<オープン戦:オリックス4-6阪神>◇15日◇京セラドーム大阪
阪神大山悠輔内野手(25)が、打率3割7分8厘で球団では05年赤星憲広以来のオープン戦首位打者に輝いた。野手助っ人トリオや福留、糸井が同行しなかったオリックス戦。5試合ぶりのスタメン復帰で高ぶる感情をバットに込めた。5回2死一、二塁、左腕田嶋の低め116キロスライダーに泳ぐことなく強振。痛烈なゴロで三遊間を破り「(直球も変化球も)どっちも対応できるように待っていた。しっかり自分のポイントでボールを待てた」と充実感を漂わせた。
2月の沖縄キャンプ終盤、矢野監督から直々に指導を受けた。投手側に置きがちだったミートポイントに幅を持たせる-。方向性を定めてから上昇気流に乗った。前日14日の同カードでは2ラン。この日は低めの変化球を見極めて3四球も選び、「自分のポイントまで我慢できた結果の四球。シーズンにも生きてくると思います」と力を込めた。
チーム最多の3本塁打を記録し、6試合連続安打で締めくくったオープン戦。「幅が広がってプラスになっているのは間違いない」と手応えを口にした。指揮官も「だいぶ(成長が)ある。バットが内側から出るから、今までだったらファウルになりそうな打球をフェアゾーンに入れられるとか」と高評価だ。
▼記事全文はこちら
阪神大山オープン戦赤星以来の
首位打者も失策反省
#阪神タイガース
#大山悠輔
🐯ペナントレースまで
好調維持してくれよ❗️🙏
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202003150000696.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp …
@dainari_No3 赤星、以来やって✌️😁
おったんやね✨😍
@toramaru0198 そうなんや(๑°ㅁ°๑)‼✧
OP戦個人タイトルはどうなった? G中島がHR王、虎大山は首位打者、鯉ドラ1森下は… | Full-count https://full-count.jp/2020/03/15/post722172/ …
大山はスロースターターの印象だけど、ここまで見てると順調やね。あとは本戦に向けて維持できるか
【NPB】
オープン戦終了
主な個人タイトル
首位打者
→大山(神).378
打点王
→佐野(De)11
本塁打王
→中島(巨)、オースティン(De)4
盗塁王
→辰己(楽)6
出塁率
→福田秀(ロ).464
最優秀防御率
→種市(ロ)1.00
最多勝利
→西勇(神)3
最多奪三振
→森下(広)16
最多投球回
→荒西(オ)17回2/3
@HT___no1 @shotaroton 大山君西君阪神タイガースのパーフェクトヒューマン♥️♥️
大山がオープン戦の首位打者とは‥‥。マルテがサードにコンバートされることでスタメン落ちとか言われてたけど、なんやかんや開幕4番もあり得るのかな。春の大山を信じるしかない!単打しか打たなかったボーアのせいでもあるけど(笑)。