1


1: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:42:54 ID:KZq
松田宣浩(25) .279(551-154) 17本 63打点 OPS.790 (28四球 三塁で17失策)
大山悠輔(25) .258(538-139) 14本 76打点 OPS.714 (39四球 三塁で20失策)

順調に大山もプロスペクトとしての道を歩んでるやろこれ

11: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:46:39 ID:MuH
大山打率本塁打だけ見ると確かに4番としてはイマイチやが打点それなりにあるのがええわ
結局4番は打点よ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584412974/







2: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:43:14 ID:DEy
せやな

3: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:43:44 ID:R9b
大山も10年後には甲子園で熱男叫ぶんやな

6: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:44:21 ID:KZq
>>3
大山がそういう風に叫ぶイメージ湧かんわ

5: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:44:03 ID:DEy
あとは30すぎた時にラッキーゾーン設置すればええんや

7: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:45:08 ID:2j1
こう見ると大山が四球選べるみたいに見えるな

8: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:45:38 ID:9NQ
松田3年目て事はバンク最下位の年か

9: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:46:02 ID:KZq
アンチのせいで大山は過小評価されがちやけども
よく考えたら大山ってほんまにいいバッターやわ
しかも今年殊勝打を打った回数も12球団で2位やし

12: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:46:42 ID:DEy
>>9
過剰に叩かれすぎよな

15: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:47:26 ID:mnX
>>12
期待され過ぎなんやろ

10: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:46:18 ID:NUj
ようやっとる

13: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:47:17 ID:R9b
阪神の4番に求められる成績が掛布なんやろ

14: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:47:20 ID:bCy
今年はマジでやってくれると思ってる
スイングに自信が漲っとるわ

16: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:47:31 ID:KZq
みんなは大卒三年目の中距離バッターに長距離砲として期待しすぎなんや
もはや新井の生まれ変わりやろこれ

17: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:47:40 ID:2j1
ちょっと率とホームランが物足りないだけだからな
どっちか上がれば普通に良い選手や

20: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:48:15 ID:KZq
>>17
大山は固め打ちするタイプやからなぁ
調子にムラがあるのはしゃーない

18: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:47:43 ID:Kgx
4番としてアレなだけやからな
6番辺りなら優秀の一言

19: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:48:07 ID:DEy
>>18
翔さん定期

21: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:48:24 ID:NUj
元々大山って長距離砲タイプやないよな
それなりに打ててまうから期待されとるけど

26: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:49:25 ID:KZq
>>21
まあアベレージ系でアヘ単で変態打ちタイプの高山にすら長距離砲としての活躍を求めてまう球団やからなぁ

23: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:49:14 ID:DEy
去年大山は驕ってたという記事あったな
意識変えた2020大山は期待やな

24: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:49:14 ID:bCy
あと体が丈夫なのもいいわね

25: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:49:24 ID:9NQ
中距離としても率が物足らんのがなぁ

27: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:49:29 ID:eP8
若手と見れば十分よ
クリーンナップとかで見たらアカンよ

28: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:49:56 ID:aTh
大山の前の阪神の生え抜きサード
でみんな掛布を思い出してるんちゃうか

29: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:50:16 ID:9NQ
>>28
い、今岡

34: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:51:12 ID:KZq
>>28
2017鳥谷を忘れたらあかん

44: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:52:55 ID:aTh
>>34
まともに定着したのガチで掛布まで遡るやん

30: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:50:26 ID:KZq
でも松田もその翌年に開幕戦から張り切りすぎて怪我で離脱したからなぁ
逆に怖いわ

31: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:50:29 ID:MuH
まあ巨人の岡本とかいうバケモンさえいなければここまで言われんかったやろうに

33: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:51:09 ID:Kgx
>>31
原に潰されないのホンマ凄いわ

38: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:51:59 ID:MuH
>>33
やっぱ岡本はちょっとおかしいんやろか
おかしいから巨人の4番が務まるんか

35: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:51:31 ID:2j1
近本高山大山って三人とも6番感あるわ

39: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:52:03 ID:KZq
>>35
近本はどちらかと言うと2番やろ
あんな俊足な選手を上位に置かんのは勿体ない

46: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:53:23 ID:2j1
>>39
上位におくほど出塁率ないからなあ
1、2番は.350近くないとアカン

52: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:54:01 ID:KZq
>>46
やっぱり1番糸原がええんかな

36: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:51:33 ID:bCy
岡本はほんま素晴らしいよな
大山も岡本に勝って欲しいわ
甲子園じゃ厳しいかな...

41: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:52:42 ID:7dr
京田くんも2番から開放されるらしいし大山も開放してさしあげろ

43: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:52:53 ID:MuH
ワイは阪神ファンやから岡本が憎くてしゃーないがもしあんな奴が阪神におったら興奮止まらんわ

48: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:53:26 ID:H8V
松田は20本20盗塁のイメージやったが今は30本常連になってきた

50: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:54:00 ID:9NQ
岡本はほどよくテキトーと言うか
人の話真に受け過ぎないのがいいのかな

58: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:55:05 ID:6eb
大山が下位打線に居たら心強いことは間違いない

59: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:55:26 ID:H8V
9糸井
8近本
5大山
3マルテ
7サンズor福留
4糸原
6北條
2梅野
1



これでええやん

71: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:57:47 ID:tQF
>>70
あの後単打狙いに切り替えてなんとか見れる数字に収まったな
本塁打は全く出なくなったが

62: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:55:39 ID:NUj
大山糸原梅野って下位打線贔屓目抜きにしても強いと思うわ

68: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:56:56 ID:qZ6
松田曲線はWADAよりマシやけどかなり特殊やからなぁ

72: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:58:11 ID:qZ6
単打で出て盗塁すれば実質2塁打やぞ

76: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:59:03 ID:2j1
>>72
盗塁失敗したら凡退やんけ!

77: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)12:00:34 ID:KZq
>>76
後半戦、というか9月あたりは完全に相手の癖をついて走れてたからなぁ

74: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:58:39 ID:j8l
比較した所で無意味だ
所属球団が育成の鬼と産業廃棄物処理場じゃな

75: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)11:58:55 ID:NUj
四球で出て盗塁というスコアボードに載らない活躍をする鳥谷

78: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)12:01:28 ID:j8l
もしかして阪神さんは大山を
自分の育成力で松田クラスに出来ると思ってらっしゃる?

81: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)12:02:07 ID:6bl
>>78
ポテンシャル次第やろ

82: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)12:02:10 ID:KZq
>>78
それは大山次第やろ
もう右打ちを勧めるコーチもおらんくなったし

79: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)12:02:00 ID:qZ6
掛布は育てられたから…
その後は知らん

80: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)12:02:02 ID:XiV
関本2世になれれば十分

84: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)12:03:01 ID:KZq
>>80
関本よりも守備に確実性はないし小技も微妙やけどなぁ
でも阪神で見かけだけじゃなくてめっちゃ飛ばす打者なんて長らくおらんかったやろ

83: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)12:02:52 ID:2j1
松田はええから鳥谷になれ

85: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)12:03:42 ID:KZq
>>83
極端にいえば2010鳥谷くらいの活躍でもええわ
とりあえず打点を稼いで欲しい

86: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)12:04:37 ID:scC
当時の松田は荒っぽい打撃でセンスは感じるけど出来ればクリーンナップには置きたくない中距離打者って感じやろ
なお今も大体そんな感じ模様

87: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)12:04:56 ID:KZq
>>86
阪神ならば余裕で4番安泰なんだよなぁ

91: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)12:07:05 ID:bPb
>>87
テラスランうまいしガクッと本数落ちそう

88: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)12:05:31 ID:qZ6
チャンスに強くはないな
そのかわり良いところでホームラン打つけど

92: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)12:07:13 ID:j8l
ここで現実を見てみましょう!

阪神の現役生え抜き安打記録(通算)
1位:上本(515安打)
2位:梅野(367安打)
3位:糸原(325安打)
4位:高山(313安打)
5位:俊介(309安打)
6位:大山(281安打)
7位:北條(271安打)
8位:中谷(214安打)
9位:原口(196安打)
10位:近本(159安打)

93: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)12:07:52 ID:KZq
>>92
どんでん時代の弊害やろ
ほんまにスカウトが無能やった

94: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)12:07:57 ID:TZf
>>92
大山梅野順調やな

95: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)12:08:13 ID:2j1
>>92
やっぱり大山ってすごいわ

96: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)12:08:30 ID:NUj
>>92
鳥谷抜けたらなかなかグロいな
梅ちゃん期待しとる

98: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)12:09:05 ID:MuH
>>92
やっぱ鳥谷って凄かったんやなって

97: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)12:08:53 ID:HXK
大山は無理やり4番打たせたり期待と実力が伴ってないのがかわいそう

100: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/17(火)12:09:39 ID:KZq
>>97
今年せめてマルテだけでもめっちゃ打ってくれたら大山も気楽なんやけどなぁ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title