元プロ野球選手の金村義明氏が6日、ラジオ番組『上泉雄一のええなぁ!』(MBSラジオ)に生出演。新型コロナウイルスに感染した阪神・藤浪晋太郎ら3選手を含む7選手が参加していた、知人宅での食事会についての発言を謝罪した。
金村氏は3月30日に同番組に生出演した際、同月14日に行われたその食事会について言及。その中で、金村氏は「スポンサーらしき男の家」、「大きい家のスポンサー」など、“スポンサー”という言葉を何度か使用していた。
今回の放送で、金村氏は「先週の放送で(言った)阪神選手の感染についての話で、選手の知り合い、知人のことを昔でいうタニマチの意味合いでスポンサーという言葉を使った」と発言。
続けて、「タニマチって最近言わないから『タニマチ=スポンサー』というような感じで言ったけど、その結果、球団のオフィシャルスポンサーの誤解を招いた」ことを明かした。
「球団のオフィシャルスポンサーっていうのは超大手のビッグな会社。この国難の時期にどう考えてもそんなこと(食事会の開催)をする訳ないんだけど、だいぶ誤解を招いたみたいで」という金村氏。「ご迷惑をおかけした皆さんにお詫び申し上げます」と謝罪した。
今回の放送を受け、ネット上では「色んな人が聞いてる公共の電波でデタラメなこと言うな」、「小耳に挟んだ程度の情報を好き勝手にペラペラ喋るからこういうことになる」、「タニマチとスポンサーは似たような言葉だけど、球界では意味合い違ってくるから失言だったな」、「球団がさっさと食事会の内容を明かさないからこうやって邪推されるんだよ」といった反応が多く寄せられている。
阪神の公式サイトには、家電量販大手『上新電機』、スポーツ用品大手『ミズノ』、コンビニ大手『ローソン』、ビール大手『アサヒビール』の4社がオフィシャルスポンサーとして掲載されている。今放送で金村氏が「誤解を招いた」としたオフィシャルスポンサーは、この4社を指すものと思われる。
前回の“スポンサー発言”が物議を醸し、今回謝罪する形となった金村氏。なお、阪神は現在(7日午前11時30分現在)までに、食事会を開いた“知人”について詳細を明かしていない。
文 / 柴田雅人
記事内の引用について
阪神タイガースの公式サイトより
https://hanshintigers.jp/
金村義明氏、阪神・藤浪ら“スポンサー”と食事会発言を謝罪 「誤解を招いた」表現にリスナーからも呆れ声 https://npn.co.jp/article/detail/200002915/ … #スマートニュース
口は災いの元やな。(^_^;)
金村義明氏、阪神・藤浪ら“スポンサー”と食事会発言を謝罪 「誤解を招いた」表現にリスナーからも呆れ声 https://npn.co.jp/article/detail/200002915/ …
へーそうなん?w
誤解を招いているかどうかに関して、そもそも描いてないけどな。知らんけどw
めんどくさそうやな、スター選手がスポンサーもいて大人が関わってたんか
金村義明氏、阪神・藤浪ら“スポンサー”と食事会発言を謝罪 「誤解を招いた」表現にリスナーからも呆れ声 | リアルライブ
阪神ってオフィシャルスポンサー4社だけなんだ。
上新とミズノはわかるが。
球場も球団が分離してるとこうなるんだよなあ。
#スポーツビジネス https://npn.co.jp/article/detail/200002915/ …
金村義明氏、阪神・藤浪ら“スポンサー”と食事会発言を謝罪 「誤解を招いた」表現にリスナーからも呆れ声 #SmartNews
ひどいですね。
スポーツチームのスポンサー様へのご迷惑を1OBがかけて欲しくないですね。
これが野球界の悪いところの一つ https://npn.co.jp/article/detail/200002915/ …
いや個人的には全然印象変わらねえというか誤解招いてなんかないんだが
金村義明氏、阪神・藤浪ら“スポンサー”と食事会発言を謝罪 「誤解を招いた」表現にリスナーからも呆れ声 https://npn.co.jp/article/detail/200002915 …
金村義明さんのラジオで
パーティの件誤解させた
と謝っておきながら
[SNSは怖いね]と言ってたけど
確かに怖い面も有るけど
そのネットニュースを
[鵜呑みにして]
[取材なしで]
[経験値を足して]
面白おかしく
[尾ひれを付けて]
[知ってるかのように]
[ラジオで]
[安易に話す]
貴方のほうが余程怖い https://twitter.com/H8hmr3SLf3dWGCm/status/1245927992443817987 …
@H8hmr3SLf3dWGCm おはようございます(⌒‐⌒)
そうだったんですね(((^_^;)
ラジオを聴いた方々があれこれと
SNSやタブロイド紙で、阪神及び
藤浪さん達等に迷惑を掛けた
自覚はあるのかなって!Σ( ̄□ ̄;)
本当、元プロ選手って発言力を
取り上げやすいので、不用意な
発言は辞めて欲しいです((( ;゚Д゚)))
今日の放送で金村氏が誤解を招くような発言をしたと謝罪していたけど、先週の放送を聴いた印象では接待という意味でネットで言われていた乱交という意味には解釈できないのになぁ。昔のパリーグには選手にそういったことをする事が無かったからうらやましいで普段の野球漫談を聞いていればわかるのに。
コロナ期間は控えなあかんかったな。
いいわけはあかん。
toraho
がしました