1


1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:23:03.89 0
あきらめろ
それだけ

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:24:25.63 0
もうスポーツなんて不可能でしょw

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:25:38.61 0
練習もしてない
練習試合もしてない
地区大会でさえ中止
まあ夏の甲子園も開催はないだろうね

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1588591383/







4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:24:34.52 0
今年は去年の佐々木や奥川みたいな大物はいないんでしょ?

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:26:08.61 0
高校野球板とかどうなってるん
見るの面倒だから誰か教えて

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:26:23.90 0
予選出来ないよな

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:26:25.27 0
今年のドラフトどうするのかな
大学も社会人も試合できないし中止かな

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:26:45.17 0
そだっ!
e-sportsで大会開けばいいんだ!

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:27:09.51 0
朝日新聞は諦めてないと思うぞ

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:28:30.39 0
>>12
論調が急に政権寄りになったりしてw

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:27:09.83 0
スカウト大変だな
判断材料は2年時の大会でのパフォーマンスと学校での練習か?

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:27:54.06 0
プロとて入ってくる分だけクビにしないとあいけないのにクビにも出来ないだろこれでは

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:29:04.53 0
6月から練習出来たとしてもチーム作れないべ

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:29:48.72 0
24時間テレビは
リレーマラソンも街頭募金も全部例年通りに行うと
すでに日テレは宣言してるのにね

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:31:35.91 0
>>18
ジャニーズ事務所の意向が強いからな

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:29:58.54 0
いざとなれば予選トリプルヘッダーでやらせるだろ

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:30:08.36 0
競馬が出来るんだから球場に集合解散ならやれるだろ
移動時に移るから軽トラの荷台にでも乗せて一人ずつ運ぶ
もちろん会話と食事はなしな

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:30:50.63 0
12月に開催する
ドラフトするやつもそこで見る

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:36:40.93 0
>>21
ウイルスは寒い時期のがヤバい

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:31:07.33 0
やるともやらずとも言わずダンマリ決め込んでるからね朝日新聞
様子見て後転の兆しあれば決行する気マンマンだと思う

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:31:29.98 0
別にただの部活だし

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:32:03.40 0
インターハイ中止とのバランスは

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:32:44.98 0
球児ヲタが外でもいいから一目見ようと集まる
あかんです

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:34:13.50 0
コロナで貧乏くじ引いた世代とか言われるのか

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:34:47.71 0
24時間テレビどうすんだろ マラソンは中止として、チャリティ企画とかどうすんだろ
リモート放送みたくするのか

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:35:29.98 0
わざと留年する野球バカが出てきそう

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:36:57.56 0
>>29
事実上の4年生は出られないじゃなかった?
定時制の高校も高専も
4年生以上はは出られないよ

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:36:31.27 0
高3は可哀想すぎるな

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:37:07.11 0
おめでとう
君たちはレアな世代だ

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:37:53.70 0
転校して3年をやり直すならOK

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:39:48.35 0
戦争に駆り出されて帰らなかった世代も居るのだ
人生に理不尽はつきもの

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:40:23.15 0
前も書いたが地方予選なしで各地区から抽選で代表を選べばよい
甲子園だけなら厳重な衛生管理のもと開催可能

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:42:28.17 0
>>36
移動すんなってんだろが

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:41:28.17 0
9月学校開始ならまだ希望はあるんじゃない?

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:43:31.58 0
あきらめないで

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:45:48.18 0
無観客でやればいいという問題ではないから
センバツも開催は出来なかった
集団で宿泊するからクラスターが起きる懸念をクリアしないと
開催は厳しいね

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 20:47:51.48 0
甲子園から日帰り圏内の学校だけでやるか

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 21:03:04.44 0
ブロック予選やって甲子園は準決勝からでなら宿泊の密度も下がりそうだ

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 21:03:11.14 0
絶対強豪校練習してるだろ

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 21:09:26.85 0
近所の高校で練習してるの見たな
全然強豪じゃないけど

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 21:10:41.16 0
一部やってるとこあるだろうけど
住宅地のそばのグラウンドとかだと通報や苦情が入る

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 21:13:57.18 0
そろそろどこかの部員が不祥事起こすだろうな暇してるし

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 21:19:19.83 0
>>46
高校じゃないけど大学ではホームレス投石殺人事件遭った
かつて2校甲子園ベスト4導いた監督が公務員辞めてまで監督就いたんだが事件発覚後速攻監督辞任してた

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 21:16:39.12 0
JKチアが見られなくなるな

49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 21:23:28.22 0
予選出来ないなら最悪中止になった選抜出場校でやればいいよ

50: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 21:24:46.03 0
一日で大会終わらそう

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/04(月) 21:30:05.13 0
スポーツって平和な時の娯楽だね
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title