
新型コロナウイルスの影響でプロ野球の公式戦開幕が当初予定されていた3月20日から延期となった問題で、最短の開幕日候補に設定されている4月10日の公式戦実施が厳しい状況であることが19日、分かった。日本野球機構(NPB)と12球団は、感染状況を示す数値の安定と万全な準備を公式戦開催の条件としており、10日の開幕には慎重論が多い。「4・10」を断念した場合は4月中旬以降の開幕を模索することになる。
12日の代表者会議では4月10日以降の開幕を目指す方針が示されたが、斉藤コミッショナーは「事態が流動的なため一定の日にちを確定的に申し上げることはできない」と状況を見極める考えを示していた。開幕日の10日前には実施可否を決断するが、残り10日余りで感染状況が劇的に改善する見通しは立っておらず、「4・10」は時期尚早とする声が上がっている。
17日の営業担当者会議では、10、14、17、21、24、28日を開幕日の候補として日程を作成。10日開幕を断念した場合は、残りの日程案から開幕日を検討する。すでに日本シリーズを11月下旬に遅らせて公式戦143試合を実施する方針を固めているが、開幕が4月半ば以降にずれ込むと日程がさらにタイトになる。そのため、クライマックスシリーズ(CS)を短縮し、第1ステージ(S)を最大3試合から1試合、最終Sを6試合から4試合にするなどの対応がとられる見通しだ。
この日はNPBと12球団で「開幕準備会議」を行い、サーモグラフィーや消毒剤などの準備状況について情報共有。NPBの井原事務局長は「準備を整えないといけないし、感染状況を見極めないといけない。両方合わさって初めて開幕、となる」と話した。10日の開幕可否は、23日の「新型コロナ対策連絡会議」で専門家からの意見を踏まえた上で、3月中に決まる見通し。物資の準備や観客への啓発などの感染予防の環境整備と並行して、情勢を注意深く見守りながら、適切な開幕日を見定めていく。
報知新聞社
【プロ野球 4月10日開幕断念か】
https://yahoo.jp/FpXCGX
プロ野球の公式戦開幕が当初予定されていた3月20日から延期となった問題で、最短の開幕日候補に設定されている4月10日の公式戦実施が厳しい状況であることが分かった。10日の開幕には慎重論が多い。
@YahooNewsTopics 7月下旬くらいの開幕でもいいかもしれない。
そのころには今より落ち着いているだろう。
@YahooNewsTopics オリンピックやめれば、ちょうどいい
@YahooNewsTopics 143試合はできないやろ、これは。
@YahooNewsTopics 無観客試合でするか、延期かだと思う。
ファンは無観客でもプレーを見たくてやきもちしてると思う。外国人助っ人はアメリカに帰らないの?
@YahooNewsTopics @ltcm_trader2000 交流戦やめたら?
@YahooNewsTopics オリンピック延期になれば143試合出来そうだけど…
@46_g73love @YahooNewsTopics ホンマそれです👍👍
@YahooNewsTopics @6voPDByem0dERB9 早くオリンピックを延期にしろよー
そしたら話は簡単になるのに
@YahooNewsTopics パワプロでやればいいじゃん
@YahooNewsTopics 1ヶ月先送りして通常の試合数やったら、シーズン終わるの12月近くて後半なんて寒くて試合にならなくなりそう
@ganba_ruttan3 @YahooNewsTopics ドーム球場でやればできそう
@YahooNewsTopics 最悪やん。
この日のチケットもう買ったのに。
払い戻しはできると思うけど、めっちゃ損したわ。
@YahooNewsTopics 収入なくてチームは大丈夫なのか?ボールパーク作った西武とかやばいと思うんだけど。今さらコロナにビビってもしょうがないと思うんだけどなぁ。アルコール至るところに置いとくとかじゃダメなのか?
@YahooNewsTopics @Mikoto152452 CSしなきゃ良いんだよ。
優勝チーム同士で良い!下克上なんていらない。
@YahooNewsTopics トリプルヘッダーが現実味を帯びてきた!
@YahooNewsTopics 5チームが実質「室内」になってしまうのがなあ(埼玉西武は入れてない)
@YahooNewsTopics かつては130試合で公式戦やってたんだから、そうすれば?
試合数より試合の質が大事!
@YahooNewsTopics 大リーグと同じ6月か更に延びるか最悪今季は0試合だと思ってる
@YahooNewsTopics 厳しいですよねー
まだまだかかりますね
次々に代替え案出していかないといけません
@YahooNewsTopics 4月15日楽しみにしてるんだけどなーっ😢
@YahooNewsTopics クライマックスなし
土日限定昼夜ダブルヘッダー開催アクシデント等除きイニング間の投手交代なし
9イニング試合終了
場合によってはオールスター戦なし
4月末のGWから開幕
@YahooNewsTopics CS期間は、なくていいと思う!!
@YahooNewsTopics まーた延期かよ……仕方ないけど、4月頭の試合払い戻しになってしまい、代わりに取った交流戦も払い戻しになってしまったら泣く……
@YahooNewsTopics 延期とか無観客とか、もう飽きた。
どうすれば観客ありでゲームができるのか、建設的な議論をしたいです。
例えば、球団側が飛沫感染しないような応援方法(声をあげないで、鳴り物にするなど)を募集するとか、席を一人おきにするとか、MCを入れるとか、できる方法を考えたいです。
@YahooNewsTopics CSは今年だけ廃止して欲しい。
昔みたいに今年だけ130試合で。
@YahooNewsTopics 普通に考えると無理
@YahooNewsTopics ドームでのゲーム止めてみたらいいんじゃないかな。
@YahooNewsTopics オールスター戦で開幕にして五輪期間中もやって、半分の70試合にするとか?
@YahooNewsTopics 選手選びをうまく調整して、五輪期間を使いましょう
@YahooNewsTopics 仕方ないけど、😩
@YahooNewsTopics めっちゃ野球好きなので、今年も球場観戦楽しみにしてた。でも今は感染抑制のためにも、危機感をもった賢明な判断を望みます!
@YahooNewsTopics とりあえず無観客で開幕して、コロナが収束したら観客いれたらどうなんだろうか?
大相撲みたいな感じで。
TVやネットで見られるし、このままだと今年開幕できない気がする。
@YahooNewsTopics 4月分の試合は諦めて、5月からスタートして120試合制にしようぜ
@YahooNewsTopics 昔みたいに130試合、交流戦、CSなし
@YahooNewsTopics 交流戦無し!CS復活?
@YahooNewsTopics 4月10日なら開幕できるかな、と思っていたのですが…。
こればかしは仕方がないですね。
@YahooNewsTopics シーズン全試合中止で良いと思います。
選手たちには人手不足で困ってる
職場で働いてもらおう❗
@YahooNewsTopics いつまで延期が続くのやら
@YahooNewsTopics 厳しい状況であることが分かった。→知ってた😨
@YahooNewsTopics 二軍戦みたいに少人数での観客で実施したらどうだろうか?
かつ観客には体調不良時は観戦の禁止
入場前の検温の実施の義務化
チケットを値上げすればある程度の損失は補えると思うのだが。
@YahooNewsTopics オリンピック延期で。
@YahooNewsTopics もう12月突入せぇ
@YahooNewsTopics 知ってた





