1


1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/12(日) 15:32:28.67 ID:hE7/DJj30
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大で世界中のスポーツイベントが中止や延期せざるを得ない状況ですが、モータースポーツや米NBAなどのプロ選手たちはeSportsへと活動をシフトしてわれわれを楽しませてくれています。
そして、アメリカのプロ野球メジャーリーグ(MLB)もついにプロ選手たちによるゲーム『The Show 20』を使ったトーナメント「MLB The Show Players League 」を開始しました。
このeSportsイベントはMLB全30チームがそれぞれ1人ずつ代表となる選手を出し合い、3イニング1試合といてラウンドロビントーナメント(総当たり)方式で行い、上位8人がプレーオフに進出、それを勝ち抜けば「World Series」と銘打った優勝決定戦に進みます。

https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-11-esports-30.html

2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/12(日) 15:33:04.16 ID:hE7/DJj30
これらの試合の様子はストリーミングされますが、MLBのリリースによればMLB Networkのインタビュアーが試合前後また試合中にも各選手にインタビューを試み、
さらに解説や試合のレビューまでを行うとのこと。このようなショーアップは米国のプロスポーツが実施するeSportsの特徴となっています。
なお、このイベントはただ選手がゲームで争うためでなく、米国各地域の子どもたちの放課後プログラムを支援する団体"Boys and Girls Club"への募金活動を支援するものとなっています。
そのためMLBと選手組合、さらにゲームの開発元ソニーインタラクティブエンターテインメントも合計5000ドルを団体に寄付します。また、優勝した選手のチームが本拠地とする地区の"Boys and Girls Club"には2万5000ドルが贈られるとのことです。

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1586673148/







3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/12(日) 15:35:21.49 ID:rCULNJC80
ビデオゲーム、世界を救うw

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/12(日) 15:43:43.51 ID:hE7/DJj30
eSportsってこういうパンデミックの中で輝くよな

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/12(日) 15:59:21.88 ID:pLfoRVbI0
>>5
常にマスク装着してるしな

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/12(日) 16:35:50.84 ID:fsS7piEa0
>>5
そうでもない
プレイヤーはオンラインで出来てもスタッフや出演者は集まる必要があるから
コミュニティ大会や海外とかだとリモートでやってるとこもあるし環境整えば出来ないこともないだろうけど


ちなみに昨日マー君がクラロワの大会開くと言い出して話題になってる
マー君が今日クラロワの大会を開催!大会名や参加パスワードは午後9時にツイート予定|SQOOLNETゲーム研究室
https://sqool.net/news/archive/20200412-469552.html

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/12(日) 16:48:47.40 ID:hE7/DJj30
>>7
まあガチの大会になると回線の不平等とか出てくるから物理的に集まらないと無理か

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/12(日) 16:45:00.39 ID:fsS7piEa0
あと市場全体でも大部分はスポンサー料で賄ってるから景気が悪くなればキツくなるってのはあるか

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/12(日) 17:59:25.16 ID:SvLbaK8m0
野球選手にゲームやらせるなよ
目が悪くなるだろうが
他のスポーツより遠近感かなり大事なんだからやめろや
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title