1


1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:07:33.13 0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200503/k10012416651000.html

安倍総理大臣は、西村経済再生担当大臣、加藤厚生労働大臣と会談し、3日後に期限を迎える緊急事態宣言について、延長の期限を今月末の5月31日までとすることで諮問委員会に諮る方針を固めました。

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:12:36.49 0
>>1
今月末でとりあえず様子見かよ

今月末でも多分毎日東京だけで30人くらい患者出てるぞ

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:24:20.59 0
>>17
30人で済むとは思えない

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1588496853/







2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:08:23.77 0
無理だろ

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:09:23.28 0
金出したくないんだろうな

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:10:10.35 0
トン菌<5月中に収束は無理><

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:10:38.11 0
短い

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:10:53.00 0
俺の予想どおりだな

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:10:54.88 0
6月まで制服JKはお預けかよ

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:10:59.67 0
5月末になったらもうマスクなんか無理だなあ

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:11:03.71 0
おさまるわけない

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:11:18.25 0
なんで毎回小出しなんだよ
最低7月くらいまで緊張感もってやれよ
再延長ばっかだと響かない

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:11:21.02 0
追加でもう10万円ずつ配らないと支持率ゼロになるぞ

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:11:23.30 0
もちろん補償はしません

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:11:56.97 0
専門家会議と日本政府には期待できない
日本の気候に期待するしかない

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:12:24.09 0
海外だと2021年のイベントも中止してるのに
日本は1ヶ月1ヶ月って見通し甘すぎ
今年いっぱいとかにして良くなったら解除するの方が効果ある

60: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:36:51.29 0
>>15
今年いっぱい制限するなんて国はどこにも無いぞ

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:12:29.86 0
これでまた爆発するわ

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:12:42.52 0
夏いっぱいはぜったい無理

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:12:58.69 0
東京今後3桁出たらはい封鎖ドーン!しろ

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:13:18.66 0
6/6じゃなくて良かったやん

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:13:33.25 0
30人ぐらいもうええやんってなるわ

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:13:34.55 0
なお無能総理は継続して休業補償をしないもよう

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:13:45.89 0
さすがにもう10万追加だよね

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:14:04.33 0
だからー
解除されても
大規模イベントは数年はできませんって

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:16:33.45 0
>>24
やるもん

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:14:07.59 0
とりあえず31日まで

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:15:21.08 0
安倍ちゃん「あくまで要請です。国民が勝手に自粛してることですw」

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:15:22.43 0
東京の馬鹿どもせいでこんなことに

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:16:35.72 0
どんだけの企業が倒産するのか

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:17:40.64 0
6月からはワクチン接種済みになるの?

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:17:43.59 0
トンキンだけやってろ
他は沈静化してる

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:20:59.10 0
速報 流れてる

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:22:44.91 0
神奈川、埼玉、千葉ですら減ってるのに東京都だけはどしようもないな

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:23:27.56 0
東京都と言っても感染者増えてるのは23区だけ

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:24:32.38 0
自粛せず感染してる一部の奴らがいる限り収束しないだろ
延長短くする代わりに自粛をもっと厳しくした方が早そう

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:25:18.33 0
東京のせいだろ、大阪は独自で、解除させてもらう。

52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:29:41.47 O
>>38
愛知もそうなるかな
この連休さえシャットアウトしたらあとはゼロにはならんが低空飛行維持でと見てるはず

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:25:30.62 0
東京は91人だって

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:25:54.50 0
このまま再延長再延長だと文句が出るだけ
本気なら最低でも8/31まで学校問題と合わせてやるべきだった
そうすれば今年中には終わったかもしれないけどこんな調子じゃいつになっても終わらない

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:26:03.38 0
再度延長の可能性あるかね

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:26:27.92 0
地方で数人レベルが解除でいい
東京は2022年までとかメリハリつけるべき

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:26:34.15 0
日テレ見てるけど明らかに専門家会議のやり方に疑問を持ってるなw

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:27:25.45 0
これ主要都市圏だけだよな
モレた田舎県は普通に戻ってヤバそうだけどまあ頑張ってくれ

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:28:05.42 0
だらだら延長しすぎて弛緩しまくってるな
新宿区の公園の広場で大学生のサークルがマスクなしでサッカーやってたよ

50: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:29:16.81 0
>>45
そもそも延長の時点で政策の失敗だからな
今の専門家会議のやり方じゃもう誰も従わないわなw

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:28:34.61 0
短くね
外出してるやつの見せしめに夏までやれよ

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:28:42.60 0
営業するとこは増えるよ

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:28:43.06 0
市井の人間のほとんどが専門家会議には疑問持ってるだろ

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:30:01.41 0
補償はしたくないけど感染は拡がるからずるずると自粛延長
無能の極みですわ

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:31:34.98 0
肌が弱い自分は真夏の猛暑をマスクし続けて乗り切るとか考えられない

56: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:34:03.95 0
政府も専門家会議に懐疑的になってきたか

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:34:35.36 0
専門家会議試しに全員入れ替えてみたら

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:35:12.70 0
フランスは8月頃まで延期
日本は甘すぎる

66: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:38:42.10 0
>>58
経済的に厳しいです

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:41:51.05 0
>>58
フランスはちゃんと補償もセットなんじゃないの?

75: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:43:22.32 O
>>58
補償がしっかりしてる

59: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:35:55.33 0
ハロショ店舗の休業も延長かな

61: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:37:10.67 0
専門家会議の連中は経済がどうなろうと
関係ないからな

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:37:59.41 0
8月までやらんと9月入学のガキが撒き散らすやん

63: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:38:02.64 0
10万円では2か月我慢できねえぜ

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:38:35.09 0
え?5/25頃に6月いっぱいまで延長の小出し方式にするんだろ
一番やっちゃいかんことだけど

67: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:39:41.86 0
何でもかんでも小出し、後から調整

68: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:39:54.63 0
専門家会議の意見を踏まえて自粛した上で補償もするって思考にならないのはなぜなんだい?

69: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:40:24.20 0
ANA潰れちゃうねこりゃ

72: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:42:05.32 0
麻生金庫番が国民を下に見てる限り難しい

73: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:42:19.81 0
ここまでの事態になるとはな
何で俺らが生きてるたかが数十年の間に、
原発事故、大地震大津波、コロナ蔓延とか数千年レベルのが次々起こるんだ

77: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:44:37.62 0
>>73
地震は安政の大地震とか関東大震災とか頻繁に起こってるし
感染症だって大正時代にスペイン風邪があったし

どっちも100年に1回くらいだろ

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:43:22.27 0
予定通り6日まででいいよ
暖かくなってきたし

76: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:43:36.07 0
とりあえず参議院はいらないから潰せ

78: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:46:03.08 0
明日からリストラ始まるな

79: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:46:20.24 0
近年でも大戦と東南海地震のダブルパンチもあったし

80: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/03(日) 18:46:27.92 0
正直6月中旬に様子見て7月でどうかな?くらいかと思ってた
でエアコンでまた第2波でズルズル1年くらい延長
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title