4


1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:21:15.70 ID:A8UqDkyR9
 プロ野球とJリーグは3日、第5回「新型コロナウイルス対策連絡会議」を開き、専門家チームから4月中の公式戦の開催は非常に難しいとの提言を受けた。
これを受け、両競技とも次の目標設定は困難と発表。プロ野球の開幕とJリーグの再開時期について、専門家チームの三鴨廣繁・愛知医科大大学院医学研究科臨床感染症学教授は、「国民一人一人の努力にかかってくる」と呼びかけた。

 プロ野球もJリーグも、まだ見ることができない。両競技のプロ団体のトップらが集まった「新型コロナウイルス対策連絡会議」の専門家チームは、さらなる開催延期を提言した。

 座長の賀来満夫・東北医科薬科大特任教授は「感染に関するフェーズは一段と厳しさを増しています。気をつかっていても全国のどなたでも感染する機会が市中にある。
そのなかで、4月の開催は現段階では非常に厳しい。時間を延ばせるのであれば延ばしていただきたい」と説明した。

 この会議の後、プロ野球は4月24日を目標としていた開幕を、J1は5月9日の再開をさらに延期すると発表した。競技が行われることを、老若男女のファンが待つ。では、いつなら可能なのか…。
ウェブ会見の冒頭で、三鴨廣繁・愛知医科大大学院教授は「いつになるか全くわからない」と語り、さらに5月下旬開幕(再開)の可能性について質問を受けると、このように応じた。

 「基本的にはいつになるかというのは、本当のことを言えばだれにもわからない。例えばそれは答えを言えば、『国民一人一人の努力にかかってくる』というふうにお答えしたい」

 感染拡大を防ぐための努力を、スポーツを応援する人々にも望んだ。

 東京都内ではこの日、新たに確認された新型コロナウイルス感染者が89人に上り、合計773人となった。福岡市では九州で初めてとなる感染者の死者が出るなど、感染は広まるばかりだ。

 東京都などはこれまで、週末や夜間の外出を自粛するよう要請。小池都知事は3日の会見で、改めて求めた。
大阪府の吉村知事も、仕事や食料品の買い出しなどを除き、今週末の不要不急の外出を自粛するよう要請。日本中で、多くの人々が我慢を重ねている一方で、感染拡大につながるような行動を変えていない人も多い。

 三鴨教授は「これが日本モデル」として、北海道を好例に挙げた。
2月28日、いち早く鈴木知事が緊急事態宣言を出し、多くの道民が外出自粛要請に応じたことで、感染が収まっていった。

 「今、対応は薬剤があるわけでもなく、ワクチンがあるわけでもないので、結局『3密(密閉、密集、密接)』を避けることを中心に、国民にそれぞれ、いわゆる行動範囲の自粛、行動変容を求めるしかないのが現実」と訴えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000032-sanspo-spo

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:25:42.17 ID:ZvNFbwEy0
まず、総理に言え

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:26:29.01 ID:3WOj7Vpa0
今年は諦めろよ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1585966875/







2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:22:07.72 ID:GH5IE5Hh0
5月だ6月だ言ってる馬鹿どもの事なんてどうでもいいんだが

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:22:53.58 ID:JZCzmtUU0
なんで上から目線なの

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:24:34.74 ID:icvGPS/e0
野球のため国民一丸になろう!!!

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:24:51.87 ID:AJC92VgQ0
なくても誰も困らない

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:32:26.05 ID:zjBq+AR40
>>11
お前が困らないだけだろ

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:39:49.30 ID:+YTanFhh0
>>11
Jは心待にしてる

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:25:46.62 ID:iYW3Ub4L0
プロスポーツは1年間凍結が世界の常識。BCG!

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:26:43.34 ID:y650MTn00
協力してやる義理はないわw

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:27:24.35 ID:QbTVtJcp0
国民の努力いわれても、
プロ野球の開幕なんて
誰も望んでないのに

アニメが潰されなくてむしろ助かる

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:27:25.07 ID:gSK+K3CJ0
もう段々状況がよくなる兆しがないような風潮になってきていて
正直娯楽スポーツなんてもうどうでもよくなってきたわ

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:27:34.58 ID:1XyFI9Qc0
球団なり、親会社なりに体力あるところはいいけど、そうでないところは経営危機へまっしぐらになるからな。

とはいっても、今シーズンは現実的には無理だろうし、何球団も潰れるんじゃないのw

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:29:30.00 ID:VVfZKUy+0
藤浪のチンポにかかっている

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:29:57.27 ID:MWsDrb590
プロ野球は無理ですよ

阪神の乱交合コンコロナ事件の真相を究明しなければ開幕はありえない

野球とサッカーを一緒にしないでくれ

乱交パーティーで感染拡大した芸能界の野球とスポーツ界のサッカーは全く別物だから

95: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 12:20:57.88 ID:i33lsszF0
>>21
Jにも感染者出てるぞサカ豚君

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:32:07.54 ID:lXeP1geR0
>『国民一人一人の努力にかかってくる』
国民のせいかよw

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:32:10.80 ID:k2Hh2Tb/0
野球とサッカーだけ特別扱いするわけにはいかねーだろ
野球もサッカーも大好きだけど、今年は自粛すべき
開幕再開してから感染者が出たらどうなるか、あほでもわかる
今期はもう諦めろ

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:32:49.55 ID:1aoLYkap0
無観客じゃ維持れにしろ興行として成り立たないのだから
どうにもなんらどう 回りくどいわ 糞がw

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:33:41.07 ID:X198xwIq0
ボール遊びとおまんこの事しか考えてない集団の事なんか
どうだっていいんだよ!
呑気なこと言ってんじゃねーぞ

こっちは経済破綻→食料難→戦争→ヒャッハーな世界
ココらへんまで考えて行動してるんだよ
それなのにお前らときたら
「ボールころころ・・・w」
バカタレが、死ぬまでヤリコンでもしてろ!

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:33:44.89 ID:BPzg5gNB0
大相撲は開催した

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:35:00.54 ID:+g3n9Mul0
今スポーツ云々どころでなくなってきたわけだが

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:35:58.36 ID:Zhay21+/0
大半の国民はどーでもいい

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:36:42.49 ID:dd1Pv7Gd0
阪神ばかり言われてるがJリーガーもフラフラ外出して感染してるからな数人
もうどっちも開催無理でしょ

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:38:02.28 ID:9VROQisQ0
Jリーグは欧州みたいに秋春制に移行すれば良い

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:42:01.35 ID:et/ngeRJ0
それどころじゃない
ライブハウスと同じレベル
有事の時に必要の無い業種だわな
世界中がスポーツになんか構ってられない状況

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:42:13.78 ID:5dkoZODH0
売上がやばくなるから批判覚悟でも試合やりたいんだろうな
アメの4大スポーツなんか1人でも出たら即中止にした事考えたら日本で抜けてるプロ野球でも中止に出来ないくらいクソショボい事業規模なんだろうな

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:44:59.26 ID:UXdmsX8G0
ニュースで見たわ
実効再生産数っていう現時点での1人から生じる2次感染者数の平均というもの
これが上がれば、感染者の増加ペースが上昇
これが下がれば、感染者の増加ペースは下降
そして一定レベルまで下がれば終息へと向かうらしい
実効再生産数を下げるには、いかに2感染者数を減らすかだって
要はヒトからヒトへ感染するモノだから接触を減らすほど実効再生産数も減る
そう考えると広域から大勢の人が集まるイベントって
専門家から見ればヤバいんだろうなww

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:45:53.57 ID:ZPe448Yh0
ん?オレのせい?

64: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:49:05.89 ID:u5gfKQmX0
本人実況でファミスタで対戦で良いじゃない

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:49:09.62 ID:kkKz21L/0
jリーグはともかくプロ野球くらいの影響力あるリーグは普通シビアになりそうなもんだけどな。無理矢理強行してるのは弱小なイメージ

67: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:50:07.30 ID:vFkgMVs60
今はスポーツなんかどうでもいいわ

69: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:51:18.06 ID:AsdeckgP0
日々集計される感染者数が増え続けているうちは
開幕の予定はたてられないよ
まずは感染者数の増加がピークアウトすること
それが最低条件
そして出来れば回復者数が右肩上がりになっていることが望ましい

73: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:56:37.98 ID:wsNEeQGN0
当分やらんで良いやろ

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:58:02.01 ID:mfhZZIFh0
相模みたいに観客無でしかできねーだろうな。その覚悟があるかどうかだろw

75: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 11:59:51.97 ID:CEkmdKYT0
サッカーも野球も期待してんの1部の連中だろうよ

76: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 12:00:40.70 ID:mfhZZIFh0
こんなコロナ全盛の状況で開催しても自粛しろって言われてるんだから客こねーだろ?
コロナが終息するのなんてまだまだ先の話だ

77: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 12:01:11.96 ID:KbGJdPzh0
プロ野球はどうでもいいや。

高校野球しなくても何にも変わらないし。

80: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 12:02:17.33 ID:DERkMHik0
田嶋
「お前らの努力次第。感染してもいちいち検査を受けるな。医療崩壊する」

82: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 12:02:45.03 ID:mfhZZIFh0
やきうの偉い人「東京マラソンもやったんだしやきうもいいっしょ?」

83: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 12:04:05.62 ID:GH5IE5Hh0
各地を飛び回るようなことは許されんわ
特にサッカーは田舎まで侵すし

89: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 12:15:48.89 ID:vdmaM5960
今回でスポーツが最高の娯楽だったのがよく分かったわ
穴を埋めてくれるものがないからマジでつまらん

96: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 12:21:57.86 ID:x+YvB7sm0
若いやつは感染しても大したことない!
ヒャッハー!してるうちは
いつになっても終息しないから、
野球だのサッカーだのまともにやらないだろうよ

99: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/04(土) 12:25:56.75 ID:P2PrcMhF0
てか今年プロスポーツ開催出来ないんじゃね?
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title