1



1: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:03:57 ID:Xmy
2003年
古田(38).287 23本 75打点 OPS.840
矢野(34).328 14本 79打点 OPS.897
谷繁(32).264 18本 69打点 OPS.816
阿部(24).303 15本 51打点 OPS.892

2004年
古田(39).306 24本 79打点 OPS.868
矢野(35).285 11本 65打点 OPS.747
谷繁(33).260 18本 68打点 OPS.751
阿部(25).301 33本 78打点 OPS1.016

こんな選手が今の贔屓に欲しい

2: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:04:38 ID:yB0
梅野こんくらい打て

7: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:07:20 ID:Xmy
>>2
2003年優勝時はこの矢野が7番(たまに8番)にいたんやから強いわなあ

21: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:10:30 ID:nV1
>>7
八番藤本すら三割と言うおかしな打線

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587380637/







3: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:05:02 ID:gzC
中村も古田ぐらい打て

4: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:05:06 ID:TQ3
谷繁安定してんな

5: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:05:52 ID:Wml
キャッチャーとしては驚異的な数字よな
でも阿部の評価がイマイチなのはキャッチャーとしてイマイチだからやろうな

6: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:06:31 ID:Xmy
>>5
若い時は評価低かったよな
30歳くらいから捕手としても評価された印象

8: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:07:42 ID:Wml
>>6
巨人においては阿部でなきゃ駄目っていうふうにはなったわな

9: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:08:03 ID:NS0
谷繁ってこの頃横浜?

10: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:08:20 ID:Xmy
>>9
2002年から中日やでー

11: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:08:34 ID:NS0
>>10
さんがつ

12: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:08:49 ID:yBe
城島も入れて差し上げろ

16: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:09:28 ID:Xmy
>>12
パ・リーグやん

24: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:10:48 ID:yBe
>>16
セリーグ縛り何やな

25: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:10:48 ID:WDE
>>12
福岡ドームで捕手が.330 35HRとか人間じゃない

30: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:11:38 ID:Gta
>>25
ゴリラやしセーフ

41: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:13:54 ID:Wml
>>25
そらメジャーにイキますわっていう
ただ城島もキャッチャーとして大成するまで苦労したわな

47: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:14:17 ID:WDE
>>41
工藤のスパルタすこ

14: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:09:04 ID:lZX
よし!セ・リーグ全球団いるな!

15: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:09:21 ID:nV1
こんときの横浜、広島は誰や?

27: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:10:58 ID:Xmy
>>15
横浜は中村が209打席、相川が165打席やから正捕手が決まってない感じ
広島は.213 4本の石原が正捕手

28: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:11:30 ID:lZX
>>27
石原も息長いな

31: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:11:44 ID:iyU
>>27
嘘つけ石原昔は打ってたって聞いたぞ

38: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:12:56 ID:yBe
>>31
いうほど打ててない

39: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:13:07 ID:Xmy
>>31
2年目捕手に文句言うなや

32: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:11:50 ID:nV1
>>27
石原このころやったんや
武山、細山田、新沼、鶴岡論争はそのあとか

35: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:12:17 ID:lZX
>>32
相川が消えてからやな

36: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:12:43 ID:31O
>>32
そんなの全然後やろ
あと鶴岡はそこには入らんぞ

43: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:14:01 ID:nV1
>>36
せなんや

17: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:10:02 ID:goq
全員監督になったんやね

18: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:10:12 ID:Gta
パ・リーグには城島伊東里崎とかおったんやろ?
ヤバいやん

19: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:10:16 ID:yuG
今や打てる捕手は森友ぐらい?

22: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:10:40 ID:lZX
>>19
會澤…

26: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:10:56 ID:Gta
>>19
今の基準で言えば會澤も入るんちゃう

20: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:10:18 ID:vBN
みんなすげーわ
これみたら確かに今の捕手物足りなく感じるのもしゃーない

23: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:10:43 ID:WJ2
2004セ .284 18HR 61打点 / 出.345 長.453 OPS.798
2003セ .277 16HR 59打点 / 出.336 長.441 OPS.777

なんやこの時代

29: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:11:38 ID:Tys
甲斐は打てる捕手に入る?

33: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:12:01 ID:Gta
>>29
甲斐も今の基準なら入るんちゃうか

34: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:12:01 ID:yBe
>>29
今年も去年ぐらい打てたら仲間入りしてもええんちゃう

37: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:12:52 ID:WDE
>>29
.260 10HRできた捕手が去年何人いるかって話やな
良い捕手や

44: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:14:07 ID:WJ2
>>29
2019セ .260 13HR 54打点 / 出.332 長.406 OPS.738 / 防3.90 失4.272019パ .252 13HR 54打点 / 出.327 長.393 OPS.719 / 防3.91 失4.31

甲斐.260 11本 43打点 OPS.733
平均越えてるし打てる方やで

40: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:13:38 ID:Gta
2004年
阿部 .301 33本
古田 .306 24本
谷繁 .260 18本
矢野 .285 11本
相川 .263 8本
石原 .288 6本

城島 .338 36本
高橋 .285 26本 (高橋信二)
橋本 .221 13本
細川 .217 11本
里崎 .213 6本
日高 .275 5本
藤井 .241 1本

52: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:15:07 ID:nV1
>>40
相川いけるやん

42: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:13:54 ID:Gta
伊東いなかったわ

45: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:14:12 ID:ps0
ラビってなあ

53: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:15:07 ID:yBe
>>45
いうてこいつら2005年も割と打ってるやろ

46: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:14:15 ID:vuq
昔の打てる捕手
.280 15本
今の打てる捕手
.260 10本

こんなイメージ

54: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:15:49 ID:Xmy
>>46
まさに梅野やね
2018年 .259 8本 OPS.724
2019年 .266 9本 OPS.718

61: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:16:46 ID:vuq
>>54
意外と打ってたんだな

48: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:14:33 ID:bKC
谷繁って数字以上に勝負強いイメージだわ

49: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:14:49 ID:yuG
近藤はもう捕手ちゃうしなあ…

50: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:15:04 ID:lZX
打率.251 本塁打26本 80打点

ホークス最強捕手貼っておくぞ

64: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:17:03 ID:WDE
>>50
これのせいで城島は阪神にいかなければならなかった事実

67: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:17:43 ID:yBe
>>64
しかもこれは一年限定の覚醒という

51: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:15:04 ID:Wml
打てなくても強肩でキャッチング上手くて普通のリードできるなら使ってもらえる世界

55: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:16:04 ID:Gta
捕手出身でいい成績残した監督って森祇晶以外におるっけ

56: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:16:14 ID:goq
>>55
ノム

58: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:16:26 ID:Gta
>>56
>>57
ド忘れしてたわサンガツ

57: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:16:15 ID:lZX
>>55
ノム

59: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:16:29 ID:yBe
>>55
これは祟られそう

60: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:16:39 ID:sa0
ノムは阪神時代が可哀想

63: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:16:51 ID:Gta
ノムさんすまんな…

66: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:17:20 ID:Gta
梨田もおったかそういや
優勝してるし充分有能に入るよな

68: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:17:46 ID:yuG
伊東は
西武時代優勝してなかったっけ

70: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:18:30 ID:Gta
>>68
ホンマや1年目優勝してるわサンガツ

72: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:19:10 ID:Xmy
>>68
あのロッテを5年間で3回のAクラスに導いた名将やで

74: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:19:49 ID:nV1
>>72
そんな人がうちでヘッドコーチしてくれてありがたい

75: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:19:51 ID:WDE
>>72
井口の連続Bクラスみたら伊東って有能やったんやなって思うわ

76: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:19:55 ID:Gta
>>72
あのロッテとかいう遠回しにロッテdisるのやめーや
でもまあ凄いわ

69: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:18:30 ID:xUO
石原10本塁打の年あったよな
打率3割近い年もあったしようわからん選手の一人

78: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:20:06 ID:yB0
>>69
1回だけ10本とか、そんな選手いくらでもおるやろ

80: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:20:52 ID:WDE
>>69
石原はブロックだけならクッソ上手かった
本当に世界レベルで

71: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:18:31 ID:bKC
内在さんがいたわね
忘れてたわ

79: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/20(月)20:20:43 ID:Gta
井口はもうちょいコーチとかやらせて経験積ませるべきやったわ
ちょっと可哀想な感じはある
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title