【ロサンゼルス共同】
米大リーグ機構(MLB)が新型コロナウイルスの感染拡大で見合わせている開幕を7月上旬に設定し、80試合ほどのレギュラーシーズンを実施するなどとした今季の開催案を11日に各球団のオーナーと協議すると9日、スポーツ専門サイト「アスレチック」が伝えた。
承認されれば12日に大リーグ選手会に提案するという。
同案では、試合は可能な限り各球団の本拠地で行い、現行の東西、中地区でア、ナ両リーグの同地区の球団とだけ対戦する。
プレーオフは出場枠を両リーグとも5チームから7チームに増やし、地区シリーズの前に3回戦制の「ワイルドカードラウンド」を行う。
https://www.daily.co.jp/general/2020/05/10/0013331568.shtml
米大リーグ機構(MLB)が新型コロナウイルスの感染拡大で見合わせている開幕を7月上旬に設定し、80試合ほどのレギュラーシーズンを実施するなどとした今季の開催案を11日に各球団のオーナーと協議すると9日、スポーツ専門サイト「アスレチック」が伝えた。
承認されれば12日に大リーグ選手会に提案するという。
同案では、試合は可能な限り各球団の本拠地で行い、現行の東西、中地区でア、ナ両リーグの同地区の球団とだけ対戦する。
プレーオフは出場枠を両リーグとも5チームから7チームに増やし、地区シリーズの前に3回戦制の「ワイルドカードラウンド」を行う。
https://www.daily.co.jp/general/2020/05/10/0013331568.shtml
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/10(日) 11:35:08.67 ID:VKyQzRJ40
アメリカは今年は収束しなさそう
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1589077786/
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/10(日) 11:30:30.06 ID:tWPk2nTN0
このままでできるのん?
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/10(日) 11:35:03.29 ID:xP/YG3t60
>>2
「できる」じゃなくて「やる」んだよ
できるかどうか決めるのはMLB自身
WHOや国や自治体が決める事じゃない
国や自治体が禁止したらプレイできる場所に移動してやればいい
「できる」じゃなくて「やる」んだよ
できるかどうか決めるのはMLB自身
WHOや国や自治体が決める事じゃない
国や自治体が禁止したらプレイできる場所に移動してやればいい
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/10(日) 11:45:17.60 ID:bI25yi9r0
アメリカは脳内終息したんじゃね
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/10(日) 12:14:12.75 ID:wSZQTAOY0
観客入れてやるなら再(?w)クラスター必死だな
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/10(日) 12:28:52.31 ID:KlUgkozs0
調べたらナショナルリーグがスタートした
1876年から1878年までは各チーム60試合前後しかしてない
1876年から1878年までは各チーム60試合前後しかしてない
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/10(日) 12:44:53.43 ID:JzuRBrup0
しかしほんまにアメリカ人はプレーオフ好きやな






toraho
が
しました