1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:51:09.34 ID:SQY9zBFe9
もう覇王翔吼拳を使うしかない
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00256654-wow-kr
フランスの科学者たちは、新型コロナウイルスが60°Cで1時間加熱しても生き残り、複製が可能であることを確認した。
同ウイルスが気温が高い夏にもまだ高い感染率を示すという意見も出ている。
20日、製薬バイオ業界によると、最近フランスのエクス=マルセイユ大学の研究チームが、新型コロナウイルスを摂氏60°Cで1時間加熱した後、
検査した結果、まだ活性化されているウイルスが観察されたと伝えた。
今回の研究は、論文の事前発表プラットフォームであるバイオアルカイブ(bioRxiv)に公開されたもので、56°Cから92°Cの間の温度で加熱した後に
確認された結果を公開した。バイオアルカイブは、正式審査を経る前の論文を公開するサイトだ。
研究チームは、アフリカに生息するサバンナモンキーの腎臓細胞に新型コロナウイルスを感染させた後、温度に応じたウイルスの不活性化の程度を確認した。
温度別にそれぞれ56°Cで30分間、60°Cで1時間、92°Cで15分間加熱した。
また、実際の実験室で起こることがある環境と同じようにするため、感染した細胞に動物性タンパク質を加え、生物学的汚染をさせたグループを別に作って比較した。
実験結果は、汚染させたグループでは、60°Cでウイルスがまだ活性化されている状態であることが観察された。
60°Cで1時間加熱した場合、SARSとMERSをはじめとするほとんどのウイルスは、非活性化される。
92°Cで15分加熱したグループでは、ウイルスがすべて非活性化されることが確認された。
この92°Cで加熱した場合は、ウイルスの遺伝物質であるRNAもほとんど破壊されたことが分かった。
研究チームは、実験室で新型コロナウイルスを非活性化させる時は、加熱することより化学薬品を使用することを勧めた。
一方、香港のサウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)をはじめとするいくつかの海外メディアは、高温で死滅しない該当実験結果を根拠に、
新型コロナウイルスが夏を通して継続して拡大するという信号だと伝えた。
SCMPは今月初めに「米国医師協会学術誌(JAMA)」に掲載された中国の研究内容を例に挙げた。
この研究では、新型コロナウイルス感染者が訪れた銭湯で8人が新たに新型コロナウイルスに感染した事実を報告した。
当時、風呂の温度は40°C以上で、湿度も60%よりも高い高温多湿な環境であった。
研究チームは、これを根拠に「暖かく湿った環境で新型コロナウイルスの伝染性が弱まるという証拠はない」とし、
「夏といって新型コロナウイルスが減るという証拠はない」と主張した。
また、去る8日には、米国国立科学院(NAS)がホワイトハウスに報告した内容も同様の結論であった。
報告書によると、新型コロナウイルスが高い気温と湿度が高い環境で、拡大する効率が低下することがあるといういくつかの証拠があるが、
人々の同ウイルスに対する免疫力が弱いため、感染拡大は減らない可能性があると予想した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00256654-wow-kr
フランスの科学者たちは、新型コロナウイルスが60°Cで1時間加熱しても生き残り、複製が可能であることを確認した。
同ウイルスが気温が高い夏にもまだ高い感染率を示すという意見も出ている。
20日、製薬バイオ業界によると、最近フランスのエクス=マルセイユ大学の研究チームが、新型コロナウイルスを摂氏60°Cで1時間加熱した後、
検査した結果、まだ活性化されているウイルスが観察されたと伝えた。
今回の研究は、論文の事前発表プラットフォームであるバイオアルカイブ(bioRxiv)に公開されたもので、56°Cから92°Cの間の温度で加熱した後に
確認された結果を公開した。バイオアルカイブは、正式審査を経る前の論文を公開するサイトだ。
研究チームは、アフリカに生息するサバンナモンキーの腎臓細胞に新型コロナウイルスを感染させた後、温度に応じたウイルスの不活性化の程度を確認した。
温度別にそれぞれ56°Cで30分間、60°Cで1時間、92°Cで15分間加熱した。
また、実際の実験室で起こることがある環境と同じようにするため、感染した細胞に動物性タンパク質を加え、生物学的汚染をさせたグループを別に作って比較した。
実験結果は、汚染させたグループでは、60°Cでウイルスがまだ活性化されている状態であることが観察された。
60°Cで1時間加熱した場合、SARSとMERSをはじめとするほとんどのウイルスは、非活性化される。
92°Cで15分加熱したグループでは、ウイルスがすべて非活性化されることが確認された。
この92°Cで加熱した場合は、ウイルスの遺伝物質であるRNAもほとんど破壊されたことが分かった。
研究チームは、実験室で新型コロナウイルスを非活性化させる時は、加熱することより化学薬品を使用することを勧めた。
一方、香港のサウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)をはじめとするいくつかの海外メディアは、高温で死滅しない該当実験結果を根拠に、
新型コロナウイルスが夏を通して継続して拡大するという信号だと伝えた。
SCMPは今月初めに「米国医師協会学術誌(JAMA)」に掲載された中国の研究内容を例に挙げた。
この研究では、新型コロナウイルス感染者が訪れた銭湯で8人が新たに新型コロナウイルスに感染した事実を報告した。
当時、風呂の温度は40°C以上で、湿度も60%よりも高い高温多湿な環境であった。
研究チームは、これを根拠に「暖かく湿った環境で新型コロナウイルスの伝染性が弱まるという証拠はない」とし、
「夏といって新型コロナウイルスが減るという証拠はない」と主張した。
また、去る8日には、米国国立科学院(NAS)がホワイトハウスに報告した内容も同様の結論であった。
報告書によると、新型コロナウイルスが高い気温と湿度が高い環境で、拡大する効率が低下することがあるといういくつかの証拠があるが、
人々の同ウイルスに対する免疫力が弱いため、感染拡大は減らない可能性があると予想した。
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:55:12.89 ID:pcsTI+Kq0
>>1
銭湯はロッカーとか下足の鍵とかの接触じゃね?
銭湯はロッカーとか下足の鍵とかの接触じゃね?
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:53:13.07 ID:T7RIGiRR0
コロナ無双
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587462669/
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:53:24.49 ID:ESHjO/0R0
ガチオワタ
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:53:48.94 ID:yX9ge/Sw0
レジオネラよりもしぶといな・・・
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:53:48.86 ID:fHD6hp2T0
これもう細菌兵器で確定だろ
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:53:49.61 ID:5GK8dHos0
マグロが寝ている冷凍庫コロナ退治できることか
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:53:55.51 ID:jCL0Gmfl0
何度なら死ぬの?
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 19:00:18.89 ID:l66MIJv30
>>8
92度で15分って書いてある
92度で15分って書いてある
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:53:57.66 ID:pcsTI+Kq0
圧力鍋で加熱するか
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:54:00.80 ID:GQ+w4ZIk0
レンジでチンしてもダメってことか
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:54:04.10 ID:fUnSutR10
ますます生物兵器説が有効になったな
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:54:15.49 ID:2K0Ce/F/0
普通、1分も加熱してなくね?
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:54:17.49 ID:LgvrNy1k0
レンチンも駄目か
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:54:23.74 ID:NhAETZgK0
中国はエライもん作ってくれたな
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:54:29.51 ID:y3prCfMj0
まじかよ・・・
もう明らかに人為的に強化されてるじゃんこれ
もう明らかに人為的に強化されてるじゃんこれ
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:54:30.51 ID:4iA9CP4q0
インフルなら夏に収束するけどコロナは違いそうだな
いい加減勘弁してほしい
いい加減勘弁してほしい
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:54:44.45 ID:p3y7pjGr0
人類終焉への始まり?
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:54:47.52 ID:ZkamR1QY0
最終的に地球の人口10億人切るな
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:55:01.03 ID:Bezu7Hqz0
最強すぎる
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:55:21.25 ID:nKHhgar50
真夏にマスク着用とか本当勘弁だわ
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:58:47.42 ID:q5Q0rzDU0
>>22
縫わずにできる簡単ハンカチマスクいいよ
汗をハンカチで拭いてるような感じになるw
縫わずにできる簡単ハンカチマスクいいよ
汗をハンカチで拭いてるような感じになるw
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 19:01:22.00 ID:ES/p2gP90
>>22 今の生活が夏まで続くか分からないので心配する必要ない
初回で宣言でなかった地方の無知、傲慢なカッペ共が自分とこは安全と勝手に勘違いして
気が抜けて水面下でクラスターしまくってる
それが表面化したのが今回の沖縄のクラスターな。下手したら沖縄が日本で初の県丸ごと壊滅する場所になる。
まぁ日本の武漢みたいな感じだ
少なくとも初回で宣言に入った7都市は日本として死守する都市なんで多分生活環境は今のままになるけど
入らなかった地方は住民同士のコロナ魔女狩りも始まるだろうし
国から既に切り捨てられてるので市民生活そのものが崩壊するだろう
これ決してオーバーじゃなくて普通に想定されることな
初回で宣言でなかった地方の無知、傲慢なカッペ共が自分とこは安全と勝手に勘違いして
気が抜けて水面下でクラスターしまくってる
それが表面化したのが今回の沖縄のクラスターな。下手したら沖縄が日本で初の県丸ごと壊滅する場所になる。
まぁ日本の武漢みたいな感じだ
少なくとも初回で宣言に入った7都市は日本として死守する都市なんで多分生活環境は今のままになるけど
入らなかった地方は住民同士のコロナ魔女狩りも始まるだろうし
国から既に切り捨てられてるので市民生活そのものが崩壊するだろう
これ決してオーバーじゃなくて普通に想定されることな
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:55:22.01 ID:scL15RCh0
サウナで
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:57:28.44 ID:ScSB0Wkq0
>>23
増殖するんですね
増殖するんですね
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:55:24.92 ID:HtNPEhAM0
生存能力高すぎる
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:55:37.20 ID:TsaYjf2N0
つまり沸騰してないと無理だと思ってればいいんだな。
鍋料理やガッチリ焼く料理はOKだな。
風呂も92℃以上で入ろう
鍋料理やガッチリ焼く料理はOKだな。
風呂も92℃以上で入ろう
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:55:48.86 ID:eGjCmCpn0
とにかく食材はグツグツと煮込め
この夏はイギリスン料理の大ブームや
この夏はイギリスン料理の大ブームや
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:56:15.15 ID:OjOhiEnA0
やはりな
2年は見たほうが良さそうだ
2年は見たほうが良さそうだ
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:56:31.44 ID:8I9CG4Bq0
最強
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:56:43.62 ID:JhdZC3RI0
体温92℃未満の奴は必要急用でも外出するな
いいな?
いいな?
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:57:02.13 ID:5SCkBOpS0
暑さもダメか
自粛が捗るな
自粛が捗るな
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:57:17.72 ID:HHEgceaE0
紫外線にはどうなんだろう?
病院とかにあるスリッパを紫外線殺菌灯に充てる奴
効果あるのかな
病院とかにあるスリッパを紫外線殺菌灯に充てる奴
効果あるのかな
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:57:32.74 ID:OLDOFOXj0
生物兵器確定やな
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:57:50.43 ID:w+6qbURp0
主成分たんぱく質とかじゃないのかよ
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:58:10.09 ID:3HUtcCJL0
もうお手上げで草
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:58:17.14 ID:50QMgSQP0
中国の技術力はすごいな
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:58:41.23 ID:8NItQiGT0
東南アジア見れば夏の収束なんて到底不可能だって分かる
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:59:00.13 ID:1HmBFC+D0
もうどうすりゃいいのよ
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:59:19.34 ID:7a43RTeM0
やべえなコイツまじwwwwwwwww
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:59:19.78 ID:qfyIr5d/0
発熱するだけムダってことか
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:59:24.35 ID:GQ+w4ZIk0
外食と惣菜はもうダメだね
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:59:43.29 ID:wT04Jr+f0
オリンピックだめじゃね
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:59:44.48 ID:JhdZC3RI0
政府は早くちゃんこ鍋券と鍋を配れよ
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:59:46.91 ID:6ZlWMh6X0
熱い風呂に3時間入れば全滅じゃね
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 19:01:48.20 ID:I76Gw6Eh0
>>51
人間の方がな
人間の方がな
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 18:59:50.79 ID:GZznX3tk0
だから何回でも書くけど中国のトップを拉致って全部吐かせればいいだけ
治す薬持ってるよ
治す薬持ってるよ
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 19:00:05.30 ID:GQ+w4ZIk0
蚊が媒介したら人類終わるんじゃね
ただでさえ夏はクーラーでやばそうなのに
ただでさえ夏はクーラーでやばそうなのに
74: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 19:02:42.26 ID:8I9CG4Bq0
>>53
あー・・・そうね終わりかもね
あー・・・そうね終わりかもね
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 19:00:16.13 ID:yY64oAhR0
低温の方はどうなんだ?
冷凍庫に入れたら死ぬとかないかなぁ...
冷凍庫に入れたら死ぬとかないかなぁ...
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 19:00:18.43 ID:i1tyMLX50
宮沢賢治みたいなコロナだな
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 19:00:36.81 ID:gjnhkdns0
習近平め
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 19:00:44.37 ID:xE+l8JIR0
んなことウイルスの構造を考えりゃ分かるだろ
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 19:00:45.26 ID:eoAwKWoq0
東京パンデミック五輪開催決定
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 19:00:46.38 ID:2xgE1QaM0
こりゃ生物兵器だろ
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 19:00:51.33 ID:3uUEnVLK0
熱じゃなく紫外線とか、なんか弱点ないのかよおおおお
もう人類オワタ
もう人類オワタ
65: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 19:01:20.12 ID:GWbs55tt0
これダイヤモンドプリンセスみたいになるからクーラーも使えないらしいぞ
正直クーラー無しでどうやって過ごせばいいんだ?
シンガポールが一気に感染者増えたのはクーラー使ったかららしい
正直クーラー無しでどうやって過ごせばいいんだ?
シンガポールが一気に感染者増えたのはクーラー使ったかららしい
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 19:01:22.88 ID:oB12EAxx0
普通なら全体の三割も割合としたらいけばいいほうだけどまさか主流になったんか
68: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 19:01:34.99 ID:T2R0cfi+0
ぬるぽい湯加減で
のんびり入浴という
平和な生活は
もはや不可能ということか
のんびり入浴という
平和な生活は
もはや不可能ということか
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 19:01:39.63 ID:0o/t902o0
だめだ
唯一の希望が…終わった
唯一の希望が…終わった
72: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 19:02:18.57 ID:LWgy8Zod0
もう寿司食われへんやんけ!
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 19:02:27.63 ID:NOYcP02h0
まあ人類増え過ぎだし減っていいんじゃない?
75: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 19:02:43.38 ID:nF7d2FLC0
気温が駄目なら、湿度はどうだろうね
77: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 19:02:48.97 ID:STLzGR8L0
新型コロナが熱に強い特性なのは1ヶ月以上前からわかってたことだろ
湿度に弱いこともな、故にこれからの季節はどっちに転ぶかが分からん
湿度に弱いこともな、故にこれからの季節はどっちに転ぶかが分からん
78: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 19:02:55.21 ID:3j0OqET00
夏風邪はコロナウイルス
こんなの常識だろ
こんなの常識だろ
79: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/21(火) 19:03:06.63 ID:0lMZIT620
生命じゃないから生存じゃなくて活性・非活性なんだな。スレタイの生存は間違い
toraho
がしました