
昨季首位打者を獲得した西武・森友哉、強肩を武器とするソフトバンク・甲斐拓也など好捕手がいるが、現在は捕手を固定せず、複数の捕手を起用する球団が多い。飛び抜けた能力を持った捕手が少ないのが一因とみられるが、90~00年代にかけては、プロ野球の歴史に名を残す名捕手がズラリとそろっていた。リアルタイムで見た「最強の捕手」を選ぶ際には意見が割れる。元ヤクルト・古田敦也、元中日・谷繁元信、元巨人・阿部慎之助……あなたが選ぶ「最強の捕手」は誰だろうか。
▼記事全文はこちら
甲乙つけがたい凄いメンバー。
今とはえらい違い💦
90~00年代は「捕手黄金期」 古田、谷繁、城島、阿部……No.1は誰?(週刊ベースボールONLINE) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200404-00000003-baseballo-base&p=2 …
@Fujinami0925 中村武志よさげちゃう?
@Fujinami0925 伊東勤の影に隠れた名捕手田村、中嶋も入れたいですね。
@Fujinami0925 磯部(キャッチャー)
@Fujinami0925 一応代表に選ばれたり現役屈指の捕手みたいな扱いされてたはずなんだけどね嶋基宏さん





