D8lw9QPVsAAr8OH


1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 06:49:22.46 ID:c2VrDc2n9
2020年04月18日 05:30野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/04/18/kiji/20200418s00001173054000c.html

 プロ野球の12球団代表者会議が17日、オンライン会議で開かれ、新型コロナウイルスの感染拡大で延期しているセ、パ両リーグの公式戦の5月中の開幕を断念し、交流戦中止を決めた。

 緊急事態宣言が全国へ拡大されたことを受け、発令期間の5月6日までは全体練習と対外試合を自粛することを申し合わせた。これまでは練習試合などの対外試合は4月いっぱい自粛し、全体練習は現場などから要請があれば止めることはしないとしていた。現在全体練習を行っている球団は既になく、斉藤コミッショナーは「自主練習をそのまま、今まで通りやるということです」と話した。

 ▼オリックス横田昭作球団本部長補佐(パ・リーグ理事長)試合数が少なくなってしまうのは明らか。それならリーグ内の試合を確保した方がいいという判断。

 ▼DeNA三原一晃球団代表(セ・リーグ理事長)交流戦が中止になることは非常に残念ですが引き続き開幕に向けての協議を継続してまいりたいと思います。

 ▼ヤクルト江幡秀則専務取締役 5月6日まで自主練習しかない。チーム練習、練習試合と数日しないと公式戦には臨めない。時間を要する。

 ▼中日加藤球団代表 現状ではやむを得ない判断。球場で用意する消毒用アルコールやサーモメーター等に関しては5月中に一定程度そろう算段になっている。

 ▼阪神谷本修球団本部長 中途半端で引っ張ると、さらにスポンサーさんにもファンの方にもご迷惑がかかる。やむを得ないと思います。

 ▼西武飯田光男球団本部長 選手の練習については現状の週4日の自主練習を5月6日まで継続する。(試合数削減による)選手の年俸支給への影響は現時点ではないものと考えている。

 ▼日本ハム吉村浩GM(自主練習期間の再延期を決め)こうしたことを選手に伝えるたび、感染への一層の注意を促している。

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 06:50:27.92 ID:Pf7n3KOV0
自主練出来るから頑張れw

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1587160162/







20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 07:14:48.55 ID:s2mLlbVn0
>>1
DeNAはそんなに交流戦なくなることが残念か?
パの球団がいうなら理解できるけど。

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 06:51:46.14 ID:z5j8iFqa0
太る奴続出

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 06:52:26.76 ID:fG7JIEmJ0
いやいやいや今年は年内無理よ
引っ張るんだろうけど給料どうするか考えるほうが現実的

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 07:04:36.02 ID:arJJa52aO
今季は
秋にトーナメント戦で日本一を決めろよ

11試合で済むぞ

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 07:04:59.08 ID:+qEO+P8I0
1ヶ月はミニキャンプをしないと、プロレベルの体に持っていけないだろ。
開幕は最短でも6月中旬なのが確定だな

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 07:17:05.91 ID:s2mLlbVn0
>>12
そうだよな。
プロレベルの体を自宅の個人練習で維持するなんて相当ストイックで家族も無視できる選手じゃないと無理だわな。

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 07:22:26.40 ID:+YUdBlmo0
>>12
特にプロ野球選手はフィジカルトレーニング+柔軟性を求められるから個人練習じゃきついよね
トレーナーやコーチがついてないとオンラインじゃフォームのズレなんかも指摘してもらえないだろうし

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 07:08:15.14 ID:+egb+cFw0
もうシーズンあきらメロン

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 07:11:42.95 ID:bDG1CgBU0
問題は、来季の契約交渉で銭ゲバたちがどう出るかだよなあ
今季の年俸を自主返納して球団に貢献し、さらにコロナ対策関連の寄附やチャリティまでしたら銭ゲバでも良いわ

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 07:13:33.17 ID:3pNNyL1X0
野球選手って金遣い荒いからきちんと年俸満額もらわないと税金払えない奴もいるだろ
無観客もやばいじゃん

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 07:18:55.83 ID:rw5h6KaW0
もういいじゃん。
野球は国民を笑顔にするんだからこんな時こそ開幕して野球の底力を見せてやれよ。
スポーツ観戦の喜びが国民の免疫力をあげるよ。

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 07:24:20.92 ID:vQuf3quk0
夏の甲子園も中止だろうしもう野球は終わりだね

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 07:24:25.03 ID:kLQ/1rUO0
中日の自主練習
2人ずつ30分交代で監督コーチも無し
トレーナーはいるけど怪我しても治療禁止
練習の意味ないし無理だろw

no title

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 07:26:58.76 ID:4tn6xFyW0
>>28
治療禁止はうそでしょ?

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 07:32:40.58 ID:kLQ/1rUO0
>>29
ドラゴンズの今日からの『完全隔離練習』
選手とトレーナーと広報だけが球場に入れるけれどがトレーナーは万が一の怪我のために居るだけで、治療は禁止

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 07:29:10.26 ID:XohK8q7M0
松坂とか太り放題じゃんw
キャンプやオープン戦だけで元が取れると言ってたアホは息してるか?

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 07:29:30.92 ID:Sa8awSZI0
閉じ籠ってるなら全員で罹患して免疫獲得したらいい
ダウンタイムがもったいない
12球団で900人くらいか
どっかのドームで合宿すれば

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 07:32:57.84 ID:nm3ATNsQ0
プロ野球はオープン戦の収益で巨額のキャンプ費用を賄っていたのに無観客によって赤字を抱えていて、
さらに開幕してもファンからの入場料やビールを含む飲食費やグッズ販売なんかも見込めないしこりゃダメかもね

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 07:39:28.77 ID:OL35Rq0W0
ミニキャンプみたいなものか

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 07:39:38.69 ID:VPsjAE720
これを期に交流戦は中止でええやん

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 07:42:58.20 ID:+6hcrvcd0
対外犯罪も自粛しろよ

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 07:52:45.67 ID:6fPUO1fu0
今年どころか来年も無理な件

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 08:03:24.30 ID:1vn6h7GN0
猫科は気まぐれなんだよ

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 08:05:37.23 ID:dAnug2n/0
哀れな引き篭もりカスはイベント関係が全て消えて欲しいと願ってるからな
こいつらアウトドアと無縁のカスクズ

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 08:07:39.78 ID:LAr6Np/j0
犯罪が増えるからNPBは韓国に行って開幕していいよ

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 08:09:47.55 ID:D9mBjqGp0
自主練習とかいう強制練習

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 08:16:07.06 ID:C3lFJ9Ej0
隙あらばまだ開催しようとしてるのかよw

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 08:50:03.87 ID:6t1ig2050
阪神はどうなるの
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title