
昨季はプロ野球新記録となる123補殺をマークし、2年連続のゴールデングラブ賞を受賞した、阪神タイガースの梅野隆太郎捕手。代名詞の“梅ちゃんバズーカ”が表すように、その強肩ぶりは広く知られている。だが共に戦う仲間たちが虎の正捕手に絶大な信頼を寄せるのには、他に理由があった。今やキャッチャーにとって欠かすことのできない重要な技術、「ブロッキング」に対するこだわりの秘訣を明かした――。
(文=遠藤礼)
梅野のブロッキング技術は、球界屈指の呼び声も高い
“壁”とは「はね返すもの」ではなく「止めるもの」なんだと実感した。阪神タイガース・梅野隆太郎の「あざ」を見た時だ。シーズン中のある日、履いていたジャージをおもむろにまくり上げて見せてくれた両腿には、ちょうど硬式ボール大のどす黒いあざが何個も顔をのぞかせていた。
「これはこの前の東京ドームで。マジで痛かった」
一個、一個、説明してくれた表情は、少し誇らしげに映った。バッテリーを組む投手にサインを出し、ボールを捕球することだけがキャッチャーの仕事ではない。抽象的な表現をすれば「止めること」もその一つ。ボールをそらすことなく、文字通り「体を張って」受け止めることでピンチを防ぎ、時には一つのアウトを確実にすることもある。
日々、行われていく試合の中では見逃されることもある“地味で痛い”技術。そんな積み重ねが、虎の正捕手の見せてくれた“生傷”だった。ボールを後ろにそらさない、この「ブロッキング」は配球、送球、フレーミング(※)と同列で今や捕手が兼ね備えるべき必須能力の一つに数えられるだろう。
(※ ストライクゾーンギリギリの球について、審判からストライクのコールを引き出す技術)
そして“梅ちゃんバズーカ”の名でファンにも定着する強肩のイメージが強い男の「ブロッキング力」は、こちらも球界屈指の呼び声が高い。難しいワンバウンドを止め、投手との信頼も強固にしていく“壁”の極意とは――。
ミットではなく、視線でボールを捕球する?
まず口にしたのは優先順位と秒速の判断力の難しさだった。
「もちろん、全部止めるつもりでいくけど、体で無理だと思ったら手でいく。そこの判断が一番難しい。これはやばい(体では止められない)って思った時は手でいくしかないので。一瞬の判断でコンマ何秒とかになる」
言語化しても、筆者のような素人にはなかなかイメージしづらい世界ではあるが、体なのか、手なのか、瞬時の状況判断で止めにいくパーツを決断していることが分かる。その上で、最も意識するのが「視線」だという。
梅野は、捕手側から見て右にそれるワンバウンドのボールを左手にはめるミットを逆シングルにして止めたり、捕球するシーンがよく見られる。秀逸なブロッキングを象徴する“飛び道具”のような存在。映像を通して見れば、たまたま入っているようにも見えてしまう「好捕」に至るまでの過程を明かす。
「全部、(視線は)下から上を意識してる。ボールがちょっと手前だったら、跳ねるところに合わせていく。小さい時にボールは上から捕りにいくなと教わりましたよね? 下から上じゃないと絶対に捕りにいけないので。体で捕れないって判断をした時に手でいく時は、目線は上がらないように、潜る」
「潜る」と表現したように、地面を這うように低く、いうなればミットではなく視線でボールを捕球するイメージなのかもしれない。
梅ちゃんは守備だけじゃなく打撃はパンチ力あるし、足も使える。
現在球界最高の捕手でしょう
阪神・梅野隆太郎、真の武器はバズーカに非ず。MLB選手も絶賛「地味で痛い」技術とは(REAL SPORTS) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00010001-realspo-base …
超絶信頼しています。→
阪神・梅野隆太郎、真の武器はバズーカに非ず。MLB選手も絶賛「地味で痛い」技術とは(REAL SPORTS) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00010001-realspo-base …
阪神・梅野隆太郎、真の武器はバズーカに非ず。MLB選手も絶賛「地味で痛い」技術とは(REAL SPORTS) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00010001-realspo-base …
いい記事。もっと評価されて欲しい選手だけにこういうのは嬉しい。
阪神・梅野隆太郎、
真の武器はバズーカに非ず。
なんだろう?
痛いと書いてありますね
#阪神タイガース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00010001-realspo-base …
ジョンソン「あれだけ止めてくれたら、どの投手も自信を持って腕が振れるよ」ドリス「安心して、どのカウントでもフォークを投げられる」とうなずく。
阪神・梅野隆太郎、真の武器はバズーカに非ず。MLB選手も絶賛「地味で痛い」技術とは(REAL SPORTS) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00010001-realspo-base …
うぅ〜ん、確かに。
阪神・梅野隆太郎、真の武器はバズーカに非ず。MLB選手も絶賛「地味で痛い」技術とは(REAL SPORTS) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00010001-realspo-base …
昨年の取材をもとに、梅野選手の〝壁〟について書きました。よろしくお願いします !
#梅ちゃんウォール
【極意】阪神・梅野隆太郎、真の武器はバズーカに非ず。MLB選手も絶賛「地味で痛い」技術とは | REAL SPORTS スポーツの“リアル“を伝えるオールスポーツメディア https://real-sports.jp/page/articles/387794478716421142 …





