1


 阪神・岩田稔投手(36)が27日、オンライン取材に応じ、新型コロナウイルス感染対策の一環として、大阪府内の自宅から甲子園までの往復50キロを愛車のロードバイクで自転車通勤していると明かした。高校2年の冬に1型糖尿病を発症しており、自らが基礎疾患者であることを自覚。基礎体力向上と免疫力アップのトレーニングとして、ペダルをこぎ続けている。

 息が上がり、太もも、ふくらはぎには乳酸がたまっていく。午前中に自宅を出発し、甲子園の看板が見えてくると、岩田はラストスパートをかける。「自分との闘いです。(活動休止中に)体脂肪、筋肉量が変化していたので、そこに刺激を入れて、動かしていこうと思いながら乗るようにしています」と、狙いを明かした。

 体をいじめ抜いているのはトレーニングのためだけでなく、新型コロナウイルス対策でもある。大阪桐蔭高2年の冬に1型糖尿病を発症。基礎疾患保持者が感染すると、重症化しやすいことは自覚している。「自分も1型糖尿病で、基礎疾患を持っている。コロナにかからないように気をつけている。(医療従事者の方も)リスクの中、命を張って闘ってくれているので感謝しかない」。感染予防に細心の注意を払う一方、万が一に備えて免疫力の向上に努めている。

 15日の活動再開当初は通勤に片道1時間15分かかったが、体も慣れ、1時間ほどで走り切るまでになった。「ただ逆風っていうやつがすごい邪魔してくる。そいつにぶち当たると、10分ぐらい遅れる」と、苦戦を強いられることもある。一方、自宅ではギャグ漫画の「浦安鉄筋家族」を大人買い。「楽しいことは笑ったらいい。アホみたいに笑っています」とストレス発散につなげている。

 すでに自主練習開始から3度ブルペン入りするなど、調整も順調に進めている。「自分の置かれている立場を自覚しながら一日一日を無駄にせずに、いつ来るか分からない開幕に向けてしっかり練習していきたい」。プロ15年目のベテランはあらゆる向かい風に負けじと、ペダルをこいでいる。

 ◆岩田 稔(いわた・みのる)1983年10月31日、大阪府出身。36歳。大阪桐蔭高から関大を経て、2005年のドラフト希望枠で阪神に入団。3年目の08年にプロ初勝利を含む10勝をマークし、09年にはWBC日本代表に選出され世界一を経験。同年から1勝につき10万円を「1型糖尿病研究基金」に寄付し、17年に報知新聞社制定の「ゴールデンスピリット賞」を受賞。179センチ、95キロ。左投左打。既婚。今季年俸3800万円。

 ◆1型糖尿病 すい臓のインスリンをつくり出す細胞が破壊され、食事から得られるエネルギー(ブドウ糖)を体内の細胞に取り込めなくなる病気。不足したインスリンを日々の注射で補い、血糖値を下げる必要がある。1988年から2年間、巨人で活躍したビル・ガリクソン投手は、この病気と闘いながら日米通算183勝を挙げた。小児を含めてあらゆる年齢で発症する可能性があり、食生活や肥満など生活習慣が原因となる「2型糖尿病」とは区別される。

 ◆自転車の交通ルール 〈1〉車道通行が原則〈2〉車道は左側通行〈3〉歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行〈4〉飲酒運転、2人乗り、並走の禁止、夜間のライト点灯など安全ルールの順守〈5〉子供はヘルメット着用、の安全利用五則が定められている。他にも“ながらスマホ”や傘をさしての運転もNG。ヘッドホンやイヤホンの使用も、安全のために避けるべきだろう。




サンスポ★阪神・岩田、往復50キロ自転車通勤 「3密」避けて体力強化  https://www.sanspo.com/baseball/news/20200428/tig20042805020003-n1.html  すばらしい。👏 10年前、私も業務上過失って奴で、左手指の複数本折損という事故をやり、1月間は往復20kmを徒歩で、その後はチャリで病院まで通院していて、健康な時よりも体力が漲っていた🤣



病気と闘いながらも、前向きに頑張って、笑っている姿…カープファンでありながらも、応援したいです❗️😄👏 阪神・岩田「基礎疾患あるのでコロナに気をつけながら生活している」 関西人のストレス解消とにかく笑うこと(中日スポーツ)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00010005-chuspo-base 




浦安鉄筋家族懐かしいなあ。 カンチョウのみで戦うシーンが記憶に残っている笑😌 阪神・岩田「基礎疾患あるのでコロナに気をつけながら生活している」 関西人のストレス解消とにかく笑うこと(中日スポーツ)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00010005-chuspo-base 



岩田投手、ホンマいろいろ気をつけてね🤞 阪神・岩田 自転車通勤トレ 自宅から甲子園まで片道25キロ(デイリースポーツ)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000017-dal-base 



阪神・岩田「基礎疾患あるのでコロナに気をつけながら生活している」 関西人のストレス解消とにかく笑うこと(中日スポーツ)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00010005-chuspo-base 



お気をつけて🙏 岩田 自転車通勤トレ 自宅から甲子園まで片道25キロ (阪神Vデイリー)  https://news.line.me/issue/oa-vdaily/81877xs53a8r?utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none  #linenews



#阪神 #岩田稔 投手が27日 オンライン取材 感染者の治療に当たる【医療従事者】に #岩田「感謝しかない リスクのある中 命を懸けて戦っている」 自身は高校時代 1型糖尿病を発症 現在もインスリン注射を続け 岩田「基礎疾患を持っているので新型コロナにかからないよう気を付けながら生活したい」 pic.twitter.com/BQ3BSTmSC1



キングダム好きな人多いな 阪神岩田「キングダム」武将に学ぶ状況判断の大切さ  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202004270000568.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp 



実はこっこり応援してる。 阪神・岩田「基礎疾患あるのでコロナに気をつけながら生活している」 関西人のストレス解消とにかく笑うこと(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00010005-chuspo-base 



キングダム、名作です。 阪神岩田「キングダム」武将に学ぶ状況判断の大切さ  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202004270000568.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp  @nikkansportsさんから



阪神・岩田「基礎疾患あるのでコロナに気をつけながら生活している」 関西人のストレス解消とにかく笑うこと:プロ野球:中日スポーツ(CHUNICHI Web)  https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2020042802100036.html  pic.twitter.com/ZaUPOnZ28h



現在は自転車通勤中。自宅から甲子園まで往復50キロを走るが、「この期間を使ってどさくさに紛れてヤセたろうかな、と思って」。オンラインを通じて球団広報の笑い声がもれてきたのを聞いた岩田はオンライン取材についても「これ、オモロイな。ハハハ」と笑っていた。



【阪神】岩田稔が思いを寄せる自転車プロチームの「同志」たち : スポーツ報知  https://hochi.news/articles/20200428-OHT1T50000.html  自転車が趣味の岩田には、ひそかに思いを寄せる同志がいる。1型糖尿病患者で構成されたプロサイクリングチーム「ノボノルディスク」だ。



【阪神】コロナに負けるな!岩田稔“チャリンジ”甲子園まで往復50キロ自転車通勤 : スポーツ報知  https://hochi.news/articles/20200427-OHT1T50278.html  高校2年の冬に1型糖尿病を発症しており、自らが基礎疾患者であることを自覚。基礎体力向上と免疫力アップのトレーニングとして、ペダルをこぎ続けている。


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title