
日米通算243セーブの阪神・藤川球児投手が名球会資格の250セーブまで残り7に迫っている。現在、NPB通算では241セーブ。さらに、今季34試合に登板すればNPB通算800試合に到達する。大記録を目前にする藤川が、これまで記録したNPBの球団別セーブ数と登板試合数を見る。(敬称略)
【球団別セーブ数】
中日=47
巨人=45
ヤクルト=40
広島=37
DeNA=36
楽天=12
ソフトバンク=6
西武=5
日本ハム=5
ロッテ=4
オリックス=4
【球団別登板試合数】
巨人=142
中日=130
DeNA=123
ヤクルト=121
広島=114
ロッテ=25
楽天=25
オリックス=24
西武=23
ソフトバンク=21
日本ハム=18
これまでの通算250セーブ達成者は、岩瀬仁紀(407)、佐々木主浩(381)、高津臣吾(313)。また、藤川は7月21日の誕生日で40歳。40歳以上のシーズン最多は14年・岩瀬の20セーブとなっている。
藤川がプロ初セーブを挙げたのは入団7年目の2005年9月9日・広島戦(甲子園)。セットアッパーとして活躍したこの年は、登板80試合で7勝1敗46ホールドを記録して、最優秀中継ぎ投手のタイトルを獲得した。
一方、藤川がこだわりを見せるのがNPB通算防御率1点台。昨季まで2・02で、今季到達するには投球回数が昨季と同じ56イニングなら自責点10で1・996となる。(デイリースポーツ記録係)
球児が今まで一番多くセーブを挙げている球団が中日で47セーブとのこと。意外なところでは、楽天を相手に12セーブと2桁セーブを挙げている。
早く250セーブが見たい…
#阪神タイガース #藤川球児 #デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/opinion-d/2020/05/08/0013325966.shtml …
早く250セーブが見たい…
#阪神タイガース #藤川球児 #デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/opinion-d/2020/05/08/0013325966.shtml …
@takechan0629
早く開幕して球児の250セーブ達成するの見たいですね。
早く開幕して球児の250セーブ達成するの見たいですね。
@tigers751960 もうほんっとに野球がみたいですね...😭
ストレートで空振り奪えるピッチャーって抑えに向いてると思うけどな…先発と違って1点もやれない以上ピンチで前に打たせちゃいけないし
球児がいつまで続けられるか分からないしそろそろ抑えも世代交代必要かも
でも250セーブは見たい笑
球児がいつまで続けられるか分からないしそろそろ抑えも世代交代必要かも
でも250セーブは見たい笑
@kaminet_tweet 栗山2000本、坂本最年少2000本とかもですね。あとは藤川250セーブも…。おかわり栗山は年齢もあるから痛過ぎるロスだと思います。
@meetgoodbyemen 名球会入りの記録が近い人にはホント大きいブランクですね。
ファンからしたらコロナ憎しです。
ファンからしたらコロナ憎しです。





