阪神・谷本修球団本部長(55)は11日、新型コロナウイルスのチーム内クラスター化回避のお墨付きを得たことを明かした。3月26日に藤浪、伊藤隼、長坂の3選手が陽性反応を示してから2週間以上が経過。「実は昨日(10日)の段階で全部クリアになりました。保健所との連絡も、昨日の時点で全て終わりました」と説明した。
球団は藤浪らのPCR検査後、チーム活動を自粛し、選手、関係者は自宅待機を命じられている。今月2日には2年目内野手の小幡がPCR検査を受けたものの、結果は陰性。その後も新たな感染者、体調不良者は出ていない。既に濃厚接触の同僚らの経過観察期間も終えており、ひと区切りはついた。
地域アドバイザーからは濃厚接触者に禁止されていたキャッチボール再開などの許可も得た。ただチーム活動の再開については、時期を決めていない。同本部長は「そこに関しては極めて慎重に進めています。段階的な話で言うと、まずは(甲子園など)施設を開放しますよ、と。ポジションごとに時間を分けてとか。ただ、それをいつからとは決めていません。準備してプランを練っています」と話した。
【阪神】クラスター化回避、保健所のお墨付きで甲子園封鎖解除も : スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20200412-OHT1T50006.html …
キャッチボールやブルペンで投げれるようになるのもうすぐかな…ていうか準備しとけーってなってます。
阪神
新型コロナ”クラスター感染危機”を脱出…
今後の段階としては、まず施設の閉鎖を解き、選手が密集状態にならないように時間差にするなどの配慮をして、個人練習から再スタート。その後、様子を見ながら全体練習へ移行する。
(THE PAGE) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00010001-wordleafs-base …
練習再開が待ち遠しい
しかし選手一人一人が絶対に感染しない、させない、という自覚を持って対策を万全にしてから練習を再開してもらいたい
阪神 活動再開へ一歩前進 感染選手との濃厚接触者2週間経過/阪神タイガース/デイリースポーツ online https://www.daily.co.jp/tigers/2020/04/12/0013264906.shtml … # @Daily_Onlineより
一歩ずつ、安全を担保しながらできることを模索していくしかありません。
阪神、保健所の“管理下”から外れる。練習再開までキャッチボール禁止 - SANSPO.COM https://www.sanspo.com/baseball/news/20200412/tig20041205010001-n1.html … @sanspocomさんから
チーム再始動には、もうしばらく時間が必要です。
阪神谷本副社長「全部クリア」も活動再開には慎重 https://www.nikkansports.com/baseball/news/202004110000521.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp … @nikkansportsさんから
阪神もそろそろ練習再開か。
茨の道になると思うけど、SNSやYouTubeチャンネルの再開も待ち遠しいものだ。
今年は優勝するのだから、更新作業も忙しくなる。
選手は暇なら今からキメ顔の練習をしておくべき。
藤浪も隼太もやで。
濃厚接触者に異常なし 3選手がコロナ感染の阪神
https://www.sankei.com/life/news/200412/lif2004120003-n1.html …
→保健所から濃厚接触者に指定された他の選手らの体調に異常なし
→「10日の段階でクリアになった。保健所との連絡は全て終わった」
→活動再開時期について「いつからとは決めていない。極めて慎重に進めている」
@Sankei_news もう球団としてタニマチとの交流を断ったら?
@Sankei_news エエ大人に自己管理のうんぬんはどうかと思うけど
吉本みたいに”お前ら分かっとるやろな!”のひと言は言うとかなアカンでホンマ
@Sankei_news 野球ファンからしたらクリアになってないことがたくさんあるんですが
@Sankei_news 新型コロナのデマが多すぎるので #拡散希望
↓見ろ
https://kamokamo-do.com/coronavirus_covid-19_influenza_anzen3/ …
@Sankei_news いつまでも言うのやめたれよ。
これを機にタニマチともソーシャルディスタンスを取るべき。
阪神が新型コロナ”クラスター感染危機”を脱出…感染症専門家にキャッチボール解禁の”許可”さえ相談する細心リスク管理(THE PAGE) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00010001-wordleafs-base&p=1 …