し打ち指導とか書いてあるん?

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:37:28.33 ID:CNCq5NM40
大山は明らかに怠けたまま体ブヨブヨのままキャンプインしたからな

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:37:49.82 ID:+7hkG5End
そんな技術ないから気持ち良く打たしとけばええねん

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:38:00.02 ID:YxiRC6Q30
阪神はトレード候補だけはいっぱいおるな

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:38:24.47 ID:xvQdywem0
どう頑張っても .260 10 50くらいの選手に期待しすぎやろ

50: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:40:03.85 ID:9DFJMXSgr
>>40
その成績は余裕で越してるんだよなぁ

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:38:43.48 ID:pqKUxEMFa
no title

最近ではこれで草生えた

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:38:50.49 ID:8B9KBHIra
気持ちよく打とうとしてる結果が今のボロカスな成績何やからこの指導は別にええやろ

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:39:22.44 ID:1KE4ZBX/0
わかるわ
けど難しいよな変な打ち方変えるのって

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:39:42.08 ID:lLK60x/fa
岡本と大山、どこで差がついたのか
慢心環境の違い

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:39:55.06 ID:JdI+M76r0
阪神伝統の右打ち二ゴロ指導

49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:39:57.65 ID:oqPcmWzp0
no title

大山

no title

岡本

この関節の可動域の違いよ
そして岡本の前の大きさ

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:41:22.33 ID:YK8FH/Fbd
>>49
どっちもホーム球場だな

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:41:38.01 ID:A/fJ2JDU0
>>49
ハマスタ大山と甲子園大山は別人だぞ

52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:41:08.92 ID:GHaYI5Hhd
大山は阪神以外のチームならちゃんと育ててくれそうなのに

56: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:41:39.32 ID:dW0udkA60
大山はもうちょいイケメンなら全然違ってたやろ

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:42:03.75 ID:bcVxaV+p0
「右打ちしろ」
「引っ張れ」
「右打ちしろ」
「引っ張れ」
「右打ちしろ」
「引っ張れ」

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:42:18.65 ID:IxWmWmGm0
プロってめんどくさいんだな
好きに打たせてくれよ

61: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:42:57.10 ID:+/bWNf5O0
でたわね。

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:43:05.20 ID:RjYzcn+I0
そら去年末から控え候補とか言われたらこうもなりますわ

63: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:43:09.48 ID:f0/0H4LD0
こいつらみんな指導してんな

64: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:43:17.30 ID:oqPcmWzp0
no title


この無能三振しないだけで印象は全然違うはず

66: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:43:28.09 ID:ImXH3h+T0
打撃コーチに任せられない時点で監督失格やね

68: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:43:29.74 ID:vTUF2UWUa
皆さまのオモチャ状態になってて草

70: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:44:09.93 ID:bcVxaV+p0
他の選手は知らんけど大山は阪神じゃなければ間違いなく育ってた
1年目が一番いいバッティングしてた

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:44:14.31 ID:Pgbuyad90
みんな好き勝手に言ってくるこの環境が悪いんちゃう?

72: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:44:30.84 ID:C1P1oPqW0
体の開き早い

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:45:05.98 ID:GHdcbdX40
大山重用しないとかWAR見られないのか阪神フロントは

76: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:45:29.79 ID:vZhZW0Fb0
大山の肩下までグリップ落としてからスイング始動するの嫌いやわ
肩口からそのままアッパースイングせえや

77: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:45:56.99 ID:wp7w6AJi0
あれだけバカにしてた大山を褒めだすなよ気持ち悪い

78: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:46:15.86 ID:GTLPhXKc0
大山はちょっと極端すぎるねんな右打ちしろ言われたら初球からずっと右打ちしてるし引っ張れ言われたらどんな球でも引っ張ろうとしてるし

79: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:46:30.29 ID:R7c7tmAu0
つうか大山もさっさとよその強打者に弟子入りしろよ
自主トレから面倒見てもらえ

89: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:48:37.19 ID:LmxHNEOfa
>>79
山川塾行けばええねんな

80: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:46:32.84 ID:PvRquFHV0
阪神が最後に育てた長距離砲って、ひょっとしたら桧山になるんか

83: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:47:08.12 ID:mW2rSBZSp
>>80
中谷

82: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:46:58.92 ID:5cwtJ+Om0
セカンドゴロレボリューション

85: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:47:21.62 ID:bcVxaV+p0
今後の方針として「右打ち」の徹底を一つのテーマに挙げた。シーズン中、またCSでの戦いを通して感じた必要不可欠な部分。
中谷と大山はこの日のフリー打撃、特打と逆方向に飛ばすスイングを反復した。一発が持ち味の中谷は214スイング中、柵越え0本。片岡コーチはその姿をじっと見つめていた。

 「今シーズン、セカンドゴロというのがあまりなかったと思う。打てるような形、そういう知恵も技術になってくると思うから」

https://www.daily.co.jp/tigers/2017/10/25/0010673684.shtml

92: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:49:20.03 ID:oqPcmWzp0
>>85
この記事でも「一つの」テーマって書いてあるのに
ゼロサムJ民は四六時中右打ち指導してたように受け取るんよな

86: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:47:30.85 ID:Y9c1iwgXd
泥沼コースに見えるわ

88: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:48:20.87 ID:mW2rSBZSp
>>86
すでに終わった選手やししゃーない

90: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:49:08.61 ID:Jf1vdaWIa
気持ちよく打つな
窮屈に打て

こんな指導で良くなるやつなんておるわけないやろ・・・

91: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:49:10.64 ID:evbt7pXza
大山のためにトレードしたれや
まあまあの取れるやろ

93: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:49:27.02 ID:54p73xVqM
筋トレしてパワーアップや!!!

去年よりひどくなったンゴ…

98: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:50:09.20 ID:EwzUQ1Su0
なんだかんだ言って.265 15 60ぐらいの成績で収めてくるんだろ

99: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:51:05.82 ID:QkH4sRBH0
原口も似たようなことやってかなり数字落ちたよな…

100: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/02/26(水) 07:51:16.16 ID:JxjBzjCud
大山は中距離バッターやねんから長打無理に狙わんで
ええぞって言うのが正解じゃね
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title