17


1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/15(金) 19:22:35.34 ID:PXgyD+RK0
なんかないと赤字増えるだけやろ無観客じゃ

2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/15(金) 19:22:49.87 ID:m5usVfeua
放映権料

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/15(金) 19:23:07.61 ID:PXgyD+RK0
>>2
今のプロ野球に高い放映権だすとこないやろ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589538155/







4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/15(金) 19:23:33.44 ID:ZL9qtJnGd
たるぼきん

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/15(金) 19:23:37.10 ID:SYlXXlRo0
樽募金

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/15(金) 19:23:54.53 ID:PXgyD+RK0
来年なったら客入れれる保証もないわけやし

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/15(金) 19:24:58.27 ID:PXgyD+RK0
なんかないと

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/15(金) 19:25:05.86 ID:Bbfs0k470
これを機にJリーグの様に放映権ビジネスへシフトするだろうな
アマゾンプライムビデオとかネットフリックスとか

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/15(金) 19:26:28.14 ID:tBUMtuKLd
>>8
そこら辺の企業はプロ野球なんていらんやろ

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/15(金) 19:25:16.01 ID:df5iJBO+0
一口スポンサーみたいなのやってコロナ収束後に何か返してやればええんやないの

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/15(金) 19:25:33.30 ID:QVCdQFgfd
来年のチケット代

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/15(金) 19:25:59.09 ID:PXgyD+RK0
>>10
来年客入れれるかわからんやろ

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/15(金) 19:27:38.32 ID:Rj0C4gyF0
>>11
広島なら翌々年でも売れるやろ

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/15(金) 19:27:06.16 ID:df5iJBO+0
放映権はダゾーンがあるから厳しい気はするけどな

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title