元プロ野球選手の清原和博氏が、元阪神・片岡篤史氏が28日にアップしたユーチューブ動画に出演。元プロ野球選手・監督の落合博満氏について言及した。
片岡氏は新型コロナウイルス感染を公表した14日の動画で、今後出る動画は事前にストックしていたものと視聴者に説明している。そのストックの1つである本動画に出演した清原氏は、自身が現役時代に対戦した選手の印象やエピソードについてトーク。その中で、2年連続三冠王(1985-1986)に輝いたロッテ時代の落合氏について語った。
落合氏が2年連続三冠王を獲得した1986年に西武に入団した清原氏。落合氏は普通の選手とは打った時の打球音が違うといい、「普通の人の打球音は『カキーン』。(落合氏は)『ビシャッ』って、なんか交通事故みたいな音」だったという。
落合氏は選球眼も卓越していたといい、「ボール球全然振らへん。『なんであれ止まるんかな』って(感じ)」とのこと。清原氏が入団した当時の西武には渡辺久信、工藤公康、郭泰源といった好投手がいたが、彼らの変化球もきっちりと見極め難なく打ち返していたという。
「(落合氏の)ハーフスイングも見たことないし、ワンバウンド(の球を)振ったところも見たことない」という清原氏。「どんな投手が来てもタイミングが全部合ってるように見えた。(当時は)『ああいうふうになるにはどうしたらいいんかな』って思ってた」と落合氏を目標にしていたと語っていた。
今回の動画を受け、動画のコメント欄やネット上には「確かに当時は見てて、よくあのボール振らなかったなって思ったことは何回もあった」、「落合は500本以上(510本)ホームラン打ってるけど、同じくらい(525本)打ってる清原が言うと説得力あるな」、「昔出した本の中で神様って言ってたくらいだし相当憧れてたんだろうな」、「落合はその辺の年からずっとシーズンの四球数が一番多かった気がする」といった反応が多数寄せられている。
現役時代に西武(1986-1996)、巨人(1997-2005)、オリックス(2006-2008)でプレーした52歳の清原氏と、ロッテ(1979-1986)、中日(1987-1993)、巨人(1994-1996)、日本ハム(1997-1998)でプレーし、引退後は中日(2004-2011)で監督も務めた66歳の落合氏。両者は1986年に共にパ・リーグでプレーし、2004年から2008年にかけては選手、監督としてセ・リーグや交流戦でしのぎを削っている。
その落合氏について、清原氏は2009年出版の自伝『男道』(幻冬舎文庫)の中で「落合さんは僕のルーキー時代からの、恩師のような人」、「バッティングの神様だった。少しでも神様に近づきたくて、ロッテとの試合ともなると、落合さんから目が離せなかった」などと記している。
正式なタイトルとして表彰はされないが、プロ20年間で通算9回(1984-1991,1993)リーグ四球王に輝いている落合氏。その選球眼は清原氏から見ても驚くべきものであったようだ
http://dailynewsonline.jp/article/2316617/?page=2
2020.04.30 17:00 リアルライブ
片岡氏は新型コロナウイルス感染を公表した14日の動画で、今後出る動画は事前にストックしていたものと視聴者に説明している。そのストックの1つである本動画に出演した清原氏は、自身が現役時代に対戦した選手の印象やエピソードについてトーク。その中で、2年連続三冠王(1985-1986)に輝いたロッテ時代の落合氏について語った。
落合氏が2年連続三冠王を獲得した1986年に西武に入団した清原氏。落合氏は普通の選手とは打った時の打球音が違うといい、「普通の人の打球音は『カキーン』。(落合氏は)『ビシャッ』って、なんか交通事故みたいな音」だったという。
落合氏は選球眼も卓越していたといい、「ボール球全然振らへん。『なんであれ止まるんかな』って(感じ)」とのこと。清原氏が入団した当時の西武には渡辺久信、工藤公康、郭泰源といった好投手がいたが、彼らの変化球もきっちりと見極め難なく打ち返していたという。
「(落合氏の)ハーフスイングも見たことないし、ワンバウンド(の球を)振ったところも見たことない」という清原氏。「どんな投手が来てもタイミングが全部合ってるように見えた。(当時は)『ああいうふうになるにはどうしたらいいんかな』って思ってた」と落合氏を目標にしていたと語っていた。
今回の動画を受け、動画のコメント欄やネット上には「確かに当時は見てて、よくあのボール振らなかったなって思ったことは何回もあった」、「落合は500本以上(510本)ホームラン打ってるけど、同じくらい(525本)打ってる清原が言うと説得力あるな」、「昔出した本の中で神様って言ってたくらいだし相当憧れてたんだろうな」、「落合はその辺の年からずっとシーズンの四球数が一番多かった気がする」といった反応が多数寄せられている。
現役時代に西武(1986-1996)、巨人(1997-2005)、オリックス(2006-2008)でプレーした52歳の清原氏と、ロッテ(1979-1986)、中日(1987-1993)、巨人(1994-1996)、日本ハム(1997-1998)でプレーし、引退後は中日(2004-2011)で監督も務めた66歳の落合氏。両者は1986年に共にパ・リーグでプレーし、2004年から2008年にかけては選手、監督としてセ・リーグや交流戦でしのぎを削っている。
その落合氏について、清原氏は2009年出版の自伝『男道』(幻冬舎文庫)の中で「落合さんは僕のルーキー時代からの、恩師のような人」、「バッティングの神様だった。少しでも神様に近づきたくて、ロッテとの試合ともなると、落合さんから目が離せなかった」などと記している。
正式なタイトルとして表彰はされないが、プロ20年間で通算9回(1984-1991,1993)リーグ四球王に輝いている落合氏。その選球眼は清原氏から見ても驚くべきものであったようだ
http://dailynewsonline.jp/article/2316617/?page=2
2020.04.30 17:00 リアルライブ
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 05:58:50.09 ID:TZYhjdnO0
達川の落合評も面白い
やはり選球眼を褒めている
やはり選球眼を褒めている
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1588452636/
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 05:56:00.26 ID:M9QMefkJ0
でも週刊誌でボロクソに言ってなかったか?
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 05:56:24.74 ID:WhNAC/S50
落合と仲違いというか
一方的に文句ばかり言ってなかったか、清原は
一方的に文句ばかり言ってなかったか、清原は
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 05:59:36.93 ID:XSXslAPL0
>>5
立浪の件で何故か清原が一方的にブチ切れてた
立浪の件で何故か清原が一方的にブチ切れてた
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 06:02:03.95 ID:cel3T8+K0
長嶋が悪い
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 06:03:31.29 ID:0kXrlaok0
清原は週刊誌上で落合への誹謗中傷をしてなければな。
あれがなければ、どこかで話をする機会もあったろうけどさ。
訴えられたら負けるような誹謗中傷だったから、もう落合とは関われんだろ。
あれがなければ、どこかで話をする機会もあったろうけどさ。
訴えられたら負けるような誹謗中傷だったから、もう落合とは関われんだろ。
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 06:12:32.28 ID:L4/FgJVU0
キヨハラ選手も素質的には落合はもちろん、王長嶋をも超えられるものを持っていた
遊んでしまって、節制ができなかった
遊んでしまって、節制ができなかった
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 06:21:48.24 ID:sN9QMK1b0
清原は高卒で継続してあの数字
落合みたいに年間で突出した成績は残せなかったな
落合みたいに年間で突出した成績は残せなかったな
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 06:23:41.71 ID:0kXrlaok0
>>16
清原が夜の街を遊び歩いてたのは、時代的に仕方なかったんだろうけど、
大谷翔平みたいな生活をしてたら、王さんみたいになってたろうな。
清原が夜の街を遊び歩いてたのは、時代的に仕方なかったんだろうけど、
大谷翔平みたいな生活をしてたら、王さんみたいになってたろうな。
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 06:39:32.47 ID:He1gC9hB0
>>17
今の時代でも無理だろ。藤浪になってるわw
今の時代でも無理だろ。藤浪になってるわw
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 06:31:13.13 ID:nXAwrjtx0
交通事故で死ぬ人もおるのに何ぞこの不謹慎な例えは
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 06:38:02.47 ID:KybmofuVO
やっぱり打撃は選球眼だろ
ノムさんが一番だと言ってたのは榎本
ノムさんが一番だと言ってたのは榎本
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 06:39:15.40 ID:ap5exI/q0
>なんか交通事故みたいな音
クスリのせいとちゃう?
クスリのせいとちゃう?
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 06:40:27.55 ID:WasfiCXT0
清原が言うと説得力があるって三振王にいわれてもなぁ
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 06:46:49.70 ID:qlqlUWXN0
ポンズも同じ 落合もコンパクトなスイングだったし
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 06:46:57.89 ID:ovSdUEkl0
落合が日本で史上ナンバーワンの
バッターだろ
異論は認めない
バッターだろ
異論は認めない






どうなってたんだろう
タイトル取ってたのかな
toraho
が
しました