1: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:45:16.49 ID:h8rEf7NH0● BE:844481327-PLT(13345)
新型コロナウイルスが流行する中、疫病よけの伝説がある江戸時代の妖怪「アマビエ」の絵をSNSに投稿する「アマビエ・チャレンジ」(#amabiechallengeや#amabie)が世界中に拡散し、カラフルなアマビエの絵がいくつも投稿されています。

日本のローカルな妖怪がなぜ、国を超えて愛されているのでしょうか。妖怪に関する論文で博士号を取得し、「妖怪博士」として知られる兵庫県立歴史博物館の香川雅信さん(50)に聞きました。

 ――アマビエの絵の投稿が世界中ではやっています。海外メディアは、窓を開けて皆で合唱するイタリアや、窓から虹の絵を掲げる英国での運動と並び、多くの人が一つになって難局を乗り切ろうとする動きのひとつとして取り上げています。
ただ、日本でもアマビエは最近までそれほど注目されていませんでした。そもそも、どういう妖怪なのですか。

「アマビエは、弘化3(1846)年に肥後国(今の熊本県)の海に現れたとされる妖怪です。
京都大学の付属図書館が所蔵している摺物(すりもの)(新聞と魔よけの札を兼ねたような印刷物)には、『今年から6年間は豊作が続くけれども、そのかわりに疫病がはやる。そこで、自分の姿を絵に描いてそれを人に見せるように』と言って消えた、と書かれています。
この資料などから、『疫病よけとして、自分の姿を人々に見せるように』と予言した妖怪だととらえられています。『ゲゲゲの鬼太郎』のアニメに出てくるので、妖怪好きの間では知られていました」

「ただ、弘化3年に大規模な疫病があったという記録はありません。人々の不安をあおった上で、『疫病を避けるためにはアマビエの絵が描かれた摺物を買いなさい』という、マッチポンプのようなものだったのではないかと思います」

――ロングヘアに鳥のようなくちばし、うろこのある胴体に毛むくじゃらの3本脚という独特の風貌(ふうぼう)のアマビエは、何がそんなに人々をひきつけるのでしょうか。

https://www.asahi.com/articles/ASN5G3F1ZN58UHBI01M.html
no title

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:04:14.53 ID:40cPumft0
>>1
イルカっぽいな。
本家はペンギンっぽいけど。

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:47:20.53 ID:sL4UgZTo0
また世界で大人気とかやってんのか
いい加減やめなよ
みっともない

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:47:28.43 ID:IKa5VQzq0
ワニより良いよね!

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1589856316/







2: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:46:08.94 ID:d3xPALoK0
アマビエカフェ、やっちゃう?

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:03:31.02 ID:3kePs/LA0
>>2
やめろや電通!

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:47:12.55 ID:ASWR2A/O0
アマエビ

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:57:03.36 ID:hOMLkp9r0
>>3
フジの女子アナががっつり「甘エビ」と読んで、そのまま訂正もせずスルーしたことを忘れない

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:47:39.00 ID:DF6WRckF0
>『今年から6年間は豊作が続くけれども、そのかわりに疫病がはやる。そこで、自分の姿を絵に描いてそれを人に見せるように』と言って消えた、と書かれています。

はい件のパクリ。終了。

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:49:46.81 ID:wpPUSPYn0
>>6
もうちょっと読め

人々の不安をあおった上で、『疫病を避けるためにはアマビエの絵が描かれた摺物を買いなさい』という、マッチポンプのようなものだったのではないかと思います

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:48:04.15 ID:y/Bs2kiA0
アマビエ→アマビコ→海彦→海幸彦→八咫烏

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:48:10.25 ID:IC4JLWRO0
散々甘エビと空目してた

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:48:18.20 ID:hsS0djAM0
すねこすりのほうがかわいい

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:48:27.93 ID:oyDmWfM40
アマビエ弁当とかアマビエ饅頭とかあるんじゃないかね

ありました。

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:48:44.74 ID:5pTEq8A80
真ん中の足ってちんちんじゃなかったんだ

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:48:47.63 ID:bKE+hfjr0
アマビコの方が日本の妖怪名としては自然だよなあ

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:50:11.58 ID:orexlr6m0
>>12
だってあいつキモいやん

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:48:57.27 ID:FcEfjeM40
だから世界で沈静化に向かってんのか

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:48:58.46 ID:4/haWLMA0
次はアマエビ買い占めればイイのか!?

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:49:45.56 ID:OUBNoGqr0
ガッツ星人

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:51:03.00 ID:43oZqG8r0
日本人のマスコット好きとマスコット生成能力は異常

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:51:13.19 ID:z2c//owk0
甘え

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:51:38.79 ID:zQUSh9P80
ポケモンにいそう

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:51:47.07 ID:JakD7C3V0
すでに萌えキャラは作られてるのか?

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:52:19.00 ID:ZWuljhtw0
甘エビと紛らわしいから名前変えろよ
寿司屋で出されてると思われるわ

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:52:23.39 ID:/wZw/FY30
印象薄かったけど割りと鬼太郎での出席率高いのね
御大好きだったのか東映に愛されてたのかのどっちだ?

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:52:30.27 ID:l5NqaS7s0
最近は、エリザベスの同種に見えるようになってきた

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:52:35.16 ID:MlfcZeCm0
ビジネスチャンスかな

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:52:53.16 ID:OPWNisaz0
スタバのパクリ

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:53:14.09 ID:wIR8csEJ0
今回のコロナ騒動なかったら知ることがなかったわ
スターバックスの妖怪かと思ってた

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:53:51.34 ID:lXHpHpI00
三本足は可愛くするのが難しいな

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:53:57.54 ID:cmWQ7yTL0
アマエビにしかみえない

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:54:18.89 ID:6i2JyL4F0
鬼太郎のアマエビのデザイン可愛いんよな

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:54:20.60 ID:orexlr6m0
日本はこれを信仰してるからコロナから守られた!
とか言ってる外人さん多そう

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:54:23.73 ID:r8lmqniq0
写真集出そうぜ!

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:54:44.84 ID:JlVuV3f10
>#amabiechallenge
金子一馬まだかよ

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:55:04.00 ID:u9R0CuAm0
「疫病危険」という張り紙→どこの村も張りたがらない
「アマビエ貼っとくと疫病よけになる」→疫病が流行ってる地域に多く貼られる

科学的な疫病対策

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:55:19.75 ID:of9BHZUe0
アマビエは何の役にもたたない

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:56:15.78 ID:YZQlEt+U0
ステマなの?

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 11:56:47.70 ID:jqpEozBy0
甘海老

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:00:55.56 ID:pl0RaxLE0
底冷え

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:01:06.06 ID:TCdZVOzA0
100日後に死ぬアマエビ

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:01:51.49 ID:ydQj6ZMW0
sweet of sweet エビ

50: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:02:20.02 ID:lbXD/+4Q0
園田健一氏のご実家、園田屋さんにも貼ってあったわ
no title

63: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:05:38.82 ID:MlfcZeCm0
>>50
む、あれは尻尾なのか?三本足だと思ってた

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:02:20.71 ID:JU8TPRvu0
アマビエのエロマンガってまだなの?

52: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:02:32.69 ID:DA4QjGfE0
エッビマヨマヨエビマヨ!

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:02:54.08 ID:6XSahmYX0
また俺の地元島根が良いことをしたな
やはり島根はなんか違う
神生誕の地だな

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:03:09.30 ID:QF4Dqw0I0
いちいち電通案件かと疑ってしまう自分が悲しい。

56: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:03:23.97 ID:1woHBwar0
電通案件

67: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:05:58.87 ID:h3QXyNd30
>>56
著作権フリーの妖怪だから電通さんでももうけだせないぞ

59: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:04:17.06 ID:ET8JSsmv0
甘海老

61: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:05:18.01 ID:R0N3eQiO0
日本の防疫体制の要がついに海外にバレてしまったか

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:05:23.34 ID:bEIfchA90
アマビエ定食1800円

64: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:05:42.28 ID:ZtlyL7yx0
アマビエってどういう意味なんだろ
名の由来がわからん

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:05:55.70 ID:Zy3VUU2r0
キモカワってやつだろ

66: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:05:58.87 ID:8t5h6hoo0
もしかしてまた電通案件か…

69: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:06:15.64 ID:rcW3hxaj0
目が一つなのがなあ

70: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:06:25.67 ID:bG0YWqKL0
俺のハラビエも治してよ

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:08:09.83 ID:kF0GuAYm0
絵に描いて人に見せなさいっていうのが可愛すぎる

73: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:08:28.74 ID:QiSbi7XF0
日本が多少抑えれた理由はアマビエのおかげだったのか

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:08:31.26 ID:qUFCG0JB0
オリジナル版があまりにも絵がヘタクソすぎるせいで萌え化が止まらないな
no title

76: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:08:44.70 ID:LXlPBCmU0
現代のマスク効果みたいなもんで当時の人たちもアマビエの絵を見て気を引き閉めていたから疫病出なかったんじゃないかね

77: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:08:49.94 ID:E6l5p/GT0
ていうかこれ本当は河童か人魚みたいなの描きたかったのに
絵心なさすぎてクソ下手で意味不明な三本脚のクリーチャーになっただけだよね

79: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:10:22.90 ID:orexlr6m0
>>77
ヘタクソのほうが笑い取れて病気にはプラス効果だな

78: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:09:50.67 ID:9dsGW+Qv0
電通が飛び付きそう

80: 名無しさん@\(^o^)/ 2020/05/19(火) 12:10:30.03 ID:DnvRb2zN0
> ただ、弘化3年に大規模な疫病があったという記録はありません。
人々の不安をあおった上で、『疫病を避けるためにはアマビエの絵が描かれた摺物を買いなさい』という、
マッチポンプのようなものだったのではないかと思います



江戸時代の電通じゃん・・・(;´Д`)
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title