1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:32:44.89 ID:DDGDZf0op
ヒェッ…
no title

2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:33:05.35 ID:86vRy6PJ0
ほぼ壊滅はびっくりした

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:33:40.17 ID:G1jdFmLT0
壊滅ってワード信長の野望でしか見ないわ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588699964/







9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:36:53.43 ID:egzQJoKsd
3号機から煙も追加して

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:37:40.20 ID:UycfSf6rd
陸前高田が津波で壊滅とかまんま桃鉄やんと思った

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:37:44.82 ID:udclTbUs0
一番ビビったのは気仙沼が火の海になってとこやな
ガチであかんなって

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:38:26.11 ID:zW6saR7Za
>>12
ガソリンが流出したんやっけ?

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:40:18.89 ID:udclTbUs0
>>15
原因は忘れたけどあの炎上の仕方はそんなんやろな
地獄絵図ってあのことやで

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:40:37.19 ID:baOlu+zi0
>>15
海に原油が漏れて水と混ざらない原油に火ついて
波に流れて住宅街直撃したんや

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:37:52.58 ID:DBqna3JA0
テレビ持ってない時期だから人事だったわ

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:38:48.19 ID:baOlu+zi0
当日は死者数が確認取れてなくて数百人程度やったけど、
翌日に一気に数千人規模になってた覚えがあるな

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:38:52.87 ID:wvL8t9/fp
ほんま怖い
これが都心で起きたらガチで日本終わるやろ

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:39:00.82 ID:FhEIDXZ/0
no title

これ出たとき死んだかと思ったわ

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:41:26.63 ID:Rh4EHm230
>>18
7年前の誤報か?

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:42:52.92 ID:3udYx1kZ0
>>18
ワイこの時は え? 奈良とかおかしくね? というのが最初に沸いた感想やわ

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:39:05.87 ID:JX43cpbZ0
に げ て !

かと思ったわ

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:39:58.16 ID:N8rYsM9U0
『すぐ にげて!』のテロップほんま怖かった
心で恐怖が煽られる音がした

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:41:02.05 ID:6ejBuzj7d
>>20
311じゃそんなテロップ出とらんやろ

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:42:51.60 ID:JX43cpbZ0
>>27
出たぞ

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:44:34.72 ID:6ejBuzj7d
>>40
311があったからそれ以降出すようになったんやぞ?

77: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:45:39.81 ID:JX43cpbZ0
>>58
マジ?ワイの記憶違いやったわ

67: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:45:11.58 ID:baOlu+zi0
>>40
でてないで
すぐにげての運用は次の年の4月からや

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:42:01.41 ID:1C3iS3oh0
>>20
これやな
no title

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:43:18.16 ID:E0dLaiw00
>>36
すぐくるは草
逃げれるんか?☺

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:43:34.38 ID:udclTbUs0
>>36
すぐ来る
怖すぎやろこれ

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:45:06.15 ID:vEWN5kSb0
>>36
これ3.11がきっかけで作られたから3.11後やろ

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:40:11.74 ID:h2BS3TlbH
あの地震で陸前高田の住人すら4分の1しか避難してないってやべーな

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:40:29.99 ID:DDGDZf0op
ヒェッ…
no title

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:41:07.65 ID:udclTbUs0
>>23
これやこれ
やばすぎるやろ

52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:43:59.68 ID:XCWoC9/p0
>>23
これマジで戦争始まったと思った

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:44:06.50 ID:ANmrdGij0
>>23
この世の終わり
流石のJボーイもやべえって空気になったやつ

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:40:59.23 ID:019xZ5Hz0
津波着前まで避難勧告して津波に飲まれちゃった防災センターの娘さんとか傷ましい記憶やな
なんで津波が来る場所に立ててんねん……

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:42:10.25 ID:baOlu+zi0
>>26
南三陸やな
ほんま想定外のヒトコトやろ

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:41:18.84 ID:1jIQwsgC0
非常事態と天皇崩御のときにしか流れないNHKアラーム怖すぎぃ

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:42:16.59 ID:egzQJoKsd
>>30
あれでも真珠湾攻撃の時のアラームよりはレベルが低いんだよなぁ

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:43:33.04 ID:baOlu+zi0
>>39
真珠湾の時のは旧バージョンのチャイムや
レベルが低いとかではない
昭和天皇崩御時は諸説あるが

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:41:24.23 ID:H8WVcgGMM
上から2~4番の絶望コンボ

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:41:44.66 ID:YFhPBk8up
津波の到達速度の速さに寒気したわ

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:42:08.63 ID:+0LN4ZBG0
不安定すぎる

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:42:55.61 ID:udclTbUs0
首都圏ではメルトダウンして放射線がこっちまで汚染してくるとかなんとかでパニックになってたしcmはACしかやらんし気狂いそうやった

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:44:05.85 ID:o59UhT3T0
>>42
放射能雲とかいう名前の怖さよ

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:43:04.78 ID:yKcmhte70
普通に津波に飲まれていくジッジとか放送しとったな

49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:43:42.04 ID:yaz3+X380
陸前高田の消防団が津波撮影しながら消防車で避難呼びかける動画あったな
津波迫ってるのに住民がゆっくり歩いてる所映っててあれみんな死んだんやろな

50: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:43:43.81 ID:DDGDZf0op
ヒェッ…
no title

56: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:44:27.35 ID:yw0OLzo70
>>50
勧告にも当たってそう

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:44:31.49 ID:E0dLaiw00
>>50
ミサイルの雨でも降り注ぐのかな

60: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:44:51.79 ID:WUU70JQH0
>>50
非難と予定はアカンやろ

72: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:45:23.63 ID:gHOyIFe00
>>50
はい尊厳維持

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:43:47.52 ID:mJqdPlkW0
原発から放射能お漏らしって地味にヤバくね

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:44:11.44 ID:BR4O6N4Z0
サザエさんの次回予告みたいやな

59: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:44:39.75 ID:JX43cpbZ0
よく頑張ったわ日本

61: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:44:54.06 ID:Z0eG8r1A0
か い め つ

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:44:57.15 ID:57V1+nN6M
今のクソガッキは知らんとか時間立つのは早い😔

78: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:45:46.28 ID:E0dLaiw00
>>62
9年前やろ
今の小学生とかやと知らん奴もおるんやねぃ!😁

63: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:45:01.29 ID:fqSjdQ2p0
この震災受けて家には浮き輪常備してるわ
津波で流されて死ぬとか苦しいやろうな

64: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:45:03.37 ID:Vt5VcirT0
子供って案外非日常感楽しむよな
最初の2、3日だけやけど

66: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:45:09.74 ID:E31CBYkep
この時なんか日本の真ん中辺りで地味に壊滅してた地域がなかったっけ?

75: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:45:31.16 ID:6ejBuzj7d
>>66
栄村

69: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:45:17.73 ID:BR4O6N4Z0
12日のお昼ぐらいに原発の建屋がぶっ壊れたのが一番ヤバかった

70: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:45:20.40 ID:PX8CO6+O0
停電してたし携帯も繋がらんから何も分からなかったわ
次の日の夜にテレビ付けたら大変な事になってて草やった

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:45:21.52 ID:DDGDZf0op
ヒェッ…
no title

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:45:30.48 ID:yw0OLzo70
ブルブル度は原発>津波>地震やったわ

76: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:45:35.28 ID:upLGIYOwa
原発のほうが終末感あったわ
ヘリコプターで水かけとるんやで

80: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/06(水) 02:46:03.30 ID:r6MU6c1M0
原発から小さいキノコ雲上がったとき終わりを確信したわ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title