
新たな治療薬となるのでしょうか。ノーベル賞受賞者の北里大学・大村智特別栄誉教授は約40年前に開発した薬が新型コロナウイルスに有効であるとの期待を示しました。
2015年にノーベル医学生理学賞を受賞した北里大学の大村教授。その大村教授が開発したイベルメクチンが新型コロナウイルスの治療薬の一つとして期待されています。西村大臣は6日に大村教授らと意見交換し、開発を後押しする考えを伝えました。
新型コロナ対策を担当・西村経済再生担当大臣:「総理も非常に高い関心を示しておられまして、非常に強い期待を持っておられます」
北里大学・大村智特別栄誉教授:「1979年に発表されたんですけども、動物薬として1984年から20年間、世界売り上げナンバーワンでずっと来たと」
当初は寄生虫を駆除するための動物用の薬だったイベルメクチン。その後、ヒトにも効果があることが分かり、特に失明を引き起こすオンコセルカ症という感染症の治療薬として絶大な効果を上げています。
北里大学・大村智特別栄誉教授:「トータルしますと3億人の人が毎年、使っていると」
そのイベルメクチンが新型コロナウイルスに対しても効果があるとの研究結果が海外で相次いで発表されています。
新型コロナ対策を担当・西村経済再生担当大臣:「ユタ大学などの報告ではですね、投与していない患者の方と比べて6分の1に死亡率が低下をしたというデータも出ております。しかも1回投与するだけで効果があると。毎年3億人の方がこの薬を使われているわけでありますので、安全性も確認されているものであります」
大学側は今後、臨床研究などを本格化させて1年以内に厚生労働省の承認を得たいとしています。
【コロナに有効?イベルメクチン】
https://yahoo.jp/n7WqhO
ノーベル賞受賞者の北里大学・大村智特別栄誉教授は約40年前に開発した薬が新型コロナに有効であるとの期待を示した。大学側は今後、臨床研究などを本格化させて1年以内に厚生労働省の承認を得たいとしている。
@YahooNewsTopics このお薬が有効であります様に願うばかりです❇️
@YahooNewsTopics 有効な薬があると思うだけで安心できます
@YahooNewsTopics 暗所保管の薬ですですな
@YahooNewsTopics 色々な薬が早く承認、汎用されますように...🙏
@YahooNewsTopics イベルメクチンの話は少し前から出てましたね。
薬が出てくるのは良いこと(^。^)
これです。 コロナに有効?イベルメクチン
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359097
これは全くの憶測でしかないがノーベル賞受賞者大村教授が開発した抗寄生虫薬イベルメクチンはアフリカを中心として3億人が毎年服用していると言うこれがアフリカのコロナ感染者数の少なさの理由?
40年前に開発の薬 コロナに有効か 大村教授が開発 https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000183388.html …
防疫に伝統の北里大学
「コロナに有効?イベルメクチン」
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359097
ノーベル賞受賞者が約40年前に開発した薬 新型コロナに有効か。ノーベル賞受賞者・大村智氏が、約40年前に開発薬「イベルメクチン」。新型コロナに対して有効だとする研究結果が海外で相次いで発表されている。西村康稔大臣は大村教授らと意見交換し、開発を後押しする考えを伝えた・・マジですか!
もう、レムデシビルでもアビガンでもイベルメクチンでもなんでもいいから早く使えよ。
お役所仕事で何日かかっててんだよ。
これじゃ宇宙戦艦ヤマトが放射能除去装置持って帰ってきても、手続きとか承認とか事務処理とかやっちゃって助かる地球も滅亡しそうだわ。
イベルメクチンってアフリカで広く使われてる薬か。ヨーロッパに比べてアフリカで感染が深刻になっていないのって関連してるのかな?気になる。 https://twitter.com/Sankei_news/status/1257940000538193922 …
#イベルメクチン 当初は #寄生虫 を駆除する為の 動物の薬だったが人にも効果が有ることが分かり
特に失明の恐れがある #回旋糸状虫 という #線虫 である #オンコセルカ症 の治療薬としてアフリカで効果を示す
#北里大学 #大村智
#ノーベル医学生理学賞
#新型コロナウィルス
https://youtu.be/LVrTOUQAwVg
1ヶ月前にオーストラリアの研究結果出てたよね💧
何でこんな遅いの💢
#イベルメクチン
#コロナ
#コロナ対策
#コロナ治療薬
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200506-00000047-ann-bus_all …
イベルメクチンについて調べてみました。
2002年12月に日本で「ストロメクトール」という商品名で
腸管糞線虫という寄生虫や疥癬というダニの駆除薬として発売されています。
副作用は1~3%程度にかゆみ、肝機能障害、貧血等。
新型コロナの重症患者にも有効とのことで、期待したいところです!
コロナに有効?イベルメクチン
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359097
「ウイルスが核内に侵入することが阻止されることで強い抗ウイルス活性を示し、感染が増強されないとされています。
マクロライド系薬はサイトカインの遊離を抑制するなどの抗炎症・免疫調整作用を示すことが知られており、イベルメクチンでは不明ですが生体内での抗ウイルス作用との相乗効果も期待」
コロナに有効?イベルメクチン
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359097
こんなニュースがあるみたい
「コロナに有効?イベルメクチン」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359097
開発 薬 コロナ 大村についてはこんな資料があるかも
タイトル:新聞集成昭和編年史
著者:明治大正昭和新聞研究会 編
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I027576278-00 …
ほかには https://iss.ndl.go.jp/api/openurl?any=%E9%96%8B%E7%99%BA%20%E8%96%AC%20%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%20%E5%A4%A7%E6%9D%91 …





