今季のプロ野球、年俸が払えなくなる球団も? ロッテは43億円の収入減、ドラ1佐々木のデビューも前倒しか
「だいたい、100試合くらいになるんじゃないかなあ…」
4月23日、6回目の「新型コロナウイルス対策連絡会議」が開催された。これは、Jリーグとともに情報の共有やウイルス禍を打開していく策を講じるための会合。同日に話し合われた限りでは、緊急事態宣言が5月6日に解除されるのを大前提に、無観客試合でのペナントレースを行う方法が模索された。
本サイトでも伝えてきたように、本来ならばセ・パ交流戦明けのペナントレース再開日となる6月19日に、開幕戦を設定したいという。そこで、問題となってくるのが、ズバリ、「カネ」だ。
※
福岡ソフトバンク 65億2680万円
巨人 43億3070万円
東北楽天 34億8160万円
阪神 32億0620万円
広島 31億0660万円
横浜DeNA 30億8130万円
※
これは、キャンプイン時点でのチーム総年俸の上位6チームの数字だ(選手会所属の支配下選手の合計額で、育成や外国人選手除く)。
仮に、6月19日にペナントレースが始まった場合、某在京球団スタッフは「通常のペナントレース試合数の143から、交流戦18試合を引いた125試合の興行を目指したい」と話していた。「そういう声が多い」とも話していたので、複数の球団が「125試合はやりたい」と思っているのだろう。
「緊急事態宣言が5月6日に明けたらというのが大前提でしょ? 開幕戦は7月に入ってからなんて悲観的な話も聞いています。夏以降の台風、雨天中止になる日もあるので、100試合できるかどうか…」(プロ野球解説者)
100試合が限界…。そういう現実が分かっていても、125試合の声が出るのは、「1試合でも多く」の心境からだろう。
ペナントレースの試合減は、プロ野球チームは経営難に直結する。試合を成立させるために必要な支出項目もいくつかあるが、プロ野球は「1試合・約1億円」の収入が見込めるそうだ。「その1億円から諸々の経費を引いて…」となるのだが、その“約1億円”の大半が観戦チケットによるもの。このまま無観客となれば、たとえペナントレースが始まっても球団の経営危機は変わらない。100試合しか行えない場合、単純に43試合が減った計算だから、各球団とも“43億円の収入減”となる。12球団中、もっとも総年俸額の低い千葉ロッテは24億7590万円。総年俸43億円以下の球団は10球団だった。
「前年比でチーム総年俸がダウンしたのは、巨人、阪神、東京ヤクルトだけ。大半の球団は2020年の収入アップを見込んで契約更改を終えているので、年俸が払えない球団が出てくるかもしれません」(球界関係者)
選手にも“年俸の値切り”を相談しなければならない。第6回連絡会議後、斉藤惇コミッショナーは「その話は出ていない」とはぐらかしたが、年俸の値切り交渉は避けられないだろう。
「キャンプグッズの売上げが好調だった中日、令和の怪物・佐々木朗希、鳥谷敬のグッズを緊急販売した千葉ロッテを羨む声もあります。12球団はテレビ放映料に期待しなければならない状況」(スポーツ紙記者) ヤクルトの奥川恭伸がクイックでの投球練習を開始した(26日)。ということは、実戦デビューが近いことを意味している。プロ野球総年俸は全球団総額で400億円を超えている。経営難を救うには、佐々木、奥川にフル回転してもらうしかないだろう。(スポーツライター・飯山満)
2020年4月27日 11時45分 リアレイブ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18181277/
「だいたい、100試合くらいになるんじゃないかなあ…」
4月23日、6回目の「新型コロナウイルス対策連絡会議」が開催された。これは、Jリーグとともに情報の共有やウイルス禍を打開していく策を講じるための会合。同日に話し合われた限りでは、緊急事態宣言が5月6日に解除されるのを大前提に、無観客試合でのペナントレースを行う方法が模索された。
本サイトでも伝えてきたように、本来ならばセ・パ交流戦明けのペナントレース再開日となる6月19日に、開幕戦を設定したいという。そこで、問題となってくるのが、ズバリ、「カネ」だ。
※
福岡ソフトバンク 65億2680万円
巨人 43億3070万円
東北楽天 34億8160万円
阪神 32億0620万円
広島 31億0660万円
横浜DeNA 30億8130万円
※
これは、キャンプイン時点でのチーム総年俸の上位6チームの数字だ(選手会所属の支配下選手の合計額で、育成や外国人選手除く)。
仮に、6月19日にペナントレースが始まった場合、某在京球団スタッフは「通常のペナントレース試合数の143から、交流戦18試合を引いた125試合の興行を目指したい」と話していた。「そういう声が多い」とも話していたので、複数の球団が「125試合はやりたい」と思っているのだろう。
「緊急事態宣言が5月6日に明けたらというのが大前提でしょ? 開幕戦は7月に入ってからなんて悲観的な話も聞いています。夏以降の台風、雨天中止になる日もあるので、100試合できるかどうか…」(プロ野球解説者)
100試合が限界…。そういう現実が分かっていても、125試合の声が出るのは、「1試合でも多く」の心境からだろう。
ペナントレースの試合減は、プロ野球チームは経営難に直結する。試合を成立させるために必要な支出項目もいくつかあるが、プロ野球は「1試合・約1億円」の収入が見込めるそうだ。「その1億円から諸々の経費を引いて…」となるのだが、その“約1億円”の大半が観戦チケットによるもの。このまま無観客となれば、たとえペナントレースが始まっても球団の経営危機は変わらない。100試合しか行えない場合、単純に43試合が減った計算だから、各球団とも“43億円の収入減”となる。12球団中、もっとも総年俸額の低い千葉ロッテは24億7590万円。総年俸43億円以下の球団は10球団だった。
「前年比でチーム総年俸がダウンしたのは、巨人、阪神、東京ヤクルトだけ。大半の球団は2020年の収入アップを見込んで契約更改を終えているので、年俸が払えない球団が出てくるかもしれません」(球界関係者)
選手にも“年俸の値切り”を相談しなければならない。第6回連絡会議後、斉藤惇コミッショナーは「その話は出ていない」とはぐらかしたが、年俸の値切り交渉は避けられないだろう。
「キャンプグッズの売上げが好調だった中日、令和の怪物・佐々木朗希、鳥谷敬のグッズを緊急販売した千葉ロッテを羨む声もあります。12球団はテレビ放映料に期待しなければならない状況」(スポーツ紙記者) ヤクルトの奥川恭伸がクイックでの投球練習を開始した(26日)。ということは、実戦デビューが近いことを意味している。プロ野球総年俸は全球団総額で400億円を超えている。経営難を救うには、佐々木、奥川にフル回転してもらうしかないだろう。(スポーツライター・飯山満)
2020年4月27日 11時45分 リアレイブ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18181277/
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:21:36.70 ID:jwO/dupP0
野球は親会社があるから余裕でしょ
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:22:36.91 ID:6BLGr0ed0
メジャーなんて普通にダブルヘッダーがあるでしょ
日本も昼と夜と2試合しろ
日本も昼と夜と2試合しろ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1588000721/
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:20:42.29 ID:1bSZGLin0
ごっつあんです by松坂大輔
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:22:19.97 ID:2O8c/DEN0
○%減額で統一したら?
理解できない選手はいないでしょ
理解できない選手はいないでしょ
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:23:27.78 ID:50R37TU70
どうでもいい。
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:23:31.26 ID:EV6CJiB80
選手の年俸下げればいいだけ
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:23:57.53 ID:C0YhFQk90
契約金1000万 年俸500万 が上限の時代に戻るのか
結構なことだ
昔みたいに年間20勝して年俸2000万位が妥当だよ
一勝百万て考えてみたらでかいよな
結構なことだ
昔みたいに年間20勝して年俸2000万位が妥当だよ
一勝百万て考えてみたらでかいよな
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:26:13.07 ID:mPlJg51F0
リーグ総年俸
6,187億円 NFL
4,101億円 NBA
3,865億円 MLB
2,318億円 NHL
2,203億円 プレミアリーグ
1,404億円 ラ・リーガ
1,367億円 セリエA
1,093億円 ブンデスリーガ
772億円 リーグアン
657億円 中国サッカースーパーリーグ
353億円 NPB
323億円 MLS
199億円 AFL(豪州/オージーボール)
192億円 J1
102億円 IPL(インド/クリケット)
英国スポーティングインテリジェンス
Global Sports Salaries Survey 2019(1ポンド140円計算)
https://globalsportssalaries.com
6,187億円 NFL
4,101億円 NBA
3,865億円 MLB
2,318億円 NHL
2,203億円 プレミアリーグ
1,404億円 ラ・リーガ
1,367億円 セリエA
1,093億円 ブンデスリーガ
772億円 リーグアン
657億円 中国サッカースーパーリーグ
353億円 NPB
323億円 MLS
199億円 AFL(豪州/オージーボール)
192億円 J1
102億円 IPL(インド/クリケット)
英国スポーティングインテリジェンス
Global Sports Salaries Survey 2019(1ポンド140円計算)
https://globalsportssalaries.com
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:26:21.36 ID:iWWHfXn40
800万未満→100%
800万~3000万未満→70%
3000万~1億未満→50%
1億以上→20%
これくらいでいいよ
800万~3000万未満→70%
3000万~1億未満→50%
1億以上→20%
これくらいでいいよ
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:32:21.14 ID:js7sWQh30
>>12
9999万の人は約5000万貰えるのに1億の人は2000万じゃかわいそう...
9999万の人は約5000万貰えるのに1億の人は2000万じゃかわいそう...
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:26:38.73 ID:P7WSBrg50
働いてないのに年俸払えなくなるておかしいだろ
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 01:14:46.64 ID:kUV9asWR0
>>13
そりゃ前年度の働きぶりで今年の年俸が決まるんだからしゃあない
だから来季の年俸がガクンと下がる
そりゃ前年度の働きぶりで今年の年俸が決まるんだからしゃあない
だから来季の年俸がガクンと下がる
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:27:13.54 ID:ypq19Sqi0
調子にのって不相応に世間離した年俸上げてった罰だ
自業自得
自業自得
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:27:45.70 ID:TSMmGyBW0
今年は選手も仕事してないしな。
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:28:41.72 ID:UGKnoUpk0
あのさ
オリンピックまで延期になる緊急事態なんだから
ふつうに今年は中止にして今年の分の年俸は年割でなしでいいだろ?
オリンピックまで延期になる緊急事態なんだから
ふつうに今年は中止にして今年の分の年俸は年割でなしでいいだろ?
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:28:42.23 ID:MdodnBm20
アホかプロ野球はビールとグッズ売り上げで
黒字やぞ
平日夜に毎日3万人集める世界最強コンテンツ
この程度でビクともせんわ
知らんけど
黒字やぞ
平日夜に毎日3万人集める世界最強コンテンツ
この程度でビクともせんわ
知らんけど
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:29:06.60 ID:r/CND+Of0
仕事してないのに年俸払うほうがおかしい
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:29:19.28 ID:mH3LRXZy0
貯金でいいだろ
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:29:56.25 ID:1WOfJyki0
10万円で我慢して
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:32:33.57 ID:ufHDwqqh0
プロ野球は薄給、医者はコロナまみれで女子アナはどんな職業に色目を使えば良いのだ
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:32:39.49 ID:TseD80vx0
年末の契約更改は大荒れしそう
複数年契約結んでいる連中はラッキーだったけどさ
複数年契約結んでいる連中はラッキーだったけどさ
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:33:34.12 ID:jwO/dupP0
働いてなくてももらえるのが年俸です
by川崎憲次郎
by川崎憲次郎
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:33:47.78 ID:5PeAin9/0
通販でグッズガンガン売ればいいのに
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:35:48.90 ID:Bjiulhze0
試合出来たとしても観客入らないんなら金そんなに入らなくね?いいとこ放映権料位か?グッズは球場行かなきゃそんなに売れる見込みないし
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:39:03.01 ID:jwO/dupP0
野球は余裕です
親会社は選手の年俸を負担すればいいだけ
いつもなら選手の年俸+20億円?の赤字を負担しているのだからww
親会社は選手の年俸を負担すればいいだけ
いつもなら選手の年俸+20億円?の赤字を負担しているのだからww
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 00:54:07.11 ID:qEYsj8+C0
年俸が一億に達したのって30数年前の落合東尾だよね
落合は三冠王を三度、東尾は200勝以上でやっと到達
今は3割20本を3~4年、11勝8敗を3~4年続ければ1億。
大卒初任給や物価はやや上昇。
斜陽産業なのにもらいすぎかなと思う
落合は三冠王を三度、東尾は200勝以上でやっと到達
今は3割20本を3~4年、11勝8敗を3~4年続ければ1億。
大卒初任給や物価はやや上昇。
斜陽産業なのにもらいすぎかなと思う
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 01:58:25.77 ID:gESneJuT0
>>29
この10年売上は上がってる球団がほとんどなのに斜陽産業とは?
この10年売上は上がってる球団がほとんどなのに斜陽産業とは?
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 01:00:15.03 ID:3+JWumhB0
バブル期に一億円プレーヤーが出た
それからサラリーマンの給与は下がり続けてるのに野球選手の年俸は上がり続けてる不思議
それからサラリーマンの給与は下がり続けてるのに野球選手の年俸は上がり続けてる不思議
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 01:01:59.58 ID:Go0975qa0
親会社がつぶれそうな所はどうしたらいいですか?
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 01:09:26.40 ID:JvLv4Jmh0
横浜は大丈夫なのか?
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 01:10:32.39 ID:z3BwoJwl0
星飛雄馬や左門豊作、アームストロング・オズマみたいに野球一筋なら許せるが、藤浪や伊藤みたいのはダメだ
酒飲むなら一徹の様に自宅の長屋でちゃぶ台のコップ酒で充分
酒飲むなら一徹の様に自宅の長屋でちゃぶ台のコップ酒で充分
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 01:17:59.97 ID:xK2V5EoC0
どうせ下限いっぱいまで下げるんだろ
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 01:18:12.86 ID:kfiWR9ck0
ソフバン巨人は満額支給されるけどウチは5割カットだなんて事になったら不公平だから12球団足並み揃える必要があるな
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 01:26:49.70 ID:MmSJvPbM0
そのまま客が戻ると思ってるのかね
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 01:27:04.09 ID:qEYsj8+C0
サラリーキャップや放映権料の分配について検討したほうがよいと思う。
他のチームがあってこそリーグが成り立つのだから
他のチームがあってこそリーグが成り立つのだから
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 01:36:40.99 ID:oFg/nCV80
親会社も打撃受けるだろ
ほぼヤバイ
ほぼヤバイ
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 01:41:09.66 ID:So+DO8780
カープとヤクルトはヤバイやろ
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 01:45:06.96 ID:So+DO8780
プロ野球ファンはソフトバンクホークスの
柳田→バレンティン→デスパイネ→グラシアルのゲームの世界の反則の夢の打線見たいはずなのに
柳田→バレンティン→デスパイネ→グラシアルのゲームの世界の反則の夢の打線見たいはずなのに
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 01:45:14.64 ID:9yQmOZpu0
だから税金だけ払ってあとはカップラーメン代だけでいいだろ
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/28(火) 01:57:52.71 ID:fnRI0Nqz0
たしかにそうだよね