1


1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:34:11.32
ラスボスは倒して残すはエピローグ
24巻が後2話分なので次々回が最終回か?

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:36:35.42 ID:ZSm7d7oF0
人気絶頂のタイミングでフィニッシュするのは好感が持てるな
アニメしか観てないけど

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:39:02.87 ID:P8eQ5Hb+M
いや、終われよこれで。無理に続けようとしなくていいよ

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1587969251/







4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:36:48.28 ID:SCoRmmU5d
8月に人気投票発表有るのに終わるわけ無いじゃんw

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:41:32.69 ID:85kd6r6I0
>>4
人気投票はコミックス発表という形で連載を終了した漫画はジャンプだとたまにあるよ

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:53:57.49 ID:SCoRmmU5d
>>14
それを人気の有る鬼滅でやると思うか?

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:38:19.96 ID:g60sTGI30
もうちっとだけ続くんじゃ

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:39:07.10 ID:TcYx12ww0
人気にあやかって第二部とか引き伸ばすよりちゃんと作者の意図通りに完結させるのはいいね。
まあ作者には一生使い切れない金が入ってきてるし、作者的には無理して引き伸ばす必要もないんだろうけど。
編集はもっと続けて欲しいだろうに、ちゃんと完結を許すジャンプ編集部は度量が深くていいね

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:39:11.07 ID:zlEQQUtH0
鬼滅はよく分かんないけど
兄貴を名乗る宇宙人が現れ、
そいつらとの新たな戦いが始まって
終わらせてもらなそう

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:39:46.33 ID:Yz0svvY50
ジャンプだし無理に引き伸ばすだろ

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:40:07.01 ID:/mhqJ9/pp
最終巻は分厚くなるかもしれんやろ

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:40:16.45 ID:8evP7DDua
過去編でいくらでも外伝描けそうだし本編は終わっていい

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:40:30.24 ID:mG3+1AG00
シーズン2とかするんじゃない?w

77: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:37:51.27 ID:BFWVBwWbd
>>12
セカンドステージと称して過去編やるのもいいかもね
忍空みたいに

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:41:16.71 ID:tyZznNyX0
進撃より先に終わるのか

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:44:03.35 ID:X7UpTNWtr
実は陸軍が鬼を捕らえて研究していたって流れで戦争編に突入だよ

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:44:08.59 ID:0jlf9v7zM
〇〇年後とかじゃない限り引き伸ばし無理じゃね

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:49:02.95 ID:85kd6r6I0
>>16
数年後展開は痣が出てるから主人公も生存した柱も短命で死ぬから無理なんだよ
今週の話でもすぐに死ぬよってわざわざ書いてるし

>>18
当時ワンピースとナルトの次くらいに人気があった暗殺教室も引き伸ばしせずに終わったし
最近のジャンプはそうでもないよ

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:57:04.35 ID:s0L5UZ0i0
>>26
痣出てもすぐに死なない奴もいたしって前に言ってただろうが

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:44:38.30 ID:a3h8gB4Y0
驚邏大四凶殺編が終わっただけだからまだ続くだろ

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:47:55.04 ID:Dw4QcJqZ0
>>17
死亡確認するオジサン出てくるのか。。

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:44:49.43 ID:ol6q+qnw0
あのジャンプやぞ
このまま終わらせるわけないやろ
終わらせるにしても、あの編集部なら「最終回まで残り2話!」かやって盛り上げにくるし

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:44:56.03 ID:TMJHcl710
2部から鬼を食べる究極生命がラスボスや

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:45:22.84 ID:WgBW3Mvz0
次号巻頭カラークライマックスってなってたから終わるんじゃね
これ以上続けたら間違いなく蛇足だし

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:04:34.82 ID:e4QuXEj3d
>>20
○○編クライマックス!という技がある
昔何度も騙された

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:45:46.53 ID:pU3G0+Ie0
作者女性なら案外スパッと終わるかもよ

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:46:30.35 ID:RJeODVjP0
鬼いなくなるから無職

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:46:47.61 ID:7ykd6A+u0
引き伸ばしがないなら朗報だろ

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:47:48.47 ID:W4f4go4kp
少なくとも本編は終わっておくべき

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:50:17.70 ID:n627VY0+0
鬼を倒した奴らは鬼より恐ろしいから排除しなきゃとかで人から狙われて人対人になる糞化のテンプレルートじゃ

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:50:17.78 ID:aB5du1jM0
幽遊白書でも19巻までだよ
ワンピやヒロアカあるし呪術、チェンソーも人気出てきたから
終わるでしょ

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:50:51.80 ID:yjGGzp3y0
引き伸ばなさいのか? 
ジャンプ編集部も甘くなったもんだな

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:51:25.91 ID:dQpWmA8w0
帰ったら兄弟の墓が掘り起こされてるんやろ

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:51:55.92 ID:I/ZRY9O60
ジャンプは少しでも人気あるやつは最終回カウントダウンするからまず終わらないぞ

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:57:47.19 ID:KhEL1zU2r
>>31
ナルト辺りから急にやりはじめたんだよソレ
巻頭カラーで最終回が人気の証

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:53:04.61 ID:kyDTNSRJ0
これで終わったらまたヒット作書ける
終わらなかったら一発屋

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:54:26.54 ID:g60sTGI30
絶対新章だろうな

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:55:36.57 ID:5qaBlhrrd
まだもうちっとだけ続くんじゃ!ってなるんじゃね

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:57:30.20 ID:Fnv5ttM30
結局引き伸ばしはなしか
そっちの方がいいけど

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 15:58:30.98 ID:QQ8OSuAc0
終盤信者ですら文句を言う酷さだったしもう終わっていいよ
引き伸ばすようなストーリーでもないしな

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:00:19.58 ID:5rhS4rD/0
どうせもっと強い敵が現れるんでしょ
知ってるの

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:00:22.37 ID:9NJT+oMka
パクりが他所の国で出るだろ
見たいヤツはそれでも読んでやれ

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:00:22.82 ID:w/QtFI+J0
次はイギリス編で

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:00:27.39 ID:ze9+x1pOr
引き伸ばすなら柱をほぼ皆殺しにしないと思うんだけどな
世代交代展開して主人公変えて人気が維持できる保証なんてどこにもないし

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:02:50.39 ID:F+cHYmFba
どうせ7つ大罪みたいに終わる終わる詐欺繰り返すんだろ

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:03:13.42 ID:LCx52GHC0
アニメが過大評価されてだけで
くっそツマランぞ時間の無駄

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:03:34.22 ID:e4QuXEj3d
続けさせたいなら作者に圧を与えよう

この不景気の中、せっかく大ヒットして今も人気があるんだ
せっかく力を入れてくれたアニメ会社や、グッズを作ったくれた会社の努力を君一人の感情だけで終わらせてしまうのかい?
各社のスタッフの売れる良い仕事もこれで減ってしまうね
彼らの生活と自分一人の都合を天秤にかけても終わらせようって思うんだ?

ふざけて書いたけど実際こうやって圧かけて続けさせられてる人とかいるのかな

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:20:03.78 ID:CUsUzqAxa
>>46
漫画なんて原作者のものなんだし
どうしても終わらせたいなら
誰にも止められないよ

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:08:27.58 ID:CMNfhitQ0
本編は終わらせてもらえても、外伝が始まるよ

49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:10:20.73 ID:HIlJAcjq0
いくらでもスピンオフ作れるよな

50: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:11:09.01 ID:yfgtQXp+d
人気のあったジガを容赦なく打ち切ったジャンプを信じろ

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:12:16.57 ID:78Fu3ivZr
人気があるから連載続けるならデスノートはニアとメロを返り討ちにして今でも連載続いてそうだがな
ジャンプもだいぶ作家寄りになったと思うけどな

66: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:30:10.69 ID:0fX3Lv0R0
>>51

作家寄りにっていうよりも
ワンピナルト時代の反省から
長期の人気連載に頼ると新しい世代の客が入ってこなくなって
雑誌としての基盤が脆くなるから

昔のように20巻から30巻サイズで完結するサイズで
休みなく人気漫画を輩出して行こうって方針になっただけだよ
デスノートもそうだし暗殺教室もそう。

世代交代が健全に行われてなおかつ、
黄金期のような雑誌としての層の厚さを追求する方向性に変わってる。

72: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:34:52.33 ID:57cHe6Gr0
>>66
人気漫画を延々と引き延ばしてれば安泰だって思ってたら
80巻も90巻も続く漫画は途中から子供が入ってこないっていう当たり前の減少が起きたっていうね

52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:13:37.98 ID:l5RoXpshH
ゲームどうすんの?
来年だろ?

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:13:52.15 ID:Rt4HYXp+r
海外の鬼編が始まるよー

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:14:08.79 ID:DSoYZUZba
ジョジョと一緒で第2部やるだろこれ

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:17:32.62 ID:3X67byD50
>>54
ちゃんと終わらせて二部とかなら良いね

56: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:19:27.34 ID:m2nRdrha0
青い彼岸花がどこにあるかわかったのか?
わかってないなら続けられそうではある

59: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:21:26.02 ID:78Fu3ivZr
>>56
BLEACHは残った伏線を各キャラを主人公にしたラノベで大体回収したらしいから
同じように外伝出して回収すればいいんじゃね

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:29:40.72 ID:sMRq7cCYd
>>59
成田良悟にやってもらうか

64: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:29:37.87 ID:57cHe6Gr0
>>56
わかったよ
藤の花が青い彼岸花
鬼化してから人間化で完全治療だったのが鬼化した時点で医者殺したったのが無惨

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:34:41.18 ID:m2nRdrha0
>>64
そうなのか、じゃあ綺麗に終われそうだな

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:19:28.74 ID:Vx+wavhD0
倒したと思ったら主要人物にすり替わってたパターンとか?

60: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:22:41.35 ID:QcutMblx0
主人公が何故か元の顔に戻ってるお気楽クソ漫画
結局五体満足に戻るんだろうなあ

61: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:25:31.81 ID:bKsoE1ZI0
元々アニメでブレイクしたって聞くし漫画は終わってもアニメは続ければいいんでねえの

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:27:07.06 ID:BQ2w2pMIH
ジョジョと一緒で第二部開始!とかのパターンでは

63: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:29:03.54 ID:58p5GzLw0
何故ヒロアカは流行らなかったの?

68: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:32:23.29 ID:n627VY0+0
>>63
本職ヒーローそっちのけで学生活躍させるから本職が糞ショボい

69: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:32:26.79 ID:ZbzwyzFK0
次は武闘大会やな

70: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:33:25.69 ID:0fX3Lv0R0
あと黒い方の理由wとしては

「作者の意図通り完結しました」 って事になれば
物語の設定の全貌がだいたい決まるんで、
作者抜きで好き勝手スピンオフや外伝やって稼ぎやすくなるのもある

本編連載中だと、その後の展開でスピンオフの設定がゴミ化する事もあるんで
完結を理由に作者を前線から引かせる方が商売しやすいんだよね

73: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:35:27.42 ID:U6SPnwVya
北海道編が始まって直後に連載休止に…

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:35:47.87 ID:LfXq0FcL0
ドラゴンボールだってどう見ても魔ジュニア倒して終わる展開だったもんな、結婚までさせて

75: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:36:06.40 ID:n627VY0+0
ボルト「こっちにこいよ……」

76: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:36:47.77 ID:YEOwNQ5M0
でも今がピークだしなあ
本編完結させて人気キャラの過去編とかやるんでないの?
ナルトみたいに作者に下地だけつくらせて他の作家にかかせても良いしな

78: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:38:01.75 ID:pU3G0+Ie0
週刊連載なんて稼いだらとっととやめたほうがいい
体ぼろぼろになる

79: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:38:06.60 ID:lXHMKf8Z0
無惨の起源がまだ謎。
量産型無惨が攻めてくる。

80: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/27(月) 16:41:44.54 ID:2eABQwlkp
カウントダウンしないで終わるわけないだろ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title