9


1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:41:30.11 ID:wppoPEAg0
阪神Vデイリー プロ野球開幕日「6・19」「6・26」「7・3」の3案軸 臨時オーナー会議開催②

これについては最低条件として「選手、移動のリスク、全部を踏まえた上で」と安全性を確保する。また緊急事態宣言が解除された後の「延長線上」であれば、現実的に可能と判断したものであることを強調した。移動リスクについては特定地域にチームを固めるなどこれまでも議論があったが、前日の12球団代表者会議までにフランチャイズ使用継続の可能性を模索する方向でリスク軽減を考えていく。例えば東京を本拠地とする
ヤクルトの場合「広島に行って、帰ってきて巨人戦、1日置いて移動試合で大阪で阪神戦」というパターンも普通にあったが「広島に行ったら、必ず中日か、阪神と試合をしてから東京に戻る」と、移動回数を極力減らす日程を組んでいく模様だ。

また候補日の中で最も早い6月19日開幕でぎりぎり「120試合」が確保でき、最も遅い7月3日となった場合は110試合前後と、開催可能試合数にも言及した。ただ、クライマックスシリーズ開催についてはどの候補日で開催するにせよ厳しいという見方も示した。

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:42:15.30 ID:wppoPEAg0
ほぼCS中止

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:43:11.89 ID:u3lFlKk70
そもそも無観客だったとしてもレギュラーシーズン開幕できるの?

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589298090/







3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:41:55.05 ID:oThXRCNbH
中日のCSが😂

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:42:58.88 ID:jLcu8ndg0
CSないと中日有利だろ
ますます優勝が近づくね

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:43:11.67 ID:x/NFYl5M0
ええよ

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:43:40.22 ID:UxBBd6D90
古き良きプロ野球の開幕やね

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:43:55.18 ID:kRX2qyCF0
西武日シリ出られるチャンス

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:43:58.84 ID:etssLJr5r
ええんか

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:43:59.14 ID:x/NFYl5M0
今年に限って言えばどんな形でも開幕してくれるだけでOKや

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:44:01.67 ID:IKXUOaZpd
そもそもシーズン中止だから

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:44:09.41 ID:tCxsA80S0
無観客なら移動する必要あるんか?
1ヶ月同じ球場でやればええやん

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:45:39.83 ID:GHF3ufJ20
>>16
放映権とか広告的な何某かがあるんやろ
アホらしいが

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:46:33.09 ID:tCxsA80S0
>>26
キャンプやってる沖縄や宮崎でやりゃいいのにね
東京ドームとか使うのが馬鹿らしい

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:47:32.64 ID:IKXUOaZpd
>>30
屋外球場はあかんやろ

49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:48:59.10 ID:tCxsA80S0
>>36
密避けれるし屋内よりはええやろ

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:44:40.57 ID:wppoPEAg0
終わりやね

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:44:43.52 ID:K8vqqQ3Xd
DeNAとかは赤字だから無観客だとやりたくない感じだし
本当に開幕できるのかこれ

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:44:52.16 ID:tCxsA80S0
西武にしか利がない

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:44:56.42 ID:Xe6MZC8i0
こういう時に限ってソフトバンクがリーグ優勝してそんで日シリで負けたり

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:45:18.30 ID:BlcsNplxa
1リーグ制でよくね?

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:45:28.86 ID:jLMlYFfZp
こういう時に西武優勝逃したら笑うわ

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:45:39.70 ID:WmytC8wHd
ソフトバンク、逝く

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:46:17.25 ID:sAj8iDfba
無観客ならどっか固まれよ

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:46:22.54 ID:wppoPEAg0
ええんか

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:47:04.54 ID:f8aVMfGb0
西武やっと日本シリーズに出場できる可能性が生まれる

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:47:13.25 ID:54Rnggpn0
今年優勝したからってなんなんやとか言われるやんこれ

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:48:01.41 ID:rulxJaWGd
>>33
CSない時代の優勝にケチつける人おらんし
わざわざ出てこんやろ

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:48:39.80 ID:54Rnggpn0
>>40
なるほど…たしかにそうか

56: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:49:12.11 ID:1djZR78Ja
>>33
いうて120試合やったらそれなりにシーズンとしては十分やろ、それ未満しか試合できないとあれ

63: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:49:37.43 ID:quiXD7c20
>>33
ケチつける奴は元々贔屓以外の優勝には何があってもケチつける
そいつらにとってその要素が一個増えただけや

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:47:21.55 ID:UYjE7q3a0
今年は優勝しても嬉しさ半減やろな

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:47:24.91 ID:CsYoWUix0
それぞれのリーグで一回りだけやってシード決めてあと12球団のトーナメントでいいよ

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:47:49.80 ID:YYJ2/DGma
今年は開幕から究極完全態ソフトバンクか、胸が熱くなるな

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:48:18.40 ID:SdpUe6oA0
>>37
柳田って怪我治ったんか?

73: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:50:21.14 ID:YYJ2/DGma
>>43
本人が言うには
あとは千賀がどうなるかやな、甲斐野は間に合わんと思う

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:47:55.46 ID:HDLk+ZcZ0
ホークスも昔はCS敗退のイメージだったのにね
工藤監督になってからそのイメージだいぶ払拭されたよな

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:48:06.93 ID:MPFkjLtVr
こういうときに限ってSB優勝しそう
休んで怪我しにくくなってる(前年比)やろし

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:48:15.47 ID:wJDprR0Sa
CS廃止論者が盛るのう

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:48:29.86 ID:7hVOKZx/0
西武歓喜

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:48:39.86 ID:w4Eo9Y2n0
東地区と西地区でやろうや

59: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:49:18.61 ID:54Rnggpn0
>>46
今年くらいこれでもええやろ

ええか?

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:48:56.84 ID:eEJ0VMFId
CSあるならあるで盛り上がるけど
結局1番盛り上がるのはペナント優勝やしええんちゃうの

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:49:02.19 ID:CU6Gp3a20
まあCSなんていらんしな

52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:49:04.87 ID:kNlYJGDz0
東京ドームがギチギチになるとハムSB楽天に融通聞かなくなる?

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:49:05.11 ID:HnVAX66Cd
つーか調整もグダグダになってるだろうし、諸環境がベストなコンディションでやれるような状況じゃないから大して見たくないし今年はもうやらんでええわ

怪我とかも増えて危ないだろうし

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:49:05.77 ID:YliQ2Ap60
CS無しで46年間日本シリーズ行ってないロッテおわた

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:49:07.87 ID:Pe1ic4Mj0
西武よかったやん

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:49:12.28 ID:a07y20DC0
工藤終わったな

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:49:17.79 ID:1uRYxpC00
相当移動に制限設けんと開幕できんやろね

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:50:24.45 ID:UYjE7q3a0
>>58
6連戦制にするしかない
東西分けるのは現実的じゃないわ

60: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:49:27.01 ID:Qa7FGlb4d
でも五輪中止になってソフトバンクの負担減るから結局西武勝てなさそう

61: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:49:31.08 ID:86Gt3nsH0
東地区中地区西地区の1リーグ制でええやん
プレーオフはワイルドカードも入れて4チームで

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:49:36.69 ID:a1PizPGC0
オールスターCS中止毎週土日ダブルヘッダーでなんとかなるやろ

64: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:49:42.49 ID:lKau1quRp
工藤も120試合ぐらいなら優勝出来るやろ
首位転落してんの9月下旬ぐらいやったし

67: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:49:49.54 ID:wJDprR0Sa
どうせ開幕した後でまた自粛ムードになるけえ
そうなったらシーズン中止でその時点の上位4チームでCSやって日本シリーズやって今季終わり

68: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:49:55.73 ID:vbsNs7dp0
ソフトバンクはもう1番マキ様のハンデやる必要ないな

69: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:50:07.20 ID:EL3Sj4lE0
ソフバン終わったな

70: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:50:09.38 ID:I3yZWXJn0
普通に11月とか視野に入れてるけど
またコロナ流行って当然のように中断されてると思うわ

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:50:17.22 ID:jPY3CocB0
今年はスタートダッシュきったチームが優勝やろな

72: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:50:20.30 ID:mVdAkwxWa
集中開催だけは反対や

75: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:50:31.30 ID:B/2a7tlv0
ほんまにやるんか?
なんか全然始まる気がしないんやけど

76: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:50:32.80 ID:54Rnggpn0
まあ見る側からしたらやってくれるだけでありがたいけどな

77: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:50:33.88 ID:3+hqXmSZM
たまにはなしでいいだろ

79: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/13(水) 00:50:52.19 ID:ZGy8bsRPp
正直楽しみやな
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title