
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 09:47:34.80 ID:TAblNAGp0
打撃はまだしも守備下手なのは分かるやろ…🤔
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 09:49:53.49 ID:DT7HsHdG0
当社比やね
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 09:49:54.01 ID:I532l/vU0
普通にある
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 09:59:17.26 ID:yTM+tDLg0
伊藤→8年で154安打
高山→4年で313安打
何で同列ネタ扱いされるの?
守備にしたって、去年の高山は格段に上手くなってたのに
高山→4年で313安打
何で同列ネタ扱いされるの?
守備にしたって、去年の高山は格段に上手くなってたのに
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589417254/
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 09:51:11.05 ID:PAkvKvYm0
只の平塚やんけ
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 09:51:43.22 ID:RNKGgO+R0
守備は駄目言われてたけどなあ
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 09:51:51.75 ID:ZSZECNj1M
高山って入団後に守備が伸びた扱いをされているけど
割と初期からレフト以外ならそこそこ上手かったんじゃないの
割と初期からレフト以外ならそこそこ上手かったんじゃないの
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 10:01:02.41 ID:pA4z8i1N0
>>7
いや上手くはなかった
いや上手くはなかった
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 09:52:44.27 ID:I532l/vU0
NPB↔MLBですら守備力の評価が変わったりするのザラやないか
アマ→プロでも普通
アマ→プロでも普通
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 09:53:50.72 ID:mG9DTVcTa
他も三拍子揃った選手って言ってるからセーフ
巨人・山下スカウト部長|15/9/28
「大きいのを狙うスイングでなく引き付けてコンパクトにミートする。即戦力。走攻守3拍子そろった選手」
ソフトバンク・小川編成育成部長|15/9/28
「走攻守全てにレベルが高い。センスもあり、即戦力。間違いなく(ドラフト)1位」
楽天・長島哲郎スカウト部長|15/4/27
「野手ではNo・1。走攻守のポテンシャルが高い」
ヤクルト・小川SD|15/4/27
「3拍子そろった好選手。ここという時に打つのは勝負強い」
巨人・山下スカウト部長|15/9/28
「大きいのを狙うスイングでなく引き付けてコンパクトにミートする。即戦力。走攻守3拍子そろった選手」
ソフトバンク・小川編成育成部長|15/9/28
「走攻守全てにレベルが高い。センスもあり、即戦力。間違いなく(ドラフト)1位」
楽天・長島哲郎スカウト部長|15/4/27
「野手ではNo・1。走攻守のポテンシャルが高い」
ヤクルト・小川SD|15/4/27
「3拍子そろった好選手。ここという時に打つのは勝負強い」
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 09:55:07.40 ID:vS6D9VHVp
高山はそれなりになってきた
走攻守どれをとっても平均的
走攻守どれをとっても平均的
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 09:55:46.09 ID:ifM0VftKa
プロの打球って伸びが違うから守備下手になるのもしゃーない
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 09:56:25.91 ID:RNKGgO+R0
友永は走攻守揃ってる
これに比べりゃうてるほう
これに比べりゃうてるほう
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 09:57:04.95 ID:hjcv3QMq0
走攻守揃うの意味分かってなさそう
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 09:58:31.72 ID:TXYdMydZ0
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 10:00:02.93 ID:WcRawQA50
>>14
これは背番号51の信用を失墜させる風評被害
これは背番号51の信用を失墜させる風評被害
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 09:58:57.86 ID:M/kBxUMc0
走攻守揃ってる(高いレベルでとは言ってない)
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 09:59:52.45 ID:FaqUMyBF0
走攻守揃うはインタビューでのそうですねくらいの意味
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 09:59:58.80 ID:JWIzRChld
高いレベルでと入ってないからセーフ
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 10:00:27.24 ID:05hOwumc0
外野は身体能力高ければあとからどんどん上手くなること多いしな
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 10:05:21.27 ID:M/kBxUMc0
安価忘れてたわ
>>20
>>20
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 10:00:37.35 ID:v51V32010
高山はすげえ危なっかしいように見えるだけで下手ではない説もある
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 10:01:47.15 ID:x+HxqcD2a
三拍子揃ってるのは当たり前で何かズバ抜けたもんがないとプロじゃやってけんってこった
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 10:01:51.21 ID:8UCbyT+C0
走攻守(平均レベルで)揃ってる
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 10:03:14.19 ID:pA4z8i1N0
高山はライトならマジで安心できるようにはなった
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 10:03:55.19 ID:nlboyUIj0
真中のガッツポ呪い
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 10:04:04.32 ID:KlGKGQeQ0
高山はファインプレーいくつかあったけど他のうまい外野手ならもう少し普通に取れてるところあってまだ怪しい
足はだいぶ良くなったな
ハヤタは知らね
足はだいぶ良くなったな
ハヤタは知らね
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 10:04:48.99 ID:M/kBxUMc0
内野(バッテリー含む)からコンバートされた奴はそのパターン多いよな
アマから外野の奴はアマ時代に相当上手くないとプロじゃ使い物にならんけど
アマから外野の奴はアマ時代に相当上手くないとプロじゃ使い物にならんけど
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 10:05:25.79 ID:mG9DTVcTa
中日・中田宗男スカウト部長|11/10/5
「高校時代から打撃センスは折り紙つきでした。バットの内から絞り出す、軸回転ができている。打撃は水もので、好調を持続するのは難しい。春の終盤から試行錯誤しているようですが、評価は変わらない。
地元の出身で、人気面を加味しても獲得したい選手であることには間違いない。素晴らしい人間性など、すべてを含めての評価になるわけですが、仮に入団したら、間違いなく球団を背負う看板選手になれる器です。
つまり、グラウンド内外において『中軸』として期待される。あとは、いの一番でいくかどうか、というところです」
阪神・沼沢本部長|11/5/29
「きょうは調子がいまひとつだったね。それでも打席でオーラが出ているし、雰囲気を持っている」
「雰囲気はいいものを持っている。(打席の)構えが誰か(金本)に似ている。オーラが出ていた」
西武・奥薗満編成部部長|11/5/11
「しっかりとしたスイングをしている。思い切りが良く、プロでも通用するだろう。自分のポイントを持っており、甘いボールは絶対に見逃さない。とらえるツボを持っている。将来的には中距離ヒッタータイプ。野手を補強したい球団ならば、1位指名の可能性もあるだろう」
「高校時代から打撃センスは折り紙つきでした。バットの内から絞り出す、軸回転ができている。打撃は水もので、好調を持続するのは難しい。春の終盤から試行錯誤しているようですが、評価は変わらない。
地元の出身で、人気面を加味しても獲得したい選手であることには間違いない。素晴らしい人間性など、すべてを含めての評価になるわけですが、仮に入団したら、間違いなく球団を背負う看板選手になれる器です。
つまり、グラウンド内外において『中軸』として期待される。あとは、いの一番でいくかどうか、というところです」
阪神・沼沢本部長|11/5/29
「きょうは調子がいまひとつだったね。それでも打席でオーラが出ているし、雰囲気を持っている」
「雰囲気はいいものを持っている。(打席の)構えが誰か(金本)に似ている。オーラが出ていた」
西武・奥薗満編成部部長|11/5/11
「しっかりとしたスイングをしている。思い切りが良く、プロでも通用するだろう。自分のポイントを持っており、甘いボールは絶対に見逃さない。とらえるツボを持っている。将来的には中距離ヒッタータイプ。野手を補強したい球団ならば、1位指名の可能性もあるだろう」
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 10:07:25.63 ID:RNKGgO+R0
>>32
安定の宗男氏ね
安定の宗男氏ね
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 10:06:32.01 ID:RNKGgO+R0
わからんもんかねえ
プロの打球って意味ならはじめ平田なんかでも
高橋光信の打球で目測誤ってオーバーされた行ってたが
友永なんざノックでも打球判断ダメなのが分かるレベルだったし
プロの打球って意味ならはじめ平田なんかでも
高橋光信の打球で目測誤ってオーバーされた行ってたが
友永なんざノックでも打球判断ダメなのが分かるレベルだったし
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/14(木) 10:06:44.66 ID:Ud+Lm1GFa
守備はまあ目をつぶっていられるってレベル攻走守揃ってたんやろ






間違ってはないよな。
toraho
が
しました