1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:33:15.20 ID:CPS9Gqra0
no title

2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:33:28.68 ID:CPS9Gqra0
ほんますごい

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:33:55.73 ID:CPS9Gqra0
no title

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589783595/







5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:34:03.95 ID:vslGUEds0
4年ちょっと頑張っただけで一生働かんでええとかうらやましすぎるで

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:34:32.37 ID:jucJcKUWM
>>5
前世の行いが良かったんやろな

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:36:55.61 ID:bDkI7tDl0
>>5
税金やらなんやらですぐなくなる

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:34:10.41 ID:jucJcKUWM
アニメ化前発行部数
11巻 1700万部 ワンピース 
13巻 1200万部 NARUTO
14巻 1000万部 ブリーチ
14巻 400万部 鬼滅の刃

アニメガチャ定期

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:37:35.88 ID:xQ+L6+2A0
>>6
アニメ化前でミリオンのワンピもやっぱ化物やな

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:34:12.36 ID:Va7A22ila
次回作にはノウハウ全部入れてこう

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:34:40.13 ID:CPS9Gqra0
アマプラとネットフリックスがデカイんやなぁ

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:34:51.34 ID:eDExwSsed
不相応よな
ワンピース越えるほどの才能は明らかにないやろ

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:36:33.74 ID:qKmdYt9h0
>>10
いうてワンピの絵の方がワイは嫌いやな
ごちゃごちゃしててなんか読み辛いし戦闘も技名連発してるだけで鬼滅と何も変わらんし

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:35:22.06 ID:+lOn6naF0
税金やばそう

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:35:24.25 ID:CPS9Gqra0
ほんま異常な人気

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:35:28.70 ID:CFkOMmi90
アニメガチャ当たっただけで大金入るとかワイが他の漫画家ならやってられへんわ

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:36:40.10 ID:SBVqF3zWM
>>13
ある程度のクオリティの作品作ってたら普通にアニメ化の話はくるやろ

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:35:52.38 ID:oJJ+jYIr0
いきなり現れてワンピース超え叩き出して速攻で去るのカッコ良すぎるわ

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:37:06.88 ID:t0zsBLc+a
>>14
いきなり現れてはないやろ
連載開始したん4年前やん

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:35:55.15 ID:NoiKCNho0
タフや彼岸島もアニメ化しろ

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:36:07.63 ID:vTtVocai0
ワンピみたいにダラダラ続けないところは評価できる

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:36:10.00 ID:lFN/L72j0
本当に面白い物は売れる
嚢中の錐
はっきりわかんだね

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:37:33.86 ID:jucJcKUWM
>>17
本当に良かったのはアニメな模様

アニメ化前発行部数
11巻 1700万部 ワンピース 
13巻 1200万部 NARUTO
14巻 1000万部 ブリーチ
14巻 400万部 鬼滅の刃

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:38:31.07 ID:oGm/eNwO0
>>33
単巻の場合アニメ化直前の巻が10万部いってなかったはず>鬼滅

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:38:40.89 ID:Fb+64yLPp
>>33
いうてufoにアニメ化してもらったら全て社会現象になってるわけじゃないからそれは言い掛かりやな

64: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:40:09.90 ID:25wOIQKs0
>>47
鬼滅信者ってこんなアホなのか

76: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:40:49.08 ID:Fb+64yLPp
>>64
暴言しか言い返せない時点でアンチさんの負けやでw

60: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:39:40.48 ID:wh80XbLIp
>>33
これよく言われるけどなんの反論にもなってなくないか?
鬼滅ってコンテンツが売れたことになんら間違いないやん

73: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:40:46.89 ID:jucJcKUWM
>>60
アニメで売れたことには間違いないな

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:36:12.30 ID:iH8hRNoW0
実質1年だけで20億とか羨ましすぎる

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:36:16.03 ID:orvzBou50
2巻で脱落したわ

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:36:17.12 ID:rYdfKATYa
これまだまだ売れるぞ

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:36:36.67 ID:HYQVeLILd
印税だけでそれだからグッズだの含めたら倍になるぞ

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:37:38.68 ID:bDkI7tDl0
>>22
グッズは作者に金入らんらしいが

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:38:56.90 ID:oJJ+jYIr0
>>36
そんな訳ないやん

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:36:42.54 ID:hPE+VNoFd
これからはさらに外伝商法で何千~何百万円って入ってくるんやろ

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:37:06.81 ID:Fb+64yLPp
ワンピが許されて鬼滅が叩かれるのって作者の性別やろ

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:38:05.61 ID:eemPYHu/a
>>27
鬼滅に叩く要素あるか?

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:39:26.20 ID:oGm/eNwO0
>>39
叩く人の理由としては、「絵がヘタクソ」らしい
絵がどうであれ、アニメが面白くて原作売れてんだからそれは事実だろと思うんだが

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:37:20.64 ID:eemPYHu/a
自分の何千倍も納税してくれてるってだけでもありがたすぎて足向けて寝れんわ

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:37:28.64 ID:r/c9dEhoa
400万ね

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:37:29.68 ID:oJJ+jYIr0
しかもまだまだ売れるやろ
下手したらハンターの累計超えそう

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:37:30.50 ID:68rFEofa0
他の漫画家嫉妬でブチ切れてそう

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:37:34.12 ID:1xuDIDMt0
顔はどうでもいから結婚してほしい

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:37:55.99 ID:GRyMuxYT0
後は絵の上手い作者が勝手にスピンオフ漫画描いてくれるやろうしな
一生働かんでええで

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:37:56.91 ID:oGm/eNwO0
20億か
来年の税金すごいことになりそう

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:38:21.20 ID:xh7xfWxN0
アニメ化の前は中堅レベルやってなんJ民が逆張りで称賛するような漫画やったやろ

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:38:23.16 ID:WdLjanV9p
尾田っちはこれであんまり大きなこと言えなくなっちゃったよね
鬼滅に負けたし

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:38:25.17 ID:KUKoj7v+0
マジで最近の日本の市場おかしいわ
20巻近くなってこれだけ売れた=今まで誰もコミック持ってなかったってことやからな

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:39:56.42 ID:ZueW6+hp0
>>42
だから実力以上に流行ってしまったパターンやな鬼滅は
短期間で売れてるだけなのわかってるから早めに完結させたんやな

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:38:34.53 ID:CPS9Gqra0
まさか本当に終わらせるなんて
no title

no title

no title

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:38:35.62 ID:68rFEofa0
長期連載なんて地獄の始まりやからな
一生拘束されるし、人間らしい生活を送る為には正しい判断と言える

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:38:40.47 ID:h7718mWWd
半分税金やぞ

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:38:41.17 ID:bDkI7tDl0
進撃とかいう忘れられた漫画

49: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:38:43.69 ID:0ydkQJwla
そらチー牛が嫉妬で暴れるわ

52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:39:00.18 ID:tzr0ZIrVa
嫉妬や

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:39:06.47 ID:lTcOXJRid
昨日は作者女ってだけでなんであんな荒れてたんや?

63: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:40:04.83 ID:cOoFgwhc0
>>53
荒れてないし好きな漫画の話してただけだぞ

68: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:40:24.41 ID:oGm/eNwO0
>>53
作者が女だと途端にマウントとってくるアニオタ多いからな
女のクセに!女なのに生意気だ!
こんなもんよ

鬼滅の作者かなり前から女っていわれてたから、何でいまさらと思ってた

56: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:39:33.21 ID:4/9FbgIc0
漫画家ヤバすぎて草
めちゃくちゃ儲かるんやな

67: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:40:22.30 ID:8/QqqPRwp
>>56
ここまでの大当たりはそうそうないけどな

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:39:35.19 ID:+zMnSf4ra
同じ部数売れた漫画と比較してもグッズ収入がデカいから結構な差があるで

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:39:38.21 ID:yTmWRXci0
福岡のどこ住みなんやろ
サイン欲しいわ漫画読んだことないけど

59: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:39:38.26 ID:2d86PjsNd
少なくね?

61: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:39:48.38 ID:nvAFA3Dh0
キングダムが売れたのはアメトーークのおかげ
鬼滅が売れたのはアニメのおかげ
これ否定するやついんの?

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:40:16.52 ID:geoHtfeh0
電通が潰れない理由がよくわかるわ

66: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:40:18.50 ID:FCE6G2S80
画八もこの人と組めてたらなあ

69: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:40:28.95 ID:LFEBFov60
後からくる印税で30億はくだらないだろうな
新海誠とかも流行ったけどアニメ監督は本当儲からないな。5億くらいしか
稼いでなさそう。

70: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:40:34.76 ID:2WQxxrB/0
けいおん!と鬼滅の刃
2大アニメのおかげで億万長者原作

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:40:35.01 ID:+0xali430
尾田とか鳥山はなんぼ稼いでんの?

72: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:40:43.94 ID:NoiKCNho0
サムライ8が売れなかった理由は誰もわからない模様

75: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:40:48.88 ID:KUKoj7v+0
「売れたから名作」論が問題なのは
やなく「宣伝されるまで誰もコミックを持っていなかった」って事なんや

77: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:40:51.83 ID:Sr+TLUE+0
ufoのおかげと言っても
別に鬼滅のアニメ自体は歴史的大ヒットしてるわけでもないやん

78: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:40:52.57 ID:MQ6eV7tb0
野球やるより漫画描いた方がええ
no title

79: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:40:53.25 ID:9H1YnUkqa
もっとあるでしょ

80: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/18(月) 15:40:53.66 ID:EgRTw4vD0
まあこれだけ人気ならアニメも漫画最終話までやりそうだな
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title