D8lw9QPVsAAr8OH

1: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)00:54:06 ID:q2A
・試合前に外野スタンドからいろいろ吊るしてサインを貰う
・試合に負けたら外野スタンドのファンはメガホンを投げ込む

あと一つは?

6: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)00:56:47 ID:5of
球場ごとにボールが違った

9: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)00:58:00 ID:tGv
>>6
これ不思議といえば不思議だったよな
変えたやつは神

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588607646/







2: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)00:54:47 ID:3t4
死球で大乱闘

3: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)00:55:26 ID:SW2
相手チームの選手との会話絶対禁止

14: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)00:59:31 ID:UaJ
>>3
他チーム同士の選手とはそんくらいの緊張感あった方がええわ

16: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:00:20 ID:Twe
>>14
今は日本代表があるから協調性はNPB的に大事にしてるそうやで

4: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)00:55:43 ID:WqZ
中4,5日登板
先発が完投
抑え投手でも8回から登板

5: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)00:56:20 ID:41r
メガホン投げ入れっていつから失くなったんや?

7: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)00:57:11 ID:RmC
日本シリーズ平日デーゲーム

8: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)00:57:57 ID:WqZ
試 合 終 了 ま で 延 長

11: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)00:58:50 ID:KeH
>>8
サイコメトラーEIJI録画失敗

10: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)00:58:28 ID:UaJ
流しソーメン

12: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)00:58:54 ID:UaJ
地上波

17: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:00:48 ID:WqZ
野球以外はスポーツじゃないみたいな風潮あった

続いてはスポーツニュースです

まずは高校野球から
次ははプロ野球です

以上スポーツニュースでした

こんな感じ

21: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:01:54 ID:362
>>17
サッカーJリーグの結果はご覧の通りです。

25: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:03:03 ID:WqZ
>>21
パリーグの試合結果はご覧のとおりです

23: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:02:49 ID:5of
>>17
海外サッカーとかマニアしか見てなかったし平日は野球と相撲ぐらいしかやってなかったからね
週末は競馬もゴルフもニュースやってたけど

24: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:03:00 ID:zNG
>>17
フィギュアスケートなんて最近10年近くで流行り出したな
荒川静香あたり

38: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:06:29 ID:E7m
>>24
荒川は本人も認める棚ぼたやぞ
安藤美姫と浅田真央で人気出始めて
安藤美姫はメダル確実、浅田真央は冬五輪の規定のせいで出られないみたいに言われてたら
安藤美姫どころかトリノ五輪で日本人がメダル全く取れない中
荒川が唯一の金メダル勝ち取り行きと帰りで待遇が雲泥の差

41: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:07:30 ID:WqZ
>>38
この裏でいくつもの死体がね
中野友加里、鈴木明子、etc…

45: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:07:53 ID:6tG
>>41
それはどの世界でも
多かれ少なかれそういうのはあるやろ

44: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:07:47 ID:zNG
野球中継を試合終了まで放送してほしいわ
ええ所で切られるのはアカン

>>38
安藤美姫と浅田真央が先やったか

18: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:00:59 ID:zNG
あまり練習をしない
不摂生の塊のような奴らが一流になれた

19: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:01:02 ID:362
日本一広い福岡ドーム

20: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:01:49 ID:zNG
東京ドーム出来た時の反応
「こんな広い球場じゃあホームランは激減する」

29: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:04:11 ID:6tG
>>20
ハマスタが出来た時もそんな風に言われてた

22: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:02:22 ID:ULB
ブライアントスピーカー

26: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:03:15 ID:E7m
セリーグの順位予想が6位阪神から始まる

27: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:03:42 ID:6tG
アウトコール
観客席で喫煙
パリーグの公式戦は寝そべって観戦

30: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:04:22 ID:zNG
>>27
アウトコール復活してほしい

最近パワプロ2018買ったけど
2019データでもアウトコールやってんな

32: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:04:33 ID:6tG
>>30
あれいらんよ

34: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:05:47 ID:zNG
>>32
ま、人それぞれやな

28: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:03:44 ID:zNG
巨人第一主義
日本全国どこも巨人巨人巨人巨人
関西と広島以外

31: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:04:29 ID:WqZ
90年代まで先発中4当たり前だったから最近のプロ野球はレベルが低い論の気持ちもわからんでもない

33: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:05:40 ID:UaJ
中6日でいいから完投しろよ

35: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:06:06 ID:MfS
そもそも巨人戦地上波でやってたとかももう懐かしいレベルか
なお後番組に影響出るせいでアンチも育った模様

36: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:06:15 ID:6tG
あとは
中継ぎ投手がイニングまたいで登板

37: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:06:25 ID:WqZ
年俸1億は希少だった

39: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:07:18 ID:2jk
偵察スタメン

40: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:07:22 ID:6tG
MLBなんて発想自体持ってなかった

42: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:07:36 ID:UaJ
>>40
野茂が行ってたのに?

46: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:08:11 ID:6tG
>>42
野茂が行くまではや

43: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:07:38 ID:KmH
アウトコールはしたい球団はくればえてやろと思う
阪神とかバンクがやってもそんな民度なんやなと思う程度
今だと横浜辺りが一番やりたがりそう

48: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:08:31 ID:RmC
雨が降ったら中止

49: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:08:39 ID:MfS
あの頃のミキティーコンディション万全でもなく
4回転に拘り過ぎてグチャグチャしてたイメージ
他競技の出場者もビッグマウスなだけでメダルすら取れないやら流れやばかったな

50: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:09:05 ID:6tG
>>49
スノーボードとかいう世界のDQN大集合競技

52: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:09:36 ID:WqZ
>>50
まああれは割と命かける競技やから…
ネジ飛ばさんとやってられんやろ

53: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:10:01 ID:6tG
>>52
てか、冬の大会命の危険度高いやつばっかりやろ

54: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:10:19 ID:WqZ
>>53
ボブスレーとかワイ絶対やりたくない

57: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:10:43 ID:UaJ
>>54
似たようなやつでもっとヤバいのなかった?
リュージュ?

51: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:09:27 ID:KmH
日米野球やると日本人が完璧なオールスター組んでもほぼ全敗するとかも今じゃ考えられなくなったな

昔みたいに日本も所属チームのユニフォームでやる日米野球が好きだったけど

58: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:10:56 ID:HFc
ヤクルトの選手がバラエティ番組にたくさん出てた

64: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:11:40 ID:6tG
>>58
オフシーズンには東京フレンドパークに出てたイメージ

72: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:12:51 ID:OPt
>>64
セ・パ優勝チームどっちも出てたわな
日本一の方が年末年始の特番化

74: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:13:13 ID:zNG
>>64
セパ優勝チームや日本一のチームがシーズンオフに来園する東京フレンドパーク
懐かしいなあ

65: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:11:47 ID:6vR
メガホン投げは横浜のメガホン事件が切っ掛けで無くなったんやっけ

66: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:11:50 ID:qdk
外野席でキャッチボール

67: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:11:50 ID:RmC
ドラフトの不正

69: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:12:01 ID:OPt
フジテレビがヤクルト押しすぎてダウンタウンが大人気番組を降板して終わった

71: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:12:21 ID:UaJ
今って裏金ってまだ渡してんのかな

73: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:12:59 ID:6tG
>>71
流石に一場の後でそんなことやってるとこあれば
アホでしょ

77: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:13:55 ID:UaJ
>>73
ほなら最近の子は裏金で選手囲うとか知らんなら、三大に入れてええかしら?

76: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:13:54 ID:WqZ
交流戦なんてなかったからパリーグは平行世界の存在みたいに思ってた

80: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:14:53 ID:zNG
>>76
今もそう思ってる野球ファンちらほらにおるぞ
特に関西

78: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:14:08 ID:hkb
そもそも巨人戦のチケットが取れなかった
一般販売開始早々売り切れ、もといプレイガイドや前売り所に朝から並ぶ

79: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/05(火)01:14:30 ID:6tG
>>78
並んでチケット買うしか方法がないようなもんやったなそういや
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title