
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/29(水) 00:40:48.60 ID:x+WHbWtf0
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/29(水) 00:41:11.39 ID:OfXH2w6Td
メジャーが導入した3年後くらいにしょぼいの導入しそう
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588088448/
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/29(水) 00:41:19.02 ID:Hrr7e6Nk0
キエエエエエエエエエエエ
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/29(水) 00:41:34.59 ID:x+WHbWtf0
はよNPBも導入検討しろよ
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/29(水) 00:41:52.62 ID:RZrmlszqd
ロボ白井
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/29(水) 00:42:25.54 ID:x+WHbWtf0
まあトラックマンが12球団にない時点で導入できんが
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/29(水) 00:42:53.19 ID:tZEVcblrd
NPBよりKBOのがフットワーク軽いよな
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/29(水) 00:44:26.37 ID:v3W1BIXUp
>>7
NPBは台湾リーグ以下のフットワークだからな
NPBは台湾リーグ以下のフットワークだからな
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/29(水) 00:43:43.55 ID:x+WHbWtf0
誤審は野球にいらんねん
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/29(水) 00:44:23.71 ID:A7yKqBj00
>>8
ロボットの審判じゃ暖かみが感じられない
ロボットの審判じゃ暖かみが感じられない
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/29(水) 00:43:57.59 ID:NkC+tkWl0
ロボット審判に暴言吐いたらどうなるんや?
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/04/29(水) 00:44:44.18 ID:x+WHbWtf0
>>9
ストライクボールの判定にロボット使うだけでコールするのは人間の審判やから退場や
ストライクボールの判定にロボット使うだけでコールするのは人間の審判やから退場や





