6


1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:43:41.74 ID:bZLVrqs4M
いつまで待てばええんや?

2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:43:51.91 ID:tmlbfqml0
今年はないで

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:44:10.48 ID:bZLVrqs4M
本来は1ヶ月前に開幕してたんやが

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587156221/







4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:44:16.06 ID:k9bzIGRHd
来年だなぁ

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:44:59.04 ID:u7eAFtFcp
他のスポーツも死んでるし

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:45:00.07 ID:bZLVrqs4M
来年とかそういう煽りとかなしで

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:45:17.76 ID:DIAKUu5+0
来年の6月1日
開幕してすぐオリンピック休憩

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:45:21.56 ID:pERQbVVj0
サッカーなら開幕秋にしても問題ないだろうけど野球はそうもいかんもんな
今年一年は無理やない?

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:45:38.34 ID:bZLVrqs4M
5月6日に緊急事態宣言終わりやろ?
ってことは6月ぐらいか?

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:46:12.61 ID:IrYmcuy7a
7月23日やで

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:46:18.06 ID:tTCbbIOr0
9月開幕で2か月くらい無観客でやってほしいわ

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:46:21.32 ID:SGeuPa2j0
7月3日あたりはどうだろうか?

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:46:50.85 ID:bZLVrqs4M
プロ野球が今年無理って言ってるやつはイベント全部無理になるのわかってるんか?
そんなん日本どうなるんや

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:46:53.45 ID:NtyyigtU0
今年は無理やろ

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:47:19.35 ID:UrBc3DUt0
F1もやらんからDAZN一時休止もやめて退会したわ

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:47:21.82 ID:yjIK4WKV0
藤浪ら三馬鹿の体内からコロナが消えてる保証ないから

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:48:03.10 ID:b0BWGbVqa
今全盛期迎えてる選手可哀想

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:48:16.15 ID:bZLVrqs4M
緊急事態宣言は5月6日で終わりやろ?

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:48:58.76 ID:cYY7TvKd0
>>21
海外軒並み延長してる中なぜ日本だけ終わると思ったのか?

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:48:31.31 ID:1ePr4bSA0
まあ後半からでええわ
どういう換算方取るか知らんが4割打者とか出るんかな

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:48:31.99 ID:cYY7TvKd0
来年オリンピック無理やから全部無理やで

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:50:21.02 ID:FsRTrXqY0
>>23
確かに
来年オリンピック出来るわけないのに
なんで野球は今年中に出来るんやって話やな

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:48:32.74 ID:wCZNQLw70
野球選手の感覚とかどうなるんかな
一年もやらなかったら試合勘とか失われるやろ

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:48:46.76 ID:6YwKDZ8/x
なんかどっかのコロナ無縁の離島とかでテレビ中継のみで開催できんかね

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:49:45.79 ID:uYIjtv1s0
>>25
まあ唯一可能だった石垣島が汚染されちまったから無理やで

んまあ後は台湾にチームごと移動して台湾リーグに参加するとか

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:51:39.91 ID:OeHa9WvW0
>>34
日本から持ち込むんか?
多分コロナキャリアはおると思った方がええやろ

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:48:47.51 ID:dCD2mw4c0
たぶん7月には無観客で開幕するで
これから感染拡大したら分からんけど

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:48:52.48 ID:FsRTrXqY0
ライフライン以外の職種の通勤者を止めない限り収まらんと思うわ

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:48:59.15 ID:uYIjtv1s0
もうええから選手は年俸返金せ

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:49:06.69 ID:bk86oPtxa
今年のオールスター中止になるとして球場は来年に繰越なるんやろか

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:49:07.87 ID:PaMrrAvf0
再来年

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:49:33.94 ID:pd+oEgBr0
今年中止にしたとして戦力外とかどうやって選ぶんやろ

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:49:42.34 ID:bZLVrqs4M
今年無理って言ってるやつは日本どうなると思ってんの?
1年ずっと自粛続くの?

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:50:13.75 ID:m/VcXMhd0
>>33
一年で済めばええな

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:50:51.09 ID:bk86oPtxa
>>33
とりあえずプロ野球がとかやなくて日本のプロスポーツが先陣きって開幕するのはない気がするな
台湾は特殊すぎるから無視した意見やけど

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:51:40.62 ID:SCLG1uDY0
>>33
今までの感覚捨てろ
コロナで時代変わったんや

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:50:06.30 ID:EJbP/Xcna
2年後

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:50:27.88 ID:YNyDeRlh0
台湾ですら無観客なのに

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:50:36.05 ID:OeHa9WvW0
多分今年はできないやろなぁ

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:50:52.14 ID:bZLVrqs4M
今年ダメならこんな自粛とか休業がずっと続くの?
店潰れまくるし日本どうなるの?

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:51:48.50 ID:FsRTrXqY0
>>42
外出禁止措置が出来ない時点で結構お先真っ暗やで

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:53:42.37 ID:HaVsvwcC0
>>42
日本どころか世界中恐慌状態に陥るぞ
コロナが終息したからといって景気は戻らん

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:50:56.19 ID:1xeNbt/x0
できても無観客

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:51:14.11 ID:rUvvnWNAa
無観客でもええわ

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:51:28.81 ID:YNyDeRlh0
日本だとちょっと改善したらすぐ客入れさせろ興行させろって喚くだろ
その危機感の差よな

52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:52:32.97 ID:yjIK4WKV0
>>45
まあ危機感ないから相撲は案の定陽性出たしな

49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:51:53.51 ID:i/A5Vv9F0
7/9

50: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:52:11.38 ID:dCD2mw4c0
今年やらないなんてことはまず無い
1年自粛なんてしてたらコロナなんて比じゃないくらい日本やばいやろ

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:52:59.98 ID:bZLVrqs4M
>>50
だよな
こんなどの店も休業とか続いたら頭おかしくなるわ

56: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:53:33.71 ID:OeHa9WvW0
>>50
多分一旦は緊急事態解除するで
でもそうするとまた人が溢れて感染爆発、緊急事態の繰り返しや
ワクチンできるまではそうやって行くしかない

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:52:23.41 ID:N+jIIzMO0
野球なくても全く問題ないことに気づいた

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:52:40.04 ID:Suh+SamU0
もうプロ野球解散でいいと思う

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:52:57.67 ID:PeyxWkAb0
しょうもない球団煽りできてた頃がどんだけ平和だったか

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:53:39.22 ID:YNyDeRlh0
人権無視の行動管理やロックダウンもしないで落ち着かせたらガチですごいかも

59: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:54:03.76 ID:62D7sSUz0
言うて野球って無くてもええよな

今は戦時中みたいなもんや

60: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:54:17.46 ID:Sz3LNOiM0
日シリの時期に無観客でトーナメントしよう
今年はそれだけでええやろ

61: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:54:53.87 ID:YNyDeRlh0
日本人だけ未だに平和ボケ

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:55:08.00 ID:pdD+Phdjp
鳥谷「」

63: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:55:23.77 ID:xfZ3AMSP0
台湾と同じで無観客でとりあえず開始
ドーム球場の試合は基本避ける
交流戦とCSなしで試合数を一リーグ時代の100試合前後まで削減でどや

時期は五月末~六月頭ちゃうか

64: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:55:50.10 ID:4IhLfDYp0
>>63
5月開幕はもう消えたぞ

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:55:55.10 ID:bZLVrqs4M
台湾は開幕したんだし日本もそろそろやってええやろ

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:56:53.47 ID:OeHa9WvW0
>>65
台湾は感染者0になるくらい対策しとるからなぁ
比較しちゃあかんよ

66: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:56:01.72 ID:LOQLH+X10
逆にプロ野球選手に全然違うもんさせるとかどうや
野球は諦めるとして

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:57:00.95 ID:Xt+XQBrqr
>>66
野球選手から野球とったら何が残るん

67: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:56:03.34 ID:1yBJ4MZr0
もう1ヶ月ぐらいはキャンプやって1ヶ月ぐらいは練習試合やるやろしなぁ
最低でも始動して2ヶ月かかるよな

68: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:56:17.85 ID:YNyDeRlh0
プロ野球は観客入れるのにこだわって開幕延期したんやろ

69: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:56:21.18 ID:k9WLQRtK0
イベント系で飯食ってるやつはこの際全部一回潰れたらええ

70: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:56:24.39 ID:bZLVrqs4M
メジャーはいつ開幕しそうや?

73: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:56:58.08 ID:LOQLH+X10
>>70
日本よりやばくね?
ニューヨーク死にすぎやろ

72: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:56:57.69 ID:1yBJ4MZr0
早くて8月かな?

75: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:57:17.09 ID:yfK+qE1gd
ワイシーズンシート持っているんだけどお金返してもらえるんかな、なんも連絡来ないしこのご時世だから窓口も閉まってる

76: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:57:22.13 ID:hxoJTE0r0
143試合消化出来ないのなら中止でいいよ
好きなチームが勝つ事より個人成績を見る方が面白いし

80: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:57:57.09 ID:OeHa9WvW0
>>76
パワプロで楽しむわ
バカ売れしそうやな

78: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:57:41.91 ID:pd+oEgBr0
今年はesportsで開催や野球拳でええやろ

79: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/18(土) 05:57:52.51 ID:bZLVrqs4M
土日は外出自粛、店は休業、イベント中止

こんなの1年続いたら日本どうなるの?
さすがに続かないよな?
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title