1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:18:44.90 ID:kvXOygix0
前田「甲子園のマウンドって、阪神園芸さんによって硬さが変わったりするんですね、阪神の先発ピッチャーによって変わるんですよ」
no title

no title

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:21:05.05 ID:q1fUonAG0
へぇこれは考えたこと無かったな
別に悪いこととは思わんけど

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589026724/







13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:20:59.70 ID:GkPeKG3l0
マツダも相手のブルペンだけマウンドと硬さ変えとるやん

95: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:28:02.32 ID:AQ23MO4i0
>>83
この動画最後までみろ

101: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:28:12.17 ID:GkPeKG3l0
>>83
ソースも何も有名な話やし
だからマツダの開幕戦はどの投手もコントロールに苦しむんや

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:21:12.37 ID:zH8Gb2xQ0
今更知ったんか?

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:22:49.08 ID:0m4+OELp0
どこもやってるぞ

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:23:18.51 ID:CDUIlY6S0
巨人「メジャーに合わせたマウンドの硬さにするで」

2019菅野大炎上

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:23:30.50 ID:229XXZVda
なおPL繋がりでマエケン好みの硬さにしてもらった模様
裏切り者の阪神園芸を許すな

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:23:42.07 ID:VKbEA1ea0
普通に常識だけど
統一球前はボールもそうだったやん

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:23:42.59 ID:c1GEudO80
マウンド調整といえば落合中日

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:23:47.39 ID:uD+nJ7R/0
どこも似たようなことやってるんやろ

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:24:03.22 ID:JTMh7gmU0
これ見とけよ
楽天が雄星対策のためにマウンド変えたら自軍の投手死んだ話も出てくるから
https://youtu.be/-H49V79m1Mk


40: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:24:06.00 ID:6gJDw68e0
別に普通やろ
昔はボールとかも変えてたし

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:24:12.77 ID:RvrpKqSv0
マツダもやってるって聞いたけどな

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:24:25.59 ID:z1D/7gqQ0
別にええやん
全球団やってることやろ

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:24:33.09 ID:+EfrNQRk0
どこもやっとる定期

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:24:36.67 ID:LDHpawsu0
むしろやってないところないんちゃうか

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:24:41.29 ID:D16Q+LBP0
マツダスタジアムもマエケン先発の時はマウンド固くしてもらったらしいな
マエケンが固い方が好きだから

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:24:45.43 ID:0wgTfJxS0
相手の嫌がる設定も選ぶんかな

52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:25:15.58 ID:JTMh7gmU0
だいたい先発投手ごとに変えられたら自軍のグラウンド整備能力が高いなってだけでズルいって感覚にはならんやろ
硬さや材料まで規定されてるわけちゃうんやから

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:25:16.49 ID:jyn7yo4Z0
ホームグラウンドなんやから当たり前やろ

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:26:01.18 ID:pFDMIurma
マエケンも阪神園芸と知り合いだから
当番の時に硬めにしてもらってたらしいです

67: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:26:10.60 ID:AayFMa300
どこもやってるやろ
昔からやぞ
福本豊の盗塁阻止のために一塁周辺に砂を含ませたりしてたし
そのへんはホームチームの特権や

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:26:27.16 ID:JTMh7gmU0
>>67
なんなら水まいてたんだよなぁ

70: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:26:24.56 ID:c1GEudO80
どっかがホームとビジターでブルペンの数が違うとこもあったな

72: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:26:32.10 ID:3HnT7u5Fr
関係ないけど
マツダスタジアムはビジター選手用の浴槽がないってことで
一時期炎上してたな

77: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:26:45.15 ID:RvrpKqSv0
先発投手に合わせてマウンド作ってるのに中継ぎの方が良い謎
意味あんのか?

86: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:27:28.08 ID:Hypm1inJ0
普通だろこんなの

94: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:27:57.10 ID:Hypm1inJ0
広島は黒田仕様に改造してただろww

121: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:29:35.21 ID:kvXOygix0
>>94
144試合黒田仕様なんだからホームチームの特権だろバカか?

143: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:30:56.01 ID:SJXQcuSF0
阪神が投手だけまあまあなのってこれ大きそうだな

144: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:30:58.02 ID:LDHpawsu0
どっかはブルペンとマウンドの高さ変えてるとこあるよな

149: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/09(土) 21:31:24.65 ID:7uepG3Bj0
阪神は先発より中継ぎの方が安定してるよね
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title