4/23(木) 23:47 AFP=時事
【AFP=時事】米豚肉加工大手スミスフィールド・フーズ(Smithfield Foods)のサウスダコタ州にある工場で、従業員700人以上が新型コロナウイルスに感染した。同国最大のクラスター(感染者の集団)の一つとなったこの工場は、14日から無期限閉鎖に追い込まれている。
スミスフィールド・フーズは、同州の最大都市スーフォールズ(Sioux Falls)の工場で約3700人を雇用。この工場が、全米の豚肉供給の4~5%を占めていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b80a879708811aa1e47d61ab265827055a362ecc
【AFP=時事】米豚肉加工大手スミスフィールド・フーズ(Smithfield Foods)のサウスダコタ州にある工場で、従業員700人以上が新型コロナウイルスに感染した。同国最大のクラスター(感染者の集団)の一つとなったこの工場は、14日から無期限閉鎖に追い込まれている。
スミスフィールド・フーズは、同州の最大都市スーフォールズ(Sioux Falls)の工場で約3700人を雇用。この工場が、全米の豚肉供給の4~5%を占めていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b80a879708811aa1e47d61ab265827055a362ecc
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:53:40.07 ID:OGAmCwdd9
従業員らは、ビッグスー(Big Sioux)川のそばに立つ巨大な工場に毎日数千頭運ばれてくる豚を食肉処理する。
皮肉にも、また果てしないグローバル化を象徴するかのように、ダコタの大草原にそびえる同社を所有しているのは、新型ウイルスの発生地とされる中国の複合企業だ。
「バベルの塔(Tower of Babel)」を思わせるこの工場には、中南米やアジア、アフリカからの難民や移民などが多数働いている。
従業員の多くは、経験不問で、最低賃金を若干上回る額を稼ぐことができる職が見つけられたことをただただありがたく受け止めている。
アフリカからの移民のアンドム・ヨゼフ(Andom Yosef)さんは過去7年間、毎晩この工場で食肉処理の仕事をしてきた。
とりわけ厳しい労働条件に不満を漏らしたこともない。「私の仕事は他の仕事に比べれば、そこまで大変ではない」と語るヨゼフさん。この仕事こそ、新たな未来への鍵だと思ってきた。
しかしヨゼフさんも新型ウイルス検査で陽性反応が出て、自宅待機せざるを得なくなった。
同ウイルスに感染した別の従業員の夫は、「私が働く会社ではこの感染症に関して、どう気をつけなければならないかという注意喚起があった」「スミスフィールドは同じようにはしなかったと思う。あの会社は何もしなかった」と批判した。
地元労働組合の代表は、スーフォールズ工場は古い建物で、廊下や階段も非常に狭く、従業員らは互いに密接して服を着替え、食事をとっていると明かし、「あの工場はソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)ができる造りではない」と指摘している。
21日の発表によると、従業員761人の他、その親族や友人など143人、あわせて900人以上の集団感染が発生。うち2人が死亡した。
スミスフィールドはAFPの取材に対し、手指用消毒剤を至る所に配置する、防護用スクリーンを設置する、工場入り口で検温するといった、同社が導入した対策の一覧を提示し、「職場で新型コロナウイルスから同僚らを守るため、全力を尽くしている」と回答した。
ヨゼフさんは自主隔離している間も、会社から賃金の支払いを受けている。工場が再開したら、封鎖措置が講じられている米国民に豚肉を届けるため、仕事に戻るつもりだ。「私は怖くない」 【翻訳編集】 AFPBB News
皮肉にも、また果てしないグローバル化を象徴するかのように、ダコタの大草原にそびえる同社を所有しているのは、新型ウイルスの発生地とされる中国の複合企業だ。
「バベルの塔(Tower of Babel)」を思わせるこの工場には、中南米やアジア、アフリカからの難民や移民などが多数働いている。
従業員の多くは、経験不問で、最低賃金を若干上回る額を稼ぐことができる職が見つけられたことをただただありがたく受け止めている。
アフリカからの移民のアンドム・ヨゼフ(Andom Yosef)さんは過去7年間、毎晩この工場で食肉処理の仕事をしてきた。
とりわけ厳しい労働条件に不満を漏らしたこともない。「私の仕事は他の仕事に比べれば、そこまで大変ではない」と語るヨゼフさん。この仕事こそ、新たな未来への鍵だと思ってきた。
しかしヨゼフさんも新型ウイルス検査で陽性反応が出て、自宅待機せざるを得なくなった。
同ウイルスに感染した別の従業員の夫は、「私が働く会社ではこの感染症に関して、どう気をつけなければならないかという注意喚起があった」「スミスフィールドは同じようにはしなかったと思う。あの会社は何もしなかった」と批判した。
地元労働組合の代表は、スーフォールズ工場は古い建物で、廊下や階段も非常に狭く、従業員らは互いに密接して服を着替え、食事をとっていると明かし、「あの工場はソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)ができる造りではない」と指摘している。
21日の発表によると、従業員761人の他、その親族や友人など143人、あわせて900人以上の集団感染が発生。うち2人が死亡した。
スミスフィールドはAFPの取材に対し、手指用消毒剤を至る所に配置する、防護用スクリーンを設置する、工場入り口で検温するといった、同社が導入した対策の一覧を提示し、「職場で新型コロナウイルスから同僚らを守るため、全力を尽くしている」と回答した。
ヨゼフさんは自主隔離している間も、会社から賃金の支払いを受けている。工場が再開したら、封鎖措置が講じられている米国民に豚肉を届けるため、仕事に戻るつもりだ。「私は怖くない」 【翻訳編集】 AFPBB News
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587653579/
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:58:50.73 ID:jx7MBB3B0
>>1
中国が豚コレラにあって
14億の民が豚肉を求めて世界中の豚を買い集めてるが
これでまたややこしくなった
中国が豚コレラにあって
14億の民が豚肉を求めて世界中の豚を買い集めてるが
これでまたややこしくなった
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/24(金) 00:00:19.45 ID:n2BuQGeG0
>>1
格ゲーの重量級キャラの必殺技みたいだな >ギガクラスター
格ゲーの重量級キャラの必殺技みたいだな >ギガクラスター
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:54:32.87 ID:GYjYZ9610
やっぱ米国はスケールが違うな
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:54:48.19 ID:bnzsnvhj0
発症しねえ野郎どもだったんだな
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:55:03.93 ID:PjjEyzg80
必殺技みたい
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:55:57.57 ID:lddNFT9/0
>>13
ギガンテックプレッシャーかな
ギガンテックプレッシャーかな
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:55:16.56 ID:qFW81ixN0
なんでこんな大量感染すんの
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:55:23.47 ID:ySmcQEuE0
>工場が再開したら、封鎖措置が講じられている米国民に豚肉を届けるため、仕事に戻るつもりだ。「私は怖くない」
かっこいい
かっこいい
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:59:06.81 ID:GYjYZ9610
>>17
大変な事態が起こった時に何らかの役割を持ってると精神的な拠り所になるんだろうな
大変な事態が起こった時に何らかの役割を持ってると精神的な拠り所になるんだろうな
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:55:25.24 ID:S8m8btxv0
ピッグリしたわ
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:55:32.48 ID:DBoMR37i0
中国企業のものかよ
トランプ激怒で訴訟だな
トランプ激怒で訴訟だな
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:55:39.61 ID:BDz4QuJP0
USA!
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:56:00.55 ID:etfdGgtW0
空母はクラスターじゃないの?
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:56:05.31 ID:viMj03qD0
うわあああ
これどうなってまうんアメリカ
これどうなってまうんアメリカ
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:56:21.77 ID:3EMHxAOl0
,、_,、,、_,、
:(´;ω;)ω;`):
:/⌒ つ⊂⌒ヽ:キャー!!!
:(´;ω;)ω;`):
:/⌒ つ⊂⌒ヽ:キャー!!!
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:56:25.47 ID:f+BnnXht0
さすがアメリカは何でも規模がデカいなぁ
メガクラスター飛び越えてギガクラスターて壮大すぎるわ
メガクラスター飛び越えてギガクラスターて壮大すぎるわ
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:56:39.47 ID:yfWEVP/u0
こりゃ食糧危機が現実的になってきたな
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:56:42.94 ID:5M3aQjPl0
ここって自宅待機反対デモが起きてた州だぞww
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:57:03.22 ID:sWHWz59w0
これが本物のジャイアントキリングや!
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:57:15.92 ID:uk+Mc3Uo0
>900人以上の集団感染
ワイルド過ぎるw
ワイルド過ぎるw
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:57:28.51 ID:JZQKREKb0
えすごい、アメリカじゃ豚肉食えなくなるン・・・?
↓
4/23(木) 23:47 AFP=時事
【AFP=時事】米豚肉加工大手スミスフィールド・フーズ(Smithfield Foods)のサウスダコタ州にある工場で、
従業員700人以上が新型コロナウイルスに感染した。同国最大のクラスター(感染者の集団)の一つとなったこの工場は、
14日から無期限閉鎖に追い込まれている。
スミスフィールド・フーズは、同州の最大都市スーフォールズ(Sioux Falls)の工場で約3700人を雇用。
この工場が、全米の豚肉供給の4~5%を占めていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b80a879708811aa1e47d61ab265827055a362ecc
↓
4/23(木) 23:47 AFP=時事
【AFP=時事】米豚肉加工大手スミスフィールド・フーズ(Smithfield Foods)のサウスダコタ州にある工場で、
従業員700人以上が新型コロナウイルスに感染した。同国最大のクラスター(感染者の集団)の一つとなったこの工場は、
14日から無期限閉鎖に追い込まれている。
スミスフィールド・フーズは、同州の最大都市スーフォールズ(Sioux Falls)の工場で約3700人を雇用。
この工場が、全米の豚肉供給の4~5%を占めていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b80a879708811aa1e47d61ab265827055a362ecc
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:57:42.72 ID:n0tCiwsz0
ヤバい、アメリカ産の挽肉買ったわ…
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:58:15.88 ID:uk+Mc3Uo0
>>40
しっかり加熱すれば大丈夫
しっかり加熱すれば大丈夫
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:59:00.68 ID:n0tCiwsz0
>>47
ありがと
ありがと
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:57:44.32 ID:jbNXFTtN0
CDC!CDC!CDC!
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:57:53.99 ID:iS5z5v6/0
うまくいったアル
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:57:54.78 ID:ovcri1hV0
さすが世界一!
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:58:10.38 ID:5Z6vEgak0
次はテラクラスターか
バハムートかよ
バハムートかよ
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:58:13.53 ID:aasDoc7P0
従業員数と感染者数がダイプリとほぼ同じだな
いいデータが取れるぞ
いいデータが取れるぞ
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:58:15.02 ID:LQiJd2f20
日本でも起こったらやばい
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:58:21.12 ID:W8YszsYH0
豚コレラじゃないのか
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:58:35.56 ID:6kE8FD5N0
今年はアフリカからバッタは飛ぶし食糧難になるかもね
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:58:48.55 ID:O0BXB1Cg0
1Gは10の何乗でしょう?
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:59:00.72 ID:G7NvSwss0
えーーーー
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:59:16.87 ID:rZ2USpp20
「と畜」から「加工」まで全部やっちゃう工場っぽいよね。
ブタの家畜伝染病といえば、CSF(classical swine fever:「豚コレラ」改め「豚熱」)とか
ASF(African Swine Fever:「アフリカ豚コレラ」改め「アフリカ豚熱」)だけれどな。
ブタの家畜伝染病といえば、CSF(classical swine fever:「豚コレラ」改め「豚熱」)とか
ASF(African Swine Fever:「アフリカ豚コレラ」改め「アフリカ豚熱」)だけれどな。
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:59:38.86 ID:zDciverI0
焼いて食えば大丈夫かな
最近生野菜とかも怖いから全部火を通してる
最近生野菜とかも怖いから全部火を通してる
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:59:42.61 ID:r2/0AKK80
そういや、最近各国のコロナ日報がないな
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:59:43.04 ID:JlILIHDj0
さすが何でも世界一の国だな
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:59:46.72 ID:j70x6rxh0
その豚肉は大丈夫なの?
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:59:47.31 ID:ACUSH8G10
ギガクラスターってカッコいいな。
62: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:59:48.37 ID:REfsS42H0
うわー悲惨だなとか思っているそこの君
医療崩壊を防ぐという名目で見てももらえない日本だと国民が豚扱いされてることになるからね
医療崩壊を防ぐという名目で見てももらえない日本だと国民が豚扱いされてることになるからね
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/23(木) 23:59:55.46 ID:v2rG/0dn0
このデカさよ よく真珠湾したと思うよ
65: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/24(金) 00:00:34.90 ID:/5vA9X0v0
東京の満員電車の方が遥かに凄いと思うが
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/24(金) 00:00:45.45 ID:M7gpXDQr0
アメちゃん、何やってんすか。
68: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/24(金) 00:00:52.17 ID:D3UbcvNv0
サウスダコタじゃ危機感無くても仕方ない
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/24(金) 00:00:52.74 ID:f2Z1Ncml0
これ買収してだったかな
それで中国による米国食肉支配だとか言われて話題になってたんだよ
なんかきな臭い話だね
工作にうってつけというか・・・・しりませんけどね
それで中国による米国食肉支配だとか言われて話題になってたんだよ
なんかきな臭い話だね
工作にうってつけというか・・・・しりませんけどね
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/24(金) 00:00:57.61 ID:0ZXS2Kem0
国産豚しか買わないんだが
輸入豚の倍値なんだよね
底辺用の輸入豚が減ると国産も高騰するので困るわ
輸入豚の倍値なんだよね
底辺用の輸入豚が減ると国産も高騰するので困るわ
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/24(金) 00:01:12.36 ID:BpMcMwhy0
ダイプリも3700人で712人感染で感染率20%
工場も3700人で761人感染で感染率20%
ほっとくと20%感染するんやな
工場も3700人で761人感染で感染率20%
ほっとくと20%感染するんやな
75: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/24(金) 00:01:24.44 ID:Tu1pcSjq0
豚コレラと反応して最強ウイルスの誕生だ
78: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/24(金) 00:01:36.70 ID:uYc4F+5x0
トランプ…そろそろマジギれせえや
79: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/24(金) 00:01:52.82 ID:HvkV8lR80
外出禁止令“拒否”の米サウスダコタ州で感染急拡大、2週間で8倍の感染者988人に 2020.04.15
https://encount.press/archives/39409/
新型コロナ拡大 米国で食料不安 食肉工場 閉鎖相次ぐ 農業大国も供給不足懸念 2020年04月19日
https://www.agrinews.co.jp/p50576.html
https://encount.press/archives/39409/
新型コロナ拡大 米国で食料不安 食肉工場 閉鎖相次ぐ 農業大国も供給不足懸念 2020年04月19日
https://www.agrinews.co.jp/p50576.html
80: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/24(金) 00:02:00.10 ID:o1RM6E+Y0
全米の豚肉供給の5%てデカいなぁー。ここだけで済めば良いがそうは行かないだろうな





