5


1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/07(木) 00:20:52.03 ID:NDNAebpop
NPBの悪いところを真っ向から粉砕するスタイルだよな

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/07(木) 00:23:52.05 ID:HYH8b+Vdd
最近はリリーフ見直されてね?
細かい継投流行ったし

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588778452/







2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/07(木) 00:22:04.59 ID:tSF3icgwM
選手のピークが20代半ばってのはデータに基づいてるのか?
試合数と移動距離が全然違うから、日本だともう少し後ろになりそうだけど

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/07(木) 00:24:04.49 ID:NDNAebpop
>>2
統計的に26くらいが野手のピークになりやすい
投手は20代前半

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/07(木) 00:25:48.68 ID:S2AP/ziv0

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/07(木) 00:23:08.47 ID:obQ+DATs0
高校野球での常識をプロ野球にも持ち込んじゃってる

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/07(木) 00:24:46.29 ID:FksS0BUO0
MLB「ノースリーから打ったら報復する」

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/07(木) 00:24:50.88 ID:mWwABkzv0
まあゴミ箱叩くんだけどね

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/07(木) 00:24:55.57 ID:RojnQD3UM
(´・ω・`)

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/07(木) 00:25:19.86 ID:FVljHg2O0
ダルは運が良かったな
ギリギリのギリで大型契約掴めたけど下手すりゃ契約なしでシーズンインもあった

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/07(木) 00:25:30.31 ID:MuvNoXnv0
日・米「2ストライクから一球外す!」

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/07(木) 00:25:32.63 ID:EVe1YVqq0
動体視力や瞬発力が大事なスポーツだから20代がピークって冷静に考えたら普通だよな

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/07(木) 00:25:48.22 ID:Ix5v3mNg0
長嶋巨人は正しかったのか

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/07(木) 00:26:12.93 ID:sISu2VWSd
ちなメジャカスだけどプロ野球の方が面白いと思うで
ただ応援がうるさいから見ないけど

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/07(木) 00:26:33.19 ID:5DBFva620
打撃は30前後やろ

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/07(木) 00:26:43.90 ID:EVe1YVqq0
ショートとか特に身体能力や体のキレが命だし30代じゃ無理に決まってる
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title