SBIリクイディティ・マーケット@SBILM
21:15発表
2020/05/06 21:15:25
・4月米国 ADP雇用統計 -2023.6万人(予想 -2000.0万人・前回 -2.7万人)
2: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)21:55:39 ID:BO9
2万が2000万とかどんな世界やねん
3: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)21:55:39 ID:dNn
ヒェ…
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588769706/
4: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)21:56:03 ID:Idd
きついわね
5: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)21:56:14 ID:1F4
失業者数?
6: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)21:56:21 ID:BO9
10: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)21:57:09 ID:ZaT
>>6
全盛期野茂のフォーク
全盛期野茂のフォーク
7: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)21:56:26 ID:ZaT
日本でよかった
8: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)21:56:49 ID:1F4
めっちゃ予想通りやん
9: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)21:57:07 ID:pa6
元からアメリカの失業率って結構終わってなかったっけ
爆裂にブーストしてんな
爆裂にブーストしてんな
11: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)21:57:23 ID:BO9
ADP雇用統計は、アメリカ合衆国のADPリサーチ・インスティテュート(ADP ResearchInstitute)が算出・公表する、米国の雇用に関する指標をいいます。
これは、2006年5月から公表されており、ADP(Automatic Data Processing:オートマティック・データ・プロセッシング社)の給与計算データを利用して、全米の非農業部門雇用者数の予測をするために開発されたものです。
これは、2006年5月から公表されており、ADP(Automatic Data Processing:オートマティック・データ・プロセッシング社)の給与計算データを利用して、全米の非農業部門雇用者数の予測をするために開発されたものです。
12: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)21:57:28 ID:1F4
まあ、アメリカはすぐクビになる代わりに再就職しやすいし
13: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)21:57:46 ID:rl9
日本の失業率はなんぼなんや?
17: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)22:00:34 ID:pa6
>>13
まだ3月のデータだけかも
そこまでは横ばい
まだ3月のデータだけかも
そこまでは横ばい
14: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)21:59:33 ID:yGx
産業で頼む
16: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)22:00:15 ID:BO9
>>14
失業者
やばい
死ぬ
失業者
やばい
死ぬ
15: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)21:59:35 ID:BO9
Squawk Box@SquawkCNBC
BREAKING: ADP payrolls reporting 20.236M jobs lost in the month of April https://t.co/BIdLYOhiNH
2020/05/06 21:25:33
18: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)22:01:27 ID:BO9
原油「大変そうやな~ハナホジー」
19: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)22:03:21 ID:Ca0
制限緩和するみたいやし
現業系はすぐに元に戻るやろ
現業系はすぐに元に戻るやろ
20: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)22:04:14 ID:BO9
maisonkayser.bot@rockhound_
ADP雇用統計のチャートが異次元過ぎて笑う。失業者2023万人のインパクトがアメリカを襲う。 https://t.co/wqHcVL00Ha
2020/05/06 21:24:07
21: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)22:04:51 ID:YMW
ひえ~
22: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)22:05:14 ID:YMW
まあコロナでの一時的なものやろ
23: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)22:05:47 ID:Ygk
日本でいうとホテルマンとか飲食が全員クビって感じやね
24: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)22:06:23 ID:YMW
これ見りゃ日本の雇用維持策が凄いことがわかる
25: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)22:08:06 ID:BO9
>>24
時間の問題やと思うけどな
時間の問題やと思うけどな
26: 名無しさん@\(^o^)/ 20/05/06(水)22:08:57 ID:BO9
向こうはレイオフとかあったり失業保険が日本より手厚いから
解雇へのノリが日本より軽い部分は確かにアリはするけど
解雇へのノリが日本より軽い部分は確かにアリはするけど