4


1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:27:50.94 ID:mJ83pAOx9
 日本野球機構(NPB)は11日、オンラインによる臨時の12球団代表者会議を開催。新型コロナウイルスの影響で延期となっている開幕の日程や対応について協議し、オールスター(7月19日、20日)の中止を決定した。

 斉藤コミッショナーは「残念なご報告になりますが、オールスター、フレッシュオールスターを中止することを決定しました。70年の歴史になりますが、こういうことになり、待ちわびたファン、関係者の方に申し訳ない」と沈痛な面持ち。1951年にスタートした球宴の中止は史上初となった。

 会見の冒頭では「現在の時点で開幕日を決定するのは難しい、厳しいご意見をいただき、それを受けて12球団会議をいたしました。(開幕の)日付けが決まらないというのは残念。選手、ファンの方々に心苦しい思いであります」と心境を吐露。ただ、前向きな方向性も示し、「今日、決まらなくても世界的に、日本でも努力で出口の話がいろいろ出てきている。ここから2週間、今月末まで感染状況を見ながら慎重に見極めて、着々と開催のための準備をして整うことを条件に来月半ばから下旬に開幕できることを目指そうということを一致している」とも語った。

 プロ野球の開幕は最短で6月19日が有力な候補日として挙がっている。この日の午前中にプロ野球とJリーグが設置した「新型コロナウイルス対策連絡会議」で専門家から「まだ予断を許さない状況」との見解を受け、開幕の日付けの確定は見送りとなっていた。

5/11(月) 17:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/12b5f1bf923445f625e0e51f46f1769ebf219af5

2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:28:35.05 ID:rGsdyX4/0
貴重なNPBの財源が

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:30:03.22 ID:ll3MdKcI0
投票のしようがないもんな

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:42:05.23 ID:hp9gOzrH0
>>7
ただ見たいという理由だけで佐々木や奥川が選出されそう

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1589185670/







4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:28:50.93 ID:gywHc2lp0
客が入場料金をくれないならやる意味がない

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:29:39.40 ID:BeI/CbvA0
来年からは年一試合でいいよ
スタメンはファン投票一位で固定

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:30:54.71 ID:fmLtuXTT0
さいてょさんの雄姿が見たかった

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:31:07.38 ID:iBcoZoBm0
公式戦すらできないからしょうがない

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:32:26.58 ID:ZK2HM8ee0
そもそも何を見て投票すればいいのかわからんからな
去年の成績?w

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:32:41.29 ID:vhoH3yqv0
さーて夏の甲子園はどうする?
6月末からじゃ地区予選やっても間に合わんぞ

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:53:51.70 ID:i7LnFBhN0
>>12
中止で問題ないやろ

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:32:51.43 ID:NCHkgAyj0
現行ルールだとシーズン120試合をこなさないとチーム成績も含めて、今シーズンは唯のエキシビション扱いになりかねない

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:33:37.21 ID:r8i/nKnZ0
暇な11月か12月にでもやればいいじゃん

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:33:50.80 ID:6Vzrr5150
しゃーない
秋に東西対抗やるか

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:35:05.44 ID:n1N53G1s0
年金の財源だよね

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:38:19.98 ID:M1uu2ktY0
>>17
NPBの年金はとっくの昔に解散してるでしょ

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:35:58.46 ID:ib5twSy10
台湾や韓国はすでにシーズンが始めったけど
選手からコロナが見つかった場合はどうするだ?

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:36:22.23 ID:ZpIxxYq40
今シーズンはもう無理だろ
むしろオールスターだけを無観客でやるくらいの方が良くないか?

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:37:04.73 ID:cYCW2qcB0
あたりまえだ、今年の夏の祭りは全国的に自粛。

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:37:16.25 ID:4J3LlaNc0
交流戦、クライマックスシリーズも無くていい。

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:54:25.27 ID:i7LnFBhN0
>>21
交流戦は中止が決まった

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:37:34.53 ID:DPp3cSJ00
パワプロで決めろや

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:37:39.80 ID:TUmxPxz60
今年はハンカチが20勝するシーズンだったのに 残念だ

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:38:05.59 ID:xUCl0zUB0
オールスターなんて4年に1回くらいでいい

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:38:50.28 ID:FVCmzrkb0
仕方ない
悪いけど今は誰も開幕なんざ望んでない

今年は中止にすべき

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:40:28.68 ID:nUtGD1sG0
でも、高校野球はやりまーす

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:40:40.11 ID:RYcca1O30
マスターズリーグ復活だろ

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:40:45.23 ID:CQsIu06a0
ビールは飲みに行きたいなぁ(´・ω・`)

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:40:48.92 ID:grkhBthZ0
こんなの当たり前だろ
馬鹿じゃねえのかこいつら

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:41:22.11 ID:VooZKWQN0
元々東京五輪前にやる予定だったけど直前にのんきに本番とは違うボール使ってやってていいのかと思ってたな
北京の時は案の定惨敗。韓国はシーズンを五輪使用球でやるほど徹底してたのに

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:41:36.51 ID:AZmtFKaN0
スターいないじゃん

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:42:14.05 ID:BMheeiG/0
まあ要らないよね
去年も視聴率でボクシング村田に負けたし

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:43:23.71 ID:mUUZm3lr0
全く見ないけどシーズンが無いのは寂しいな

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:43:52.12 ID:SiKbP7iN0
120試合出来る?

60: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:55:24.61 ID:KP4xWr9C0
>>42
無理 半分かな

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:55:55.49 ID:iOua63z40
>>42
なんとかできる

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:45:27.62 ID:SPlhIVSt0
今年は、セパの公式戦は止めて1リーグの交流戦にしたら。普段、余り見られないセパの試合も沢山組めるし。その方が面白いけどな。

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:48:57.68 ID:Wl6n8JSx0
>>45
セが拒否する
移動が面倒

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:53:58.07 ID:pt1A8T6b0
>>45
今季限定で1リーグ3地区制にしてしまえばいい

関東A:メットライフドーム ZOZOマリン
日ハム 楽天 西武 ロッテ

関東B:東京ドーム 神宮球場
巨人 ヤクルト DeNA 中日

関西:京セラドーム 甲子園
オリックス 阪神 広島 ソフバン

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:47:33.23 ID:RMAx/I6H0
オールスターはこれを機に廃止でもいいくらいだ
トップスターはみんな海外だし、国内でも交流戦があるし、日本代表で集まってるし
近年は試合のお祭り感がなくて、演出やマスコットばかりのお祭りになっちゃってる、ベンチを見てもお祭りの雰囲気を感じない

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:48:04.67 ID:9vk9ay2J0
凄い時代に直面してるんだなあ

49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:49:02.09 ID:pgDarBZu0
マジかいな

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:50:49.49 ID:4z8zzxNh0
別にいいよ
オールスターなんて見ないから

52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:53:11.55 ID:i7LnFBhN0
やきうはオワコンだから仕方ないw

64: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:56:28.49 ID:5DhRHIEk0
今のオールスターって惰性でやってる感じだろ

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:58:00.46 ID:Xoe8sBdD0
オールスターだけやって欲しい。見たい選手が一気に見られるし、無観客じゃなくて2000人だけ入れるとかでやったら良い。清宮君が見たい

69: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:59:15.93 ID:BeI/CbvA0
>>65
日ハム戦に行けばいいじゃないか

67: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:58:48.49 ID:fjvYEy5t0
台湾方式でええやろ
感染がない期間が続けばそれごとに段階的に観客を入れればいい

68: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:58:53.96 ID:a7+Et3QL0
無観客試合?
選手はベンチで2メートル以上離れて座る
審判はキャッチャーの真後ろに立たず、
2メートル以上後ろでジャッジすること

80: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 18:05:01.00 ID:BeI/CbvA0
>>68
・マウンドに集まる時は投手を含めて二人まで
・ハイタッチ禁止
・タッチ禁止
・プレー中もマスク着用
・ワンプレーごとにうがい手洗い義務づけ

70: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:59:24.48 ID:UUeR1J+10
来月から本気出す

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 17:59:43.39 ID:Pmgk3PkY0
やきう選手は自営業の個人事業主らしいから年俸ダウンしたヤツは持続化給付金申請出来るんじゃね?

73: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 18:01:21.36 ID:MGO2GAPOO
謝る意味が解らない
仕方ないだろ

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 18:02:27.98 ID:YvIb519y0
再開したら12球団トーナメントで
Aブロックはセリーグ、Bブロックはパリーグ
一気に日本一決めちゃえばええやん

76: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 18:03:18.58 ID:BsCoORur0
開幕がオールスターからでも良かったね

77: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 18:03:40.67 ID:5DhRHIEk0
子どもたちに勇気を与えるために無観客でもやってほしかったな

78: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 18:03:56.88 ID:DsB5L4a/0
eゲームでええやろ

79: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 18:04:44.28 ID:Yn/zetkp0
正直競馬さえやってれば他のスポーツなんて必要なかった事に今更気づいた

82: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 18:05:56.01 ID:bQBut3aR0
当然無観客だろう

83: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 18:06:15.78 ID:ACAdq0Y20
もともと一試合あれば充分

84: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/11(月) 18:09:46.40 ID:nn5N5kxx0
スポンサーの三洋電機も
業績悪いからやむをえんな
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title