8


阪神は15日から甲子園、鳴尾浜施設の施設開放、自主練習を開始することを13日、発表した。

自主練習期間は15日から当面の間。4月中は18日、22日、27日が休日となる。あくまで自主練習であり、施設利用を希望する選手に対して、あらかじめ利用時間帯を示して施設開放を行う。

1軍は甲子園施設、2軍、寮生、故障者は鳴尾浜施設で自主練習する。甲子園、鳴尾浜ともに投手・野手それぞれ2グループに分かれ、午前、午後の時間帯に分かれて練習する。

練習施設において3密(密集・密閉・密接)を避けるための取り組みを徹底して行い、感染予防に努める。練習行き帰りの外食、球団施設外のスポーツジムなど、密集、密閉、密接する場所への立ち入り、及び会食は全面禁止とする。

球団が発表した新型コロナウイルス感染予防策の一例は以下の通り。

検温、手洗い、手や指の消毒など、事前の体調管理を徹底して行う。

選手同士やスタッフは原則1・5メートル以内の接近、不要な会話は禁止する。

球団施設内ではマスクの着用を励行し、甲子園では、通常利用するクラブハウス内のロッカーに加え、甲子園球場内の選手ロッカーも利用する。鳴尾浜では寮生は自室での更衣とするなど可能な限り分散化を図り、密接を避ける施策を講じる。

食事は個包装の弁当を提供する。

風呂、シャワーの利用は禁止とし(寮生は指定時間内の入浴)、練習後はロッカーで長居せず、帰宅することを徹底する。




とうとう不要不急会話禁止に 阪神、感染予防へ不要な会話や会食禁止し弁当提供  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202004130000280.html  #スマートニュース




能見声出せよ 阪神、感染予防へ不要な会話や会食禁止し弁当提供(日刊スポーツ)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-24130280-nksports-base 



阪神、感染予防へ不要な会話や会食禁止し弁当提供 - プロ野球 : 日刊スポーツ とりあえず良かったな  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202004130000280.html 



中々に厳しい 阪神、感染予防へ不要な会話や会食禁止し弁当提供  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202004130000280.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp  @nikkansportsさんから



#阪神 球団発表】自主練習の感染予防策 練習施設で3密を避ける取り組みを徹底。外食やスポーツジムなどは全面禁止。 ・検温、手洗い、手・指の消毒等、事前の体調管理を徹底 ・選手同士やスタッフは原則1.5m以内の接近、不要な会話は禁止 ・マスク着用の徹底 ・食事は個包装の弁当を提供



@shunsakai89 次感染者出たらまずいですから。


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title