・観衆を最大1000人に制限(段階的に引き上げ予定)
・座席に十分な間隔をあける
・観戦者は実名を事前登録
・検温義務
・マスク着用義務
・渡航歴及び体調を記した書類を提出
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58902260Y0A500C2NNE000
・座席に十分な間隔をあける
・観戦者は実名を事前登録
・検温義務
・マスク着用義務
・渡航歴及び体調を記した書類を提出
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58902260Y0A500C2NNE000
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589156337/
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 09:20:13.83 ID:znGbsKqS0
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 09:21:46.72 ID:MgL/5YVC0
>>3
多分おらん
多分おらん
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 09:22:35.13 ID:G194pA6Kd
そこまでして現地観戦したくねーわ
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 09:22:44.51 ID:dcyZ/oKj0
そこまでして見たいか?
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 09:23:12.19 ID:kVcnLrn30
客減らしてもチアは入れてるみたいやで
かぶりつきで独占や
かぶりつきで独占や
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 09:23:20.66 ID:d2J/IHfg0
無観客の次の段階としてはこれくらいでもいいんじゃないか?
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 09:25:00.15 ID:MgL/5YVC0
台湾ですらここまでしなきゃできないってことは